1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 東海 >
  3. 愛知県 >
  4. クリエイティブ系 >
  5. 映像・サウンド系 >
  6. AP、AD、進行 >
  7. 株式会社博報堂プロダクツ の転職・求人詳細

掲載終了

株式会社博報堂プロダクツ の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

AP、AD、進行の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2024年05月20日まで

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社マスメディアン」が取り扱っています。

  • 契約社員
  • 学歴不問
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 駅チカ
  • 5日以上長期休暇あり

株式会社博報堂プロダクツ

【デジタルプロデューサー】株式会社博報堂プロダクツ

募集要項

仕事詳細
クライアント課題に対して、最先端技術を活用したデジタルプロモーションやクリエイティブのプランニングから、実施・制作・運用までのプロジェクト全体のプロデュース業務を担当いただきます。

<具体的な業務内容一例>
・デジタルキャンペーンの企画立案・プレゼン
・デジタルプロモーションの施策効果把握とアクション提案
・各種Webサイトの企画立案と実施、制作ディレクション、予算管理
・SNSアプリ・スマートフォンアプリの企画・制作ディレクション
・分析・改善提案 など

仕事の流れとしては、プロデューサーもしくは大手総合広告会社の営業から話のきっかけがきて、企画段階から関わっていく流れになりますが、社内外のクリエイター、プランナーとも連携をはかりながら、ヒアリングからプランニング、プレゼン、プランの実行の管理、納品、その後の改善提案まで、デジタル領域のスペシャリストとしてプロジェクトをリードいただくポジションになります。

クライアントソースは大手総合広告会社グループがもつ、多業種にまたがる大手企業群になりますので、提案領域も多岐にわたりますが、大型案件が多いです。

最近は特に、WebサイトのみならずアプリやSNS、オウンドメディアなども含めたデジタルコミュニケーション全体の設計をおこなうプロジェクトも増えております。
職種
AP、AD、進行、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
雇用形態
契約社員
勤務地(都道府県)
愛知県
勤務地(住所)
【住所】
〒460-0008 愛知県名古屋市中区
【最寄り駅】
名古屋市営地下鉄各線「栄」駅より徒歩1分程度
【転勤】
有(※正社員登用後は可能性有)

■喫煙環境■
敷地内全面禁煙

■雇用形態■
【雇用形態】契約社員
契約更新:有(1年更新)
契約満期:有(5年満了)
正社員登用の可能性:有(1年後の正社員登用確度高)
1年間の実績を踏まえて、上長推薦を経て正社員登用になります。

※過去実績としては、約9割以上の方が契約社員として就業1年後に正社員登用に至っております。
※選考の中で高い評価を獲得された場合は正社員オファーが出る可能性もございます。
【試用期間】有(契約社員:試用期間6ヶ月/正社員:試用期間9ヶ月)
【試用期間中の異なる条件】無
給与・年収
3,500,000円 〜 7,000,000円
待遇・福利厚生
■給与■
【想定年収】350~700万円程度
【想定月収】25~50万円程度
※経験・能力等考慮の上、規定により優遇

【残業手当】
みなし残業手当は、固定残業代として残業の有無に関わらず、法定労働時間8時間を超えた55時間分を、みなし残業代として支給。
なお、同社の所定労働時間は7時間のため、7時間を超えた時間から残業計算を行い、法定休日出勤や深夜残業等が発生した際は法定割増賃金率に則り支給。
※超過分は別途支給。

【その他手当】


【給与形態】年俸制
契約社員:年棒制(月給=年俸÷14(入社7ヶ月目と13ヶ月目に1ヶ月分ずつ支給))

■就業時間■
【就業時間】9:30~17:30
【休憩時間】60分
【所定労働時間】7時間
【時間外労働】有(30~50時間程度/月
1日の実働時間が多くても10時間以内になるように取り組み中で、中部支社内の多くの方がその枠内での就業時間内でおさまっております。)
【労働時間制度の適用】
専門業務型裁量労働制
始業及び終業の時間にかかわらず、1日8時間働いたものとみなされます。


■待遇・福利厚生■
【賞与】年2回(入社7ヶ月目と13ヶ月目に月給1ヶ月分ずつ支給)
※正社員登用後は年1回(6~7月)(業績連動)
【昇給】年1回(4月)
【通勤手当】有(全額)
【健康保険】有
【厚生年金】有
【労災保険】有
【雇用保険】有
【退職金制度】有
【定年退職制度】有(60歳)
【その他福利厚生】
産休・育児・介護休暇制度、企業年金(正社員)など
施設/軽井沢クラブ・保養所・診療所・その他各地に契約施設
教育・研修/マンツーマントレーナーによるOJT制度、
グローバルチャレンジ制度、
業務に関わる資格取得支援(プロモーショナルマーケター、一級建築士など)
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇(初年度20日)、
フリーバカンス(年間2回/連続5日間の休暇制度)、リフレッシュ休暇(勤続5年毎 連続5日間の休暇制度)など

※年間休日125日
求人更新日
2024年5月20日

求人の募集元企業

会社名
株式会社博報堂プロダクツ
事業内容
広告とプロモーションのあらゆる実施領域において、得意先課題を解決する総合広告制作事業会社。多岐に渡る業務をワンストップで強力に推進。

その他・PR

おすすめポイント
●業績好調のデジタルチームから、プロデューサー職の募集になります
●大手にしかできない業務もあり、スキルアップ、人脈の形成は今後のキャリアデザインにおいても大きな武器となります
●マスメディアンからの採用実績多数。さまざまな情報をお伝えしつつ、実績豊富なマスメディアンならではのサポートをいたします

応募方法

応募資格
【学歴】不問

【求める経験・能力・スキル】
●Webサイト含めたデジタル領域を扱ったディレクター・プロデューサー職としての実務経験をお持ちの方
●アプリ開発・制作に関わられたご経験をお持ちの方
●企画・企画書作成・プレゼン経験をお持ちの方

お仕事探しアドバイス

この求人のような広告・制作業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、広告・制作業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:384万円です。男女比は男性・73%:女性・27%で、平均年齢は48歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が48%・就業中の人が52%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。広告・制作業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。