求人数2,489,262
  1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. Uターン・Iターン転職

Uターン・Iターンの求人情報

出身地に帰る「Uターン」、出身地とは別の場所に移住する「Iターン」。また、大都市に出て行った人たちが、出身地近くの都市に戻る「Jターン」。これらは合わせてUIJターンと呼ばれ、近年の「移住ブーム」も追い風となり、関心が高まっています。

求人情報を探す

~ みんなが気になる「移住のポイント」 ~

「移住を予定/検討したい」東京都在住者は何割?

【移住を考えている都民は4割超】
今後移住する予定又は移住を検討したいと回答した人(「今後1年」「今後5年をめど」「今後10年をめど」「具体的な時期は決まっていないが、検討したい」の合計) は、全体の約4割(40.7%)に上ります。

【若者の5割近くが移住を予定/検討】
性別×年齢層別に見ると、男女とも10・20代で移住する予定又は検討したいと回答した人の割合が46.7%と高くなっています。若者の移住への関心度が伺えます。

移住への関心度 補足 移住希望の有無(男性) 移住希望の有無(男性)

移住したい理由は?

【Uターン希望とスローライフへの憧れ】
「出身地であるから」「スローライフを実現したいから」が理由の1,2位を占めます。

移住したい理由

10~30代の女性は「出身地であるから」が50%を超え、「家族・知人など親しい人がいるから」が40%前後となっています。一方で、30代の男性は「スローライフを実現したいから」が50%近くに上ります。人間関係やライフスタイルを理由に、移住を検討する人が多いようです。

移住する上での不安・懸念点は?

【仕事と利便性が懸念点】
移住の懸念点として、「働き口が見つからないこと」「日常生活や公共交通の利便性」を挙げる人が多いようです。

移住する上での不安・懸念点

移住を希望しない人が挙げる理由は、「働き口が見つからないと思う」「日常生活や公共交通の利便性が良くない」など、移住の不安点そのものとなっています。また「今の生活に不満がない」という理由も。

【移住検討に、何が足りない?】
移住を検討する上でのネックは、「情報が十分でない」「情報の入手先がわからない」が挙げられています。IターンやJターン希望者は、Uターン希望者よりも情報の不十分さに困っているようです。

「移住はしてみたい」けれど「情報がないから」、「不便なのでは」「仕事がなく転職できないのでは」と不安に思う、という人が多いと言えそうです。

【情報集めが移住成功へのカギ】
情報を集めることで不安を解消して、移住を成功させましょう。まずは求人情報を集めるところから始めてみてはいかがでしょうか?全国求人 40万件を掲載しているCAREER INDEXなら、きっと住みたい場所のやりたい仕事に出会えます。

※「『東京在住者の今後の移住に関する意向調査』の結果概要について」(首相官邸ホームページ)(http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/meeting/souseikaigi/h26-09-19-siryou2.pdf)をもとに株式会社キャリアインデックスが作成