1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 技術(電気・機械) >
  5. 研究・設計・開発系 >
  6. デジタル回路設計・開発 >
  7. エイターリンク株式会社の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ワークポート」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 資格取得支援
  • 始業10時以降

エイターリンク株式会社

半導体レイアウトエンジニア

情報提供元:イーキャリアFA

求人更新日:2024年5月15日

募集要項

仕事詳細
【職務概要】
同社が提供する空間伝送型ワイヤレス給電ソリューション「AirPlug(TM)」の受電機内、受電電源IC開発に関する業務を行って頂きます。

【職務詳細】
・ミックスドシグナルICのチップトップ及びアナログ回路部のレイアウトパターン作成、P&Rで作成されたデジタルレイアウトのはめ込み
・電流密度(EM)を考慮した設計・不具合個所検出
・レイアウト観点からみた、回路設計不具合個所の指摘及び改善提案(問題未然防止)
・マッチングレイアウト観点から適切数のダミー素子追加
・回路特性を考慮に入れた、ブロックレベル配置提案の作成
・効率化されたチップトップフロアプランの作成
・低インピーダンス チップトップ パワー配線の作成
・ESD特性を考慮したピン配置の提案及び作成
・クロストーク防止対応したパターンの作成(不具合発生の未然防止)
・業務委託管理(関係会社との折衝、日程管理、コスト管理など)
・開発ICで発生した不具合についてのLayout観点の解析(寄生素子効果の検討)
・ボンディングダイアグラム作成
・RDLパターン設計(含、フリップチップ設計)

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
職種
デジタル回路設計・開発、研究・設計・開発系その他
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
〒130-0013 東京都墨田区錦糸4-17-1 ヒューリック錦糸町コラボツリー7階
各線「錦糸町」駅より徒歩8分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
給与・年収
6,000,000円 〜 8,000,000円
待遇・福利厚生
■年収:600万~1200万円
 月給制:月額500000円
 賞与:なし
 昇給:有

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月※試用期間中の条件変更無)

■福利厚生:
交通費支給、PC支給、資格取得支援手当、ストックオプション制度、人間ドック補助、インフルエンザ予防接種補助

■勤務時間:9:00~18:00もしくは10:00~19:00(応相談)
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙

休日・休暇
【年間休日120日以上】完全週休2日制(土・日・祝)、年末年始休暇、慶弔休暇 等
求人更新日
2024年5月15日

求人の募集元企業

会社名
エイターリンク株式会社
設立日
2020年8月
資本金
1億120万円
事業内容
【事業内容】マイクロ波ワイヤレス給電器の開発販売 など

【会社の特徴】「ワイヤレス給電で配線のないデジタル世界を実現する」同社は、IoTによる”デジタライゼーション”を志向する顧客のイノベーションに貢献します。FA、ロボット、スマートハウス、メディカルなど、幅広い領域へ同社技術を応用します。
【メディカルニーズによるメディカルインプラントデバイスの研究開発】同社事業はスタンフォード大学で「メディカルインプラントデバイス」の研究を行ってきた技術を起点とし、共同創業によって設立されました。心臓のペースメーカーなど人体に埋め込む医療機器はバッテリー交換に伴う患者の手術負担が大きく、ワイヤレス給電技術が求められていました。スタンフォード大学の研究室では、電波を通しにくい人体でも「20cm深部」にワイヤレス給電できる要素技術等実用レベルの開発を行うと同時に、多数の特許出願、有名科学誌への論文寄稿を行ってきました。この技術を人体外空間で応用すると、ワイヤレス給電可能範囲は「20メートル」まで伸ばすことができ、かつ角度の依存がないことが特徴です。ペースメーカー用の開発であったため、別次元の「…

その他・PR

【選考プロセス】
書類選考→1次面接(オンライン)→2次面接(オンラインor対面)→最終面接(ディスカッション形式、ケーススタディ)

応募方法

応募資格
【必須】
・アナログ・ミックスドシグナルICチップトップレイアウト構成知識及び経験10年以上
・EMリスク箇所(配線幅不足箇所)、の検出・対策手法に関する知識及び経験
・AssuraまたはCalibreのルールカスタマイズにより、特殊パターン検出・検証が行える知識及び経験
・寄生素子効果の影響度見積りが検討できる(寄生素子と影響を受ける素子までの距離によるhfe値から、回路影響度の見積もりができる。)
・LVS,DRC,IC物理検証用ルール理解
・マッチング、クロスカップル、コモンセントロイド手法に関するパターン構成知識及び経験
・マッチングに必要な、適切なダミー素子配置提案ができる知識
・Tape out flow理解(Dummy generation, Density errorに関する理解)
・半導体プロセス断面構造知識及びプロセステクノロジー選定の経験

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

株式会社ワークポート

■□━━━━━━━━
3年連続高評企業に選出されました!
2022~2024年 オリコン顧客満足度®調査 転職エージェント 高評企業
━━━━━━━━□■

設立から21年、83万人が選んだ総合転職エージェントです。
常時115,000件以上の求人を保有!非公開求人も豊富!
転職成功実績豊富な『転職コンシェルジュ』があなたの転職活動をフルサポートします!

ワークポートグループの強み

◆専門性の高い「転職コンシェルジュ」による満足度の高いサポート!
業界、職種、地域の転職事情に精通した専任の転職コンシェルジュが、お一人おひとりに寄り添いながらマンツーマンで転職活動をサポートします!またワークポートでは、良質で満足度の高いサービスを提供したいという想いを込めて、“キャリアコンサルタント”を“転職コンシェルジュ”と呼んでいます。細部にまで行き届いたきめ細やかなサポートをご実感ください。

◆高機能な転職支援ツール「eコンシェル」で転職活動をもっと快適に!
ワークポートのオリジナル転職支援ツール「eコンシェル」では、求人検索や求人への応募のほか、選考状況の一括管理、担当転職コンシェルジュとのチャット連絡など、転職活動を快適に進めていただくために役立つ機能を搭載しております。そのほか、サイト非公開となっている求人情報の閲覧やご希望条件にマッチングするおすすめ求人のご提案機能などもご利用いただけます。転職活動における手間や負担を軽減させる大好評のツールです!

21年間で積み重ねた実績と豊富なノウハウで求職者様の可能性を引き出し、多角的な視点で一歩先のご提案を行います。また、これまで築き上げてきた企業様とのリレーションシップも強みのひとつです。ご自身で転職活動をしているときには知り得なかった企業情報なども数多く保有しております。ご自身のキャリアの可能性と向き合うためにもぜひ一度ワークポートにご相談ください。

▼履歴書・職務経歴書作成ツール「レジュメ」
スマホ、PC、タブレットからフォームに入力するだけで簡単に応募書類を作成できるツールをご利用いただけます!初めて作成する方も安心のフォーマット付きです。
▼無料講座「すぐに転職講座」
蓄積してきた企業様の面接情報を基に、個人の課題に合わせた面接対策を実施しております!他にも各選考段階で役立つ10の講座が無料で受け放題!

株式会社ワークポート

必読

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ワークポート」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報がイーキャリアFA経由で移送され、株式会社ワークポートに登録されます。
その後、株式会社ワークポートからの連絡があり、応募完了となります。

求人更新日:2024年5月15日

デジタル回路設計・開発の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような半導体・電気・電子部品業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、半導体・電気・電子部品業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:580万円です。男女比は男性・93%:女性・7%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が36%・就業中の人が64%です。また、この業界には、英語スキルが初級(読解のみ可)レベルで応募可能な職種の求人もあります。半導体・電気・電子部品業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ