1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 四国 >
  3. 香川県 >
  4. 香川郡直島町 >
  5. 企画・管理・事務 >
  6. 財務・会計・経理系 >
  7. 経理 >
  8. 三菱マテリアル株式会社 直島製錬所の転職・求人詳細
  • 正社員
  • 第二新卒・既卒者可
  • 転勤なし
  • 資格取得支援
  • 交通費支給
  • 女性管理職登用実績あり
  • 上場企業
  • 社宅・寮・住宅補助あり

三菱マテリアル株式会社 直島製錬所

【転勤なしの経理スタッフ】"超大手"三菱グループ正社員での募集!◇充実した福利厚生◇

三菱マテリアル株式会社 直島製錬所の求人情報-00

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月3日

募集要項

仕事詳細
\三菱グループ正社員の募集です!あなたのやりたいを応援します!/
◎経理の経験を活かして、腰を据えて働きたい方にオススメ!
◎住宅手当や社員食堂など福利厚生もばっちり◎
◎女性社員や若手社員が活躍している活気ある環境です◎

【仕事内容】
最初は経験に応じた業務からお任せしていきます。将来的には経理業務全般をご担当頂きます。

■具体的な業務例
・原価計算
・棚卸資産管理
・固定資産関連業務
・税務申告(基礎資料作成)
・監査法人対応

<配属先情報>
・配属先:経理課
・構 成:管理職2名、総合職4名(うち女性1名)、基幹職2名(うち女性1名)
平均年齢は約31歳と若手が多く活気のある職場です。

<入社後の流れ>
前任者から引継ぎを受けながら仕事を習得いただき、いずれは直島製錬所の事業担当として
業務をご担当いただく事を想定しています。

<キャリア>
三菱グループの一員でもあることから上場企業の会計処理に間接的にも関われます。
また、実務経験を積んだあと総合職へのジョブチェンジも将来的に可能です。

<メッセージ>
今回は経験者の方を募集しておりますが、周囲と協力しながら仕事に慣れていただき、いずれは直島製錬所経理課で自らが中心となって仕事を進めていく、そんな熱意ある方を募集しています!
実際に働いている従業員で島外からの移住者も多く在籍しており、島暮らしが初めての方にも安心して生活ができる環境を当社では用意しています。ぜひ、たくさんの方のご応募をお待ちしております!
職種
経理
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
香川県
勤務地(住所)
三菱マテリアル株式会社 直島製錬所
香川県香川郡直島町4049番地1
◇ 転勤なし
勤務時間
08:00 ~ 16:45(固定時間制)
8:00~16:45
■休憩時間 :1時間
■フレックス制導入(コアタイム11:00~14:00)
■時間単位有給休暇導入
給与・年収
月給 214520円 ~ 280320円 (※想定年収 3262240円 ~ 4772440円)
※試用期間:6ヶ月(但し、会社が特に必要と認めたときは、延長することがある。最長通算1年)
 給与等含め、試用期間の前後で待遇面における変更等はありません。
※上記年収は賞与、及びライフプラン支援金15,000円を含んでいます。(残業代は含んでおりません)
※給与詳細は経験・スキルを考慮の上、決定します。
※賞与:年2回(6月/12月)
待遇・福利厚生
・マイカー通勤OK
・駐車場あり
・制服貸与
・e-learning制度有
・出産・育児支援制度
・育児補助金
・資格取得支援制度
 ┗業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の全額補助
・社員食堂・食事補助あり
・財形貯蓄制度
・社員持株会
・退職金制度
・映画割引
・慶弔見舞金
・お盆/年末年始/メーデー出勤時の賃金割増制度
・社員割引(関連会社の自動車など)
・旅行での宿泊費に対する援助金

ーーー【選考フロー】ーーー
【1】応募
【2】書類選考(履歴書&SPI)
    履歴書をメールにてご送付いただきます。
    その後、SPI受験をお願いいたします。
【3】面接
    オンライン実施となります。
休日・休暇
週休2日制
年間休日118日(内訳: 夏季休暇、GW休暇 年末年始休暇等)
※基本的に土日祝が休日となりますが、所定労働時間の関係で年に数回土曜出勤日がございます。

・年次有給休暇(最大22日付与)
 ┗2021年度の有給取得率97%
・産前産後休暇(取得・復職実績あり)
・育児休暇(取得・復職実績あり)
・介護休暇(1年に最大5日まで)
・介護休業(要介護者1人につき最大36ヵ月)
・ボランティア休暇
・慶弔休暇
・結婚休暇
・忌引休暇
・子の看護休暇
求人更新日
2024年6月3日

企業情報

会社名
三菱マテリアル株式会社 直島製錬所
本社所在地
香川県香川郡直島町直島町4049番地1
事業内容
【事業内容】
■銅加工事業■電子材料事業■加工事業■金属事業■環境・エネルギー事業■そのほかグループ会社への経営サポートや、研究開発事業など

【直島製錬所について】
大正6年(1917年)から100年以上続く同社の中でも非常に歴史ある製錬所です。銅・金・銀などの非鉄金属や付加価値の高い機能材料・製品を製造する重要拠点であり、瀬戸内の島にありながら世界に誇れる技術で様々なマテリアル(素材)を生み出しています。近年は「都市鉱山」とも呼ばれるE-scrapのリサイクルも行っています。

【直島について】
瀬戸内海に「直島(なおしま)」は、3つの美術館をはじめ、島内の様々な場所で現代アートを中心に芸術作品を楽しむことができる島です。また、岡山市と高松市から近く、市内へ買い物に出かける方も多いです。平日は島で働いて週末は気軽に都市部へ遊びに行くことも可能です。
  • 三菱マテリアル株式会社 直島製錬所の求人情報-01

  • 三菱マテリアル株式会社 直島製錬所の求人情報-02

  • 三菱マテリアル株式会社 直島製錬所の求人情報-03

応募方法

応募資格
高校卒業以上 / 経験者のみ募集
【必須要件】
・経理の実務経験がある方(年数不問)
※簿記資格は必須ではありませんが、有資格者は優遇
※管理・会計知識のある方歓迎

【歓迎要件】
・製造業で経理の実務経験がある方
・日商簿記2級以上の有資格者

<こんな方にピッタリです!>
・安定した会社で、腰を据えて長く続けていける仕事がしたい方
・コツコツ丁寧に進める作業が好きな方、得意な方
・経理のスペシャリストとしてのスキルを身につけたい方

必読

この求人情報はエンゲージが取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、エンゲージに登録されます。

※情報提供元がエンゲージの場合、
応募する際は「エンゲージで登録している履歴書の情報」が企業に送信されます。
応募情報を変更したい場合は、エンゲージにご登録のweb履歴書情報を最新化させてください。

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月3日

経理の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなメーカー・技術系その他業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、メーカー・技術系その他業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:459万円です。男女比は男性・79%:女性・21%で、平均年齢は50歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が39%・就業中の人が61%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。メーカー・技術系その他業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ