1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. クリエイティブ系 >
  5. ゲーム系 >
  6. サウンドクリエイター >
  7. 株式会社インディ・アソシエイツの転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社さんななキャリア」が取り扱っています。

  • 正社員

株式会社インディ・アソシエイツ

遊技機サウンドクリエイター(東京)

情報提供元:イーキャリアFA

求人更新日:2024年3月28日

募集要項

仕事詳細
遊技機(ぱちんこ・パチスロ)のサウンド制をお任せいたします。

・効果音、BGMなどの制作・編集、マスタリング作業等
・収録スタジオでの立会いや楽曲アレンジなどのプロジェクト管理

基本的には、サウンド制作がメイン業務です。
それ以外にもスタジオでのナレーション収録立ち合い、声優さんへの指示出しを行っています。版権物のタイトルの場合は、自ら楽曲のアレンジを行う場合があります。

遊技機のゲーム性を考えたうえでの音作り、さらにぱちんこホールという独特の環境の中で、ユーザーの耳にきちんと届く音質作りが求められます。

<社内ツール>
・Protools
・Nuendo
職種
サウンドクリエイター
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
東京都品川区大崎2-11-1 大崎ウィズタワー13F
給与・年収
3,500,000円 〜 4,500,000円
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅(東京のみ|空き状況次第)、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、チケットレストラン(バークレーヴァウチャーズ)、各種サークル活動(フットサルなど)
休日・休暇
年間休日数114日、土曜、日曜、祝日、夏期5日間、年末年始8日間、慶弔休暇、有給休暇(入社半年経過時点10日 最高付与日数20日)
※現在、月1回は土曜日が出社となっていますが、2024年4月より完全週休2日制に以降予定です。
求人更新日
2024年3月28日

求人の募集元企業

会社名
株式会社インディ・アソシエイツ
設立日
1994年11月1日
資本金
7000万円
事業内容
広告制作/映像制作
映像配信/番組制作
デジタルサイネージ 企画開発・運用保守
インタラクティブコンテンツ開発
遊技機(パチンコ・パチスロ)開発
ロボット研究開発(遠隔操作ロボット「MORK」)
位置情報ターゲティング広告(ASE)

応募方法

応募資格
・MA作業のご経験
・遊技機開発に対する熱意

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

株式会社さんななキャリア

ぱちんこ・パチスロなど遊技機の開発では、同じ職種によっても担当分野で求められるスキルも異なってきます。例えば、ひとえに企画といってもぱちんこかパチスロかでも大きく違いますし、出玉設計か映像企画かでも職務内容は大きく異なります。制御プログラマもメイン制御かサブ制御かでも全然違いますね。

そして、狭い業界ゆえに他メーカーや他開発会社に過去の同僚や元クライアントがいたり。応募企業を探すのもひと苦労だったりします。

これら遊技機開発ならではの特別な事情に精通し、求人企業様との深いパイプを通じて入手した独自の情報も保有しているのが、遊技機開発特化の転職エージェント、さんななキャリアです。

「これまで培った経験でキャリアアップしたい」
「遊技機開発の特殊なキャリアを理解してもらえる転職サポートを受けたい」
「応募企業の制約があることを理解してもらって求人を紹介してもらいたい」
「新規則時代、新しい環境にチャレンジしたい」

そんな遊技機開発の求職者様を、さんななキャリアは応援します!

株式会社さんななキャリア

必読

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社さんななキャリア」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報がイーキャリアFA経由で移送され、株式会社さんななキャリアに登録されます。
その後、株式会社さんななキャリアからの連絡があり、応募完了となります。

求人更新日:2024年3月28日

サウンドクリエイターの他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなメーカー・技術系その他業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、メーカー・技術系その他業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:452万円です。男女比は男性・77%:女性・23%で、平均年齢は49歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が35%・就業中の人が65%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。メーカー・技術系その他業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ