1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関西 >
  3. 大阪府 >
  4. 茨木市 >
  5. 技術(IT・ソフトウェア) >
  6. 社内システム・運用・サポート系 >
  7. サポートエンジニア >
  8. 株式会社K・N・ログの転職・求人詳細
  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 学歴不問
  • 年間休日120日以上
  • 語学力を活かせる
  • 土日祝日休み
  • 交通費支給

株式会社K・N・ログ

未経験歓迎!【大阪/茨木市勤務】ITヘルプ デスク/英語スキルを活かす/年間休日 120日以上

株式会社K・N・ログの求人情報-00

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月4日

募集要項

仕事詳細
■業務概要
大手外資系企業で働く従業員向けヘルプデスク業務をお任せしま
す。
ヘルプデスク未経験の方でも、これまでのご経験を加味した上で
約3日~約1週間のヘルプデスク基礎研修と、現場でのOJT等、サポ
ート体制がありますのでご安心ください!
■業務内容
・アカウント管理(登録、削除、変更作業、問合せ対応、組織変更
における定期メンテナンス)
・インシデント管理(ITに関連する全般的な問合せ対応、切り分
け、エスカレーション)
・リクエスト管理(各種申請書の依頼対応、進捗管理)
・ソフトウエア管理(サポートアプリケーション問合せ対応、業務
系システムの登録、削除、変更、エスカレーション対応)
・ハードウエア管理(PC及びモバイル機器、周辺機器のセットアッ
プ、ソフトウェアインストール、設置、動作確認、ベンダー修理依
頼)
・在庫管理(IT機器の資産管理、在庫管理、棚卸業務、消耗品廃
棄、ソフトウェアライセンス管理、IT機器発注依頼)
・障害対応(ネットワーク機器対応、障害受付、L2報告、社内アナ
ウンス(発生から完了迄)
・ユーザー向けITトレーニング(研修、教育コンテンツ資料作成)
・イベント対応(イベント対応前動作検証、サポート対象機器の大
規模リプレース対応、年次IT資産棚卸)
■同社ITサポートの特徴
ヘルプデスクに特化して成長した背景があるため、ベンダーに依存
しない中⽴的な⽴場から顧客へのサービス提案を⾏うことができま
す。
「サポートを不要にすることこそが、究極の姿」と定め、顧客からの問い合わせ「ゼロ」のITサポートを⽬指しています。
⾼いCSは社員の満⾜度から⽣まれると考え、「挑戦」や「変⾰」を
軸にする組織作りを⾏っています。
職種
サポートエンジニア
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
大阪府
勤務地(住所)
大阪府茨木市松下町(最寄駅:JR茨木市)
勤務時間
08:30 ~ 17:30(固定時間制)
実働時間:8時間/日
給与・年収
年俸 3170000円 ~ 3700000円
※試用期間は3ヶ月で、その間の雇用形態は正社員です。そのほかの条件に変更はありません。
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 労災保険
◇ 交通費支給あり
休日・休暇
完全週休2日制
◇ 年末年始休暇
求人更新日
2024年6月4日

企業情報

会社名
株式会社K・N・ログ
本社所在地
大阪府大阪市西区北堀江1-1-7四ツ橋日生ビル307
事業内容
◎SES事業
◎求人広告
◎人材紹介
◎採用コンサルティング
◎お仕事紹介
  • 株式会社K・N・ログの求人情報-01

応募方法

応募資格
学歴不問 / 未経験OK
■必須条件
・社会人経験1年以上の方
・業務上でパソコンを使用している方
(接客、販売、事務、営業など職種は不問)
■歓迎条件
・英語スキル(読み書き・日常会話レベル※実務経験は不問)

必読

この求人情報はエンゲージが取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、エンゲージに登録されます。

※情報提供元がエンゲージの場合、
応募する際は「エンゲージで登録している履歴書の情報」が企業に送信されます。
応募情報を変更したい場合は、エンゲージにご登録のweb履歴書情報を最新化させてください。

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月4日

サポートエンジニアの他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなコンサルティング業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、コンサルティング業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:479万円です。男女比は男性・81%:女性・19%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が42%・就業中の人が58%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。コンサルティング業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ