1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 技術(建築・土木) >
  5. 研究・設計・開発系 >
  6. 建設コンサルタント >
  7. 会社名非公開の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ウーヴルコンサルティング」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 産休・育休取得実績
  • 残業少なめ
  • 資格取得支援
  • マイカー通勤可
  • 中途入社5割以上
  • 急募求人
  • 5日以上長期休暇あり
  • 社宅・寮・住宅補助あり
  • 40代以上活躍中

会社名非公開

≪建築施工管理≫需要安定の建築業界!・50代の応募もお待ちしています♪転勤なし♪年収500万~1200万

情報提供元:イーキャリアFA

求人更新日:2024年5月22日

募集要項

仕事詳細
顧客ニーズや時代に合わせた建築で確かな信頼と実績を積み重ね、高いリピート率を達成/今までの経験を活かして裁量権を持って仕事に取り組みたい方歓迎です
■業務内容
東京本店管轄の各現場にて、顧客との打ち合わせ・要望ヒアリング、安全性確保などのために改善が必要な事項を検討、施工図・見積書など必要書類の作成・提出、現場での施工管理を行 って頂きます。
また、育成業務にも携わって頂くこともあります。基本的には1つの案件に対して3名程度のチームになります。

■同社の特徴
【無駄な競争を避けた経営で安定成長】
同社では、無駄な受注競争を避けるためにリピート率を重視しています。その為にお客様とじっくりと向き合い、ニーズに合わせた建築を実現しています。また、品質管理や環境にもこだわり、鉄筋全数調査や杭の自主検査を行うことで安全性に対する信用が生まれ、多くのお客様からリピートでの受注を頂いております。結果として創業より72年黒字経営を続けております。これからもより多くの顧客の要望に応え、顧客を幸せにする建物をより多く造る為に募集をいたします。

【大手に劣らぬ実績多数】
都心を中心に現在約70の建設プロジェクト取り組んでおり、この数は業界内でもトップクラスの数字になります。また案件が首都圏に集中しているので転勤もなく、通勤にも便利です。運転免許は必要ありません。
建設経済新聞社発表の、建設業で社員一人当たりの売上高、経常利益率ランキングで10位を獲得しているなど高い生産性をほこっています。

■過去のプロジェクト例
香川県の高松本社では、小中高大学校の校舎や高松空港旅客ターミナル、シャッター街の再生 で話題となった高松丸亀商店街のA街区ドームなど多彩且つ大規模な建築を手掛けています。
そして、その技術やノウハウを活かし東京本店でも、グッドデザイン賞を受賞したマンションやビルの建築施工やサービス付高齢者住宅(シニア向け住宅)、GEMS大門(飲食店ビル)、慶応大学グローバル学生寮、
インバウンド向けホテル、といったお客様のニーズに合わせた、今後需要が伸びると予想される建築も手掛けています。
職種
建設コンサルタント、建築施工管理
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
千葉県、東京都、大阪府、香川県
勤務地(住所)
東京本店
東京都港区浜松町2丁目6番5号 浜松町エクセレントビル

支店
■ 大阪支店
大阪府大阪市北区東天満2-9-4 千代田ビル東館7F

営業所
■ 丸亀営業所
香川県丸亀市原田町2182-1

■ 観音寺営業所
香川県観音寺市本大町1735番地

■ 千葉営業所
千葉県鎌ヶ谷市初富本町1-10-19 エスプアール鎌ヶ谷2F
給与・年収
5,000,000円 〜 12,000,000円
待遇・福利厚生
<賃金内訳>
東京本店勤務者〈一律 職務手当・住宅手当・地域手当を含む)
年収目安
20代:500万円~
30代:650万円~
40代:900万円~
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
既卒者は最終学歴により上記と同額
試用期間3ヶ月(給与・待遇は上記と同様)
<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
★2022年度実績 7ヵ月分★

休日・休暇
勤務時間
内勤社員 8:30~17:30(休憩60分)
現場勤務社員 8:00~17:00(休憩60分)

週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~14日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)

年間休日日数123日
週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、特別休暇

≪福利厚生≫
<各手当・制度補足>
1:社会保険完備(健康保険、厚生年金、企業年金、雇用保険、労災保険、労災上乗保険)
2:通勤交通費全額支給
3:男女作業服・事務服支給
4:技術系・営業系社員に全員スマートフォンを貸与!
5:退職金制度
6:65歳まで再雇用延長制度、66歳以降70歳まで業務委託による雇用あり!
7:永年勤続表彰制度。御祝い金支給!
8:建築士、施工管理技士 資格取得にかかる専門学校費用支給!
9:上記資格合格者にお祝い金授与!(一建士20万円、二建士5万円、一施工士7万円)
10:社員持株会制度(会社より奨励金として上乗せ支給あり)
11:財形貯蓄預金制度で資産形成サポート!
12:確定拠出年金制度あり!
13:育児休業制度(実績あり)、介護休業制度あり!
14:長期休業補償
15:結婚祝い金あり!
16:出産祝い金あり!
17:社員の誕生月には、会社よりプレゼントあり!
18:地方出身で、東京へ通勤できない方は独身寮あり!
19:独身寮に入れない方は住宅手当支給!
20:自己居住用住宅を購入した場合は住宅ローン補助制度あり!
21:地方出身者の帰省交通費、年1回会社が全額負担!
22:冠婚葬祭時は、上記と別に帰省交通費を会社が全額負担!
23:30才以上の社員は、人間ドック料金を会社が全額負担!
24:20代の社員は一般健康診断で、費用全額会社負担!
25:インフルエンザ予防接種費用を会社が一部負担!
26:歯科検診費用も、今年度より年1回会社全額負担!
27:がん保険にも加入し、会社が社員分の保険料を全額負担!
28:毎月、東京本店内で健康増進プログラム実施!
29:心の面も産業医によるメンタルヘルスチェック検査でケア!
30:伊豆(静岡県)と越後湯沢(新潟県)に自社所有の保養所別荘あり!
31:毎年社員旅行有!
他多数
求人更新日
2024年5月22日

求人の募集元企業

会社名
会社名非公開
事業内容
私たちの手掛ける建物は、お客様の夢をカタチにしたものです。品質の良い建物をつくりあげることが当然の使命であり、
その使命を全うするために蓄積してきたノウハウを駆使し、新たな技術動向にも目を向けてきました。
また社内に存在する営業、設計、積算、建築、管理部門が、一貫体制を構築しているからこそ、多種多様な施工実績を残すことができました。
香川本社では、高松空港旅客ターミナルビルや警察署、図書館、香川大学など官公庁、教育施設、医療施設から住宅、ホテル、工場など、地域のシンボルとなる建物を手掛けてきました。その確かな実績をもとに東京では、ワンルームマンション、デザイナーズマンションを数多く手掛け、都内デザイナーズマンション建設施工数トップの実績を誇っています。

その他・PR

充実の研修制度♪
新入社員研修、新入社員向け技術研修
G1サポート(一級建築士、一級建築施工管理技士の取得サポート制度)、
G2サポート(二級建築士の取得サポート制度)、
階層別研修、技術職向け勉強会、OJT 他

応募方法

応募資格
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・S造、RC造、SRC造のマンション新築工事施工管理経験のある方
・顧客のために良い建物を造りたい!という熱意をお持ちの方

■歓迎条件
・1級建築士資格をお持ちの方
・1級もしくは2級建築施工管理技士の資格をお持ちの方

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

株式会社ウーヴルコンサルティング

私たちは、ご縁のあった皆さまの次のキャリアへとトライするお手伝いをすることで、働く皆さまの地位向上を目指します。

外食企業や小売業で店舗の経験から本部での経験を持つプロコンサルタントや上場企業から小規模の企業まで経験豊富にコンサルティングを行っているコンサルタント、総務人事や広報等に従事し、経理・財務を含めた管理本部長の経験を持つコンサルタント、介護福祉・保育業界に精通したコンサルタントなど、皆様のキャリアに合わせてご対応させていただけるように準備しております。

ぜひ、ご応募お待ちしております。

必読

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ウーヴルコンサルティング」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報がイーキャリアFA経由で移送され、株式会社ウーヴルコンサルティングに登録されます。
その後、株式会社ウーヴルコンサルティングからの連絡があり、応募完了となります。

求人更新日:2024年5月22日

建設コンサルタントの他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような建設・住宅・土木業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、建設・住宅・土木業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:453万円です。男女比は男性・76%:女性・24%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が49%・就業中の人が51%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。建設・住宅・土木業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ