1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 千葉県 >
  4. 船橋市 >
  5. 企画・管理・事務 >
  6. 財務・会計・経理系 >
  7. 経理 >
  8. 社会福祉法人 苗場福祉会 特別養護老人ホーム さくら館の転職・求人詳細
  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 産休・育休取得実績
  • 資格取得支援
  • マイカー通勤可
  • 賞与あり
  • オフィス内禁煙・分煙
  • U・Iターン歓迎
  • 急募求人
  • 教育制度充実
  • 社宅・寮・住宅補助あり
  • 経験者優遇

社会福祉法人 苗場福祉会 特別養護老人ホーム さくら館

【介護施設の一般事務スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇

社会福祉法人 苗場福祉会 特別養護老人ホーム さくら館の求人情報-00

【実務経験は問いません!意欲ある方を積極採用】手厚い待遇や手当◎!プライベートを大切にして働けます!

【Word・Excelの基本操作ができれば大丈夫!】
和気あいあいとした雰囲気の中、情報交換会をする機会も多くあり、さらなるステップアップを目指すためにもベストな環境を整えています。

【プライベートを大切にして働けます!】
週休2日のシフト制で年間休日は112日。また、産前・産後・育児・看護休暇もしっかりと付与!プライベートを大切にして腰を据えて働ける環境を整えています。

【手厚い手当でサポート!】
資格・夜勤・年齢加算など、各種手当が充実!その他、手厚い待遇で、頑張るあなたを応援します。

【寮を完備!】
遠方からのご応募、地元で改めて頑張りたいという方も大歓迎!まずはお気軽にご相談ください。

【面接日や勤務開始日は応相談!】
面接日・勤務開始日は、あなたの希望を考慮します。施設詳細はHPにて、仮想施設見学が可能です。もちろん職場見学は随時相談可!私たちはあなたのチャレンジを大切にします。スタッフ一同、応募を心よりお待ちしています!

情報提供元:クリエイト転職

求人更新日:2024年2月23日

募集要項

仕事詳細
経理、労務管理、レセプト、物資発注管理、電話対応などをお任せします。パソコンを使った作業がメインです。Excel、Wordなどの基本操作ができればOK!事務作業を通して施設で働くスタッフをサポートしてください!
職種
経理、財務、一般事務、受付
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
千葉県
勤務地(住所)
社会福祉法人 苗場福祉会 特別養護老人ホーム さくら館
千葉県船橋市習志野台8-55-1
東葉高速線「船橋日大前駅」より車で8分/「北習志野駅」・「津田沼駅」からバスもあり
勤務時間
8:30~17:30(実動8時間)
■休憩時間
60分
■時間外労働
あり(月平均5時間程度)
給与・年収
月給207,000円〜
待遇・福利厚生
◆交通費規定内支給
◆昇給有
◆賞与年2回
◆寮・社宅完備
◆資格取得支援
◆確定拠出年金
◆マイカー通勤可(無料駐車場あり)
◆資格手当
◆夜勤手当
◆年齢加算
◆住宅手当
◆役職手当
◆報奨金制度
◆退職金制度
◆制服貸与
◆各種サークル活動あり
受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり)
■契約期間
定めなし
■試用期間
3ヶ月(同条件)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇
週休2日(シフト制/月9~10日)
★産前・産後・育児・看護休暇あり
★年間休日112日
求人更新日
2024年2月23日

企業情報

会社名
社会福祉法人 苗場福祉会 特別養護老人ホーム さくら館
URL
http://naebafukushikai.com/

応募方法

応募方法
応募ボタンをクリックし、応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。面接日時等、追ってご連絡致します。お電話での応募の際は「クリエイトの求職サイトを見た」とお話しください。※わからない事等、お気軽にお問い合わせください。
応募資格
資格不問、Excel、Wordの基本操作

◆年齢不問

求人更新日:2024年2月23日

経理の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような医療・福祉関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、医療・福祉関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:419万円です。男女比は男性・56%:女性・44%で、平均年齢は50歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が43%・就業中の人が57%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。医療・福祉関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ