1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 九州・沖縄 >
  3. 熊本県 >
  4. 熊本市西区 >
  5. サービス・販売・接客 >
  6. サービス系その他 >
  7. ビル・設備管理 >
  8. 株式会社アビリーブ 福岡本社の転職・求人詳細
  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 転勤なし
  • 残業少なめ
  • 資格取得支援
  • 交通費支給
  • 駅チカ
  • 急募求人

株式会社アビリーブ 福岡本社

☆ビル設備管理☆勤務地:熊本駅 【未経験歓迎】

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月4日

募集要項

仕事詳細
熊本駅での
設備管理業務をお任せします。
★残業代100%支給(月10時間程度)
 シフト制なのでほとんど残業ありません
★月8~9日完全休み!

高い技術力を持つベテランスタッフも多いため、
未経験の方も安心して働ける環境です。

技術職なので覚えることは多いですが、
まずは、一つひとつじっくり習得していきましょう!

《具体的な業務内容》
◆設備の巡回
・電気系統の記録
・空調/衛生設備の点検
◆不具合の一次対応
・不具合の確認/軽微な修繕作業
・外部業者への見積もり/修繕依頼
◆オーナー様対応
・修繕内容の報告 ほか

《入社後は…》
入社後1ヶ月程度は、配属現場の先輩からOJTで業務を学びます。
業務の流れや各種設備についてしっかりと教えていくので、未経験でも心配無用。

また多くの資格を保持している先輩社員から自分が取りたい資格をレクチャーしてもらえる事も。
資格取得後は資格手当もあります。
弊社で正社員として落ち着いて経験を積み、資格をコツコツと取得する事で大手ビルメンテ会社への正社員転籍の途が開かれます!もちろん弊社でベンチャー事業部設立などステップアップする事も歓迎です!
職種
ビル・設備管理
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
熊本県
勤務地(住所)
熊本県熊本市西区
◇ 駅から徒歩5分以内
◇ 転勤なし
勤務時間
シフト制
■1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

シフト例
・日勤 08:30~17:05(実働7時間35分)
・夜勤 21:00~05:35(実働7時間35分)
・徹夜 08:30~09:00(実働15時間10分)
※始終業時間は多少前後する事がございます。

残業が発生した場合は全額支給致します。
給与・年収
月給 190000円 ~ 300000円 (※想定年収 2400000円 ~ 4200000円)
■月給 19~30万円 以上
※一律手当含む
※経験・年齢・前給・人間性等を総合的に考慮のうえ優遇いたします
※試用期間3ヶ月あり(条件は同じです)
☆時間外手当は全額支給します
待遇・福利厚生
■社会保険完備
■資格取得支援制度
■制服貸与
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
休日・休暇
月8.9日(シフト勤務)
※休日出勤の場合は、代休を取得
求人更新日
2024年6月4日

企業情報

会社名
株式会社アビリーブ 福岡本社
本社所在地
福岡県福岡市博多区博多駅東2-9-5池松ビル2F
事業内容
エンジニアリング業/人材派遣業/アウトソーシング業

その他・PR

募集人数・募集背景
急募につき内定まで最短を目指します☆
2~3名を増員採用予定

応募方法

応募資格
高校卒業以上 / 未経験OK
<歓迎スキル・経験>
・ビル設備や電気工事、設備メンテナンスのご経験
・第二種電気工事士、消防設備士などの資格をお持ちの方

■求める人物像
 駅での勤務の為、お客様と関わる事も少なくありません。
 スタッフ一同は元気にご挨拶を意識して働いています!

必読

この求人情報はエンゲージが取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、エンゲージに登録されます。

※情報提供元がエンゲージの場合、
応募する際は「エンゲージで登録している履歴書の情報」が企業に送信されます。
応募情報を変更したい場合は、エンゲージにご登録のweb履歴書情報を最新化させてください。

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月4日

ビル・設備管理の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなサービス系その他業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、サービス系その他業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:397万円です。男女比は男性・71%:女性・29%で、平均年齢は50歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が53%・就業中の人が47%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。サービス系その他業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ