1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関西 >
  3. 京都府 >
  4. 京都市右京区 >
  5. サービス・販売・接客 >
  6. 運輸・物流サービス系 >
  7. 物流 >
  8. 株式会社エリッツホールディングスの転職・求人詳細
  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • 転勤なし
  • 資格取得支援
  • 交通費支給
  • 駅チカ
  • 上場企業

株式会社エリッツホールディングス

京都勤務の引越ドライバースタッフ〈未経験OK!〉

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年4月25日

募集要項

仕事詳細
⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧
京都勤務!
身体を動かすお仕事です!
30代、40代活躍中!
⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧

引越作業全般をお願いいたします。

具体的な仕事内容は・・・
・引越先への運送
・搬出、搬入
・梱包、開梱
・荷主様への引越見積
・その他引越に付帯する各種サービスのご提案など

OJTにより業務を覚えていただけますので、
未経験からでもご活躍いただけます!

※未経験者歓迎
※引越業界経験者歓迎
職種
物流
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
京都府
勤務地(住所)
京都府京都府京都市右京区西院六反田町1番地(最寄駅:阪急京都線「西京極駅」)
勤務時間
シフト制
【就業時間】
08:00~17:00(休憩90分)
09:00~18:00(休憩90分)
10:00~19:00(休憩90分)
交通
阪急京都線「西京極駅」より徒歩9分
給与・年収
月給 190000円 ~ 268000円 (※想定年収 2800000円 ~ 3700000円)
◇給与は社内規定に基づいて算定します。
 大学  月給210,000円~268,000円+諸手当
 短大卒 月給200,000円~268,000円+諸手当
 高卒  月給190,000円~268,000円+諸手当
上記額にはみなし残業代(月20時間分、30,000円分~40,000円分)を含みます。※超過分は全額支給します
◇資格手当(宅地建物取引士/月10,000円 等)
 その他57種類の資格手当有!
◇通勤手当 会社規定に基づき支給上限23,600円/月
◇勤続手当
◇役職手当
◇賞与、昇給あり
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 資格取得支援・手当あり
休日・休暇
週休2日制
【休日】
1ヶ月毎に休日シフトを決定(相談可)
月間6~13(シフト制)
◇ 年末年始休暇
求人更新日
2024年4月25日

企業情報

会社名
株式会社エリッツホールディングス
本社所在地
京都府京都市中京区堀川通り姉小路上る三坊堀川町55-1エリッツ御池ビル5階
事業内容
賃貸マンションの仲介・管理・FC部門
不動産売買の仲介・不動産販売のコンサルティング
分譲マンションの管理
賃貸マンションの企画・立案・ファイナンシャルプラン
保険代理業
建築業・建売・リフォーム事業
法人部門・マンスリーマンション部門・テナント部門
引越し事業
広告事業
ファーム事業
海外事業
資産活用・相続・事業承継コンサルティング事業
滞納保証事業
電力販売代理業
有料職業紹介事業[26-ユ-300415]

応募方法

応募資格
高校卒業以上 / 未経験OK
【必須要件】
自動車免許
公私問わずタバコを吸わない方
高卒以上

【歓迎要件】
引越業経験者
未経験者歓迎!
身体を動かして働きたい方!
20代、30代、40代活躍中!
前職がホテル、小売、金融、旅行、商社、飲食の方が活躍中!

必読

この求人情報はエンゲージが取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、エンゲージに登録されます。

※情報提供元がエンゲージの場合、
応募する際は「エンゲージで登録している履歴書の情報」が企業に送信されます。
応募情報を変更したい場合は、エンゲージにご登録のweb履歴書情報を最新化させてください。

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年4月25日

物流の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような不動産業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、不動産業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:498万円です。男女比は男性・75%:女性・25%で、平均年齢は52歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が45%・就業中の人が55%です。また、この業界には、英語スキルが初級(読解のみ可)レベルで応募可能な職種の求人もあります。不動産業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ