1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 営業 >
  5. 営業系 >
  6. 営業系その他 >
  7. 株式会社神戸デジタル・ラボの転職・求人詳細
  • 正社員
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 服装自由
  • 急募求人
  • フルリモートワーク
  • リモートワーク可

株式会社神戸デジタル・ラボ

セキュリティセールス

株式会社神戸デジタル・ラボの求人情報-00

【フルリモート可/フレックス制度あり】多種多様なセキュリティ商材の提案営業で社会に貢献!増加するサイバー攻撃に対処

【フルリモート可/フレックス制度あり】多種多様なセキュリティ商材の提案営業で社会に貢献!増加するサイバー攻撃に対処

情報提供元:転職サイトgreen

求人更新日:2024年2月29日

募集要項

仕事詳細
お客様のニーズに合わせて、弊社が展開する情報セキュリティサービスを提案することがメインの業務となっております。
これまで経済産業省が設定するセキュリティガイドライン策定チームへの参加、内閣官房情報セキュリティセンターでの講師など、弊社は多種多様な案件を対応してきました。
複雑な要件に関してはセキュリティ系エンジニアやコンサルタントと連携を取りながら、お客様の課題を解決するためのコミュニケーションを進めていただきます。

【業務イメージ】
・お客様から問い合わせをいただき初回対応することが現時点では殆どです
・お客様の要件をヒアリングしニーズに即したサービスのご提案&見積作成
・商談はほとんどの場合メールもしくはリモート会議で対応しますが、お客様によっては直接商談することもございます
・複雑な要件の見積もり作成に関しては技術者側に情報を共有し作成を依頼します
・導入後のフォローは基本的にはエンジニア/コンサルタントがが対応することが多いです
・会社全体として改善案や新しいことへの挑戦は推奨する社風です。必要であれば現状の営業手法なども変更いただけます
・普段の業務もリモートと出社を組み合わせたハイブリッドで勤務頂けます
・チーム内にはマーケターやカスタマーサクセスなどもおり、定期的に勉強会なども行っています
 業務でのコミュニケーションを通してキャリアの幅を広げていただくことも可能です

弊社のセキュリティ系サービスは『Proactive Defence』という名称で展開しております。
下記は主なサービスとなっております。。
※実業務は担当エンジニアやコンサルタントが対応を進めます。

●脆弱性診断
→Webアプリケーション等に対して擬似的な攻撃を行い、脆弱性の有無と対策手段をレポートにまとめてご報告するサービスです。弊社ではWebアプリだけでなくスマホアプリ、サーバーやネットワーク機器などのプラットフォーム、IoT関連など多種多様な対象の診断に対応しています。

●セキュリティコンサルティング
→企業のセキュリティに関するお悩みを、ニーズを掴みながら柔軟に解決していきます。
 例えばお客様企業のシステム運用状況を調査し、リスク対策のプランを立てたり、
 情報セキュリティのかかりつけ医として、月額制の課題相談サービスを展開するなどを行っています。

●デジタルフォレンジック
→発生してしまったセキュリティ事故の被害拡大を食い止めるため、発生原因や情報漏えいの有無などの影響調査を実施します。

【職務イメージ】
・お客様の要件ヒアリング&サービス提案
・エンジニアと連携し見積作成
・クロージング対応
・セミナー/イベントの開催・出展
・インサイドセールスのマネジメント
・マーケターと連携し市場調査など
職種
営業系その他
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
勤務地(住所)
青森県
勤務時間
9:00〜17:45
交通
各線三宮駅より徒歩7分
給与・年収
600万円〜800万円
モデル年収
12ヶ月分の給与(残業代20時間を含む)+年2回の賞与にて算出しています。
・残業代は1分単位で支給。固定残業制度無し。
・給与は経験/能力を考慮して決定いたします。
・在宅勤務手当、交通費等別途支給。
・試用期間:3ヶ月(試用期間中は正式雇用時と同じ条件となります。)
待遇・福利厚生
●自由な働き方をサポートします。
 テレワーク、フレックス、時短勤務等可能です。※詳細は別途記載
●資格取得奨励金制度
 資格取得者には、資格の種類に応じて奨励金や受験費用を支給します。
 会社負担による講習会参加も可能。
●ハイパーメディカル加入
 労務災害に関わりなく、病気入院やがんの通院治療の場合に、その費用を補償するものです。
●勤続表彰制度(5年単位で表彰、副賞あり)
●各種団体保険(生命保険、がん保険)
●図書購入支援あり(金額条件なし・電子書籍可)
●研修・講義・受講費用負担制度あり
●社員の飲食費やスポーツクラブへの補助
●デジポ制度(ピアボーナス制度)
休日・休暇
●土・日・祝日(完全週休2日制)
※2023年は年間休日数128日
・年次有給休暇(1時間単位で活用可能)
・リフレッシュ休暇(年間のうち任意の3日間)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・勤続休暇
など
企業の特徴
カジュアル面談歓迎、自社サービス製品あり、グローバルに活動、残業少なめ
求人更新日
2024年2月29日

企業情報

会社名
株式会社神戸デジタル・ラボ
本社所在地
〒650-0034 神戸市中央区京町72番地 新クレセントビル
設立日
1995年10月
資本金
5000万円
代表者
代表取締役社長 玉置 慎一
従業員数
157人
平均年齢
35.5歳
URL
https://www.green-japan.com/company/3232
業種
IT/Web・通信・インターネット系
事業内容
・ITコンサルティングサービス

・システム開発・運用・保守

・Webプロモーション

・クラウドサービス

・スマートデバイスアプリ開発

・情報セキュリティサービス

・先端技術開発
  • 株式会社神戸デジタル・ラボの求人情報-01

  • 株式会社神戸デジタル・ラボの求人情報-02

  • 株式会社神戸デジタル・ラボの求人情報-03

その他・PR

自由な働き方を実現する制度を充実させています!
◆フレックスタイム制度
 標準勤務時間帯 9:00~17:45(コアタイム 10:00~15:00)
 10時に出社する方や、逆に早めに帰る方もいます。
 プライベートな予定に合わせて調整したり、自身の裁量で労働時間をコントロールできます!

◆ハイブリッド勤務
 オフィスでの勤務、またはテレワーク(自宅)が選択可能です。
 感染対策で、オフィスは1日の出社人数を50人までと制限しております。
 ※社内アンケートの結果、約半数の社員が月1回以下の出社頻度となっています。
 ※業務都合で出社をお願いする日が出てくることもございます。

◆短時間勤務制度
 事情に応じて、短時間の勤務時間を設定しているエンジニアもいます。
 特にお子さんのいるエンジニアには非常に多く利用していただいていますし、介護でも利用いただけます。

◆副業制度
 ご自身のビジネスを続けていただきながら、勤務ができる仕組みです。
 諸条件はありますが、二足のわらじで頑張りたい方にお勧めです。社内でも数名利用実績があります。

◆1時間単位で利用可能な有給制度
企業風土
●社員の自主的な取り組みからスタートしたプロジェクトや事業が複数あるなど、手を挙げていただければ新たな技術や分野へ自由度高くチャレンジ出来る環境です
(業務に直接関連無い趣味的な取組がビジネスになった事例もございます)

●技術やスキルへの興味が強い社員が多く、定期・不定期問わず社員による自主的な勉強会が開催される風土があります
 (例:社内データサイエンスコンペ・セキュア開発勉強会・ユーザビリティ研究会・自動テスト座談会など)

●ボトムアップな社風
 例えば、時間休暇が欲しいという社員の声から、1時間単位で有給休暇を取得できるようにするなど、社員の声を基に、柔軟な改善を繰り返してきた会社です。
 また開発メンバーの声を基に自社プロダクトのリニューアルを決定するなど、ボトムアップに判断していく社風がございます。

●フラットな関係
 管理職は部長のみで、あとはチームをリードする社員がいる程度という形の人事制度を取り入れています。
 また、社長や部長も「さん」付けで呼び合います。

応募方法

選考プロセス
①書類選考(履歴書・職務経歴書)
②一次面接
③最終面接
※1 選考内容は状況に応じて変化することがございます。
※2 原則1週間以内を目処に合否連絡させていただきますが、前後することもございます。
採用人数
2
応募資格
【必須要件】
・IT関連商材セールスのご経験を2年以上お持ちの方
or
・エンジニアのご経験をお持ちの方

【歓迎要件】
・セキュリティ商材のセールス経験
・エンジニアとしてのご経験
・システム開発プロジェクトのご経験

必読

こちらの求人への応募は「転職サイトGreen」にて受け付けています。 「応募画面へ進む」以降については、「転職サイトGreen」のサイトに遷移いたします。

求人更新日:2024年2月29日

営業系その他の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなソフトウェア・情報処理業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、ソフトウェア・情報処理業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:502万円です。男女比は男性・85%:女性・15%で、平均年齢は50歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が55%・就業中の人が45%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。ソフトウェア・情報処理業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ