1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 埼玉県 >
  4. 技術(電気・機械) >
  5. 生産・製造技術・管理系 >
  6. 品質管理・テスト・評価 >
  7. 会社名非公開の転職・求人詳細

この求人情報は、人材紹介会社である「アクティベイト株式会社」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 40代以上活躍中

会社名非公開

【八潮市】■品質管理 管理職(候補)募集 創業59年 多業種にわたる製品を扱う機械部品メーカー

情報提供元:イーキャリアFA

求人更新日:2024年3月29日

募集要項

仕事詳細
ISO9001の規格に基づいた品質管理や、現場社員への技術教育をご担当いただきます。
・鋼材製造過程で発生する不良の原因切り分け
・原因の特定(人/機械/材質)
・不良が発生しないための対策~プロセスまでの現場への落とし込み
・現場にて各プロセスが実践できているかの機能監査
職種
品質管理・テスト・評価、品質保証
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
埼玉県
勤務地(住所)
埼玉県八潮市
給与・年収
3,500,000円 〜 6,000,000円
待遇・福利厚生
就業時間 8:00~17:00
休憩時間 10:00~10:10 12:00~12:50 15:00~15:10(70分)
月平均残業時間 10時間程度
残業手当の有無 あり

試用期間 あり(3ヶ月)
定年の有無 あり(65歳)

昇給 あり
賞与 あり (年2回、7月・12月)

社保 あり(健康・厚年・雇用・労災)
車通勤 可※駐車場の空きがあるか事前に確認が必要
休日・休暇
年間休日 100日(年間カレンダーによる)
第1・第3土曜日、夏季休暇、年末年始休暇

初年度有給休暇 10日(入社 6ヶ月目より)
求人更新日
2024年3月29日

求人の募集元企業

会社名
会社名非公開
設立日
1963年
事業内容
ギヤ・スプロケット・カムフォルダー/シャフトなどをメインに開発・製作を行う機械部品メーカーです。
機械要素部品の製造、各種鋼材販売、情報機器開発・基板製作・組込システム・IT・ソフト開発などを行っています。
創業59年、素材調達から検査まで、「一貫生産体制」であることが売りで、1963年創業より積み重ねた技術と組織の力で、機械部品の性能・品質の高い製品を生み出し続けています。

応募方法

応募資格
【必須条件】
・図面を見て、製造工程をイメージでき、基本的なPC操作(Word、Excel)ができる方
・普通自動車免許をお持ちの方

【歓迎条件】
・金属加工業界での品質管理経験
・QC検定を合格された方
・機械検査技能検定を合格された方
・フォークリフト免許、中型自動車免許

【求める人物像】
・自ら考え自ら行動できる方

※年齢・学歴問わず。

この求人を取り扱う人材紹介会社の情報

アクティベイト株式会社

当社は人材紹介を行うに当り、次に掲げる「5つの仕事の心構え」を貫いてきております。

1.人も企業も良い変化をすると信じ、成長支援すること。
2.誠心誠意、仕事をすること。
3.短期的利益より、長期的利益を追求すること。
4.人材の経験・能力とともに「心」を大事にすること。
5.企業の繁栄と人の幸せを願うこと。以上の5つです

このようなポリシーを大事にしてきたことにより、当社の利用をいただいたクライアント様とは、信頼をいただき継続したお取引をいただくケースが約9割となっております。また、転職者への対応については業界でも有数の評価をいただいており、当社のクラインアントは、65%が
転職相談者からのご紹介となっております。

アクティベイト株式会社

必読

この求人情報は、人材紹介会社である「アクティベイト株式会社」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報がイーキャリアFA経由で移送され、アクティベイト株式会社に登録されます。
その後、アクティベイト株式会社からの連絡があり、応募完了となります。

求人更新日:2024年3月29日

品質管理・テスト・評価の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような機械業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、機械業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:505万円です。男女比は男性・86%:女性・14%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が28%・就業中の人が72%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。機械業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ