1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 東海 >
  3. 静岡県 >
  4. 藤枝市 >
  5. 技術(建築・土木) >
  6. 研究・設計・開発系 >
  7. 技術開発(建築・土木) >
  8. 株式会社 扶桑工業の転職・求人詳細
  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • 土日祝日休み
  • 残業少なめ
  • 資格取得支援
  • 交通費支給
  • U・Iターン歓迎
  • 社宅・寮・住宅補助あり

株式会社 扶桑工業

未経験歓迎 年間休日120日の鉄筋組立の技能工(建設現場作業員)/Uターン歓迎/Iターン特に歓迎

株式会社 扶桑工業の求人情報-00

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月3日

募集要項

仕事詳細
■この仕事の目的はなに?
鉄筋コンクリート構造物の中には必ず鉄筋と言われる棒鋼が組み込まれています。これがしっかりしていないと、コンクリートは簡単にひび割れや倒壊が起こる危険性があるため、現場では、確かな腕を持った「鉄筋組立の技能工」が欠かせません。

弊社では、自社工場での棒鋼の加工から現場での鉄筋組立まで、一貫して行なっています。

建造物を見えないところで支えるこの仕事は、歴史に残る建造物に巡り合うこともあります。100年経っても色褪せない建造物を、私達と一緒につくっていきましょう。


■具体的な仕事の内容は?
組立補助、組立作業と段階的に仕事に慣れていってもらいます。

▷組立補助
棒鋼を組み立てる先輩作業員について、徐々に作業を覚えていきます。
▷鉄筋組立作業
一通りの作業を覚えたら、現場責任者(職長)の指示に従い一人で組立作業を行ないます。

■仕事環境
株式会社 扶桑工業 機械事業部
静岡県藤枝市横内800-15
★転勤なし


■出勤時間
08:00 ~ 17:00
実働時間:7時間/日


■こういった方におすすめ!
▷モノづくりが好き
▷一人で黙々と作業したい
▷達成感のある仕事がしたい


■いずれかに該当する方、大歓迎!
▷鉄筋工事経験者


■研修制度について
技能教育に力を入れています。一人前になるためには一定の技量と知識、他社とのコミュニケーション能力が必要です。自社の教育プログラムに則り、定期的に研修を行なうことで未習熟者でも早く活躍ができるように、成長志向の高い方には早く職長になれるように取り組んでいます。
職種
技術開発(建築・土木)
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
静岡県
勤務地(住所)
株式会社 扶桑工業
静岡県藤枝市茶町1-6-2(最寄駅:藤枝駅)
懇意にしている不動産屋さんがいますので、総務部が全力で転居先を探します!
勤務時間
08:00 ~ 17:00(固定時間制)
実働時間:7時間/日

休憩時間:2時間(12:00~13:00)(10:30~11:00)(15:00~15:30)

夜勤はありません。
交通
藤枝駅からバスで10分、バス停から徒歩5分
自家用車・自転車通勤OK/構内駐車場あり
給与・年収
月給 250000円 ~  (※想定年収 4000000円 ~ )
●試用期間は3カ月は契約社員扱いです。

●試用期間終了後、以下のポイントについて審査があります。
 (1)勤務態度に問題がないこと
 (2)出退勤時間の遵守度合い
 (3)試用期間内に受診した健康診断の結果

●健康体であり勤務態度良好であれば、多くのケースで正社員に登用されます。

●当初3か月契約社員であることに抵抗を感じる方もいらっしゃるかも知れません。しかし、この制度にはメリットもあります。

それは、試用期間中でも休みを取れることです。

●賞与の支給実績 4ヵ月 (2022年実績)
モデル年収
4,000,000円 / 入社10年目・28歳
4,800,000円 / 入社15年目・33歳 職長
待遇・福利厚生
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 厚生年金
◇ 雇用保険
◇ 交通費支給あり
◇ 資格取得支援・手当あり
◇ 服装自由
◇ U・Iターン支援あり
◇ 寮・社宅・住宅手当あり
休日・休暇
完全週休2日制 土日および一部の祝日
年間休日120日
◇ 年末年始休暇 9連休
◇ 夏季休暇   9連休
◇ 出産・育児休暇
◇ 慶弔休暇
◇ 看護休暇

◇有休消化率80%以上
◇5日以上連続休暇あり
◇急なお休み考慮OK
求人更新日
2024年6月3日

企業情報

会社名
株式会社 扶桑工業
本社所在地
静岡県藤枝市横内800-30
事業内容
■当社について
今年で60年を迎えました。製造業と建設業の2つの事業を運営し、今年も順調に業績を伸ばしています。

■鉄筋工事部(建設)
大型ビルや商業施設、橋や高速道路などで使用する鉄筋の加工と工事を行っています。

県内最大の本格的鉄筋加工工場にて様々な鉄筋加工形状に合わせた専用加工機を多数有するとともに、自社ノウハウを生かし加工機に改良を加え生産性を上げています。

住宅基礎から多種多様な工事ノウハウを蓄えています。

■機械事業部(製造)
地質調査機器を専用工具から調査用機械まで自社開発製造している非常にめずらしい機械メーカーです。

地質調査は国土開発や防災あるいは建設には必要不可欠な産業ですが、産業規模が小さいためニッチな業界となっています。

全国的に当社はそれ相応のシェアを持っています。

専門性が高いため他業種からの参入は難しく競争相手も少ないことから、首都圏を中心にしたシェア拡大を計画しています。
  • 株式会社 扶桑工業の求人情報-01

  • 株式会社 扶桑工業の求人情報-02

  • 株式会社 扶桑工業の求人情報-03

  • 株式会社 扶桑工業の求人情報-04

その他・PR

募集人数・募集背景
募集人員:10名

おかげ様で業務拡大にて、増員予定です。

応募方法

応募資格
高校卒業以上 / 未経験OK
必要なスキルと経験(あると良い)

・鉄筋加工現場の実務経験:一定期間以上の実務経験があると強いです。

・リーダーシップスキル::チームを率いる能力や指導力があり、部下を効果的に指揮することができるスキルがあること。

・技術的な知識::鉄筋の加工方法や工程に関する専門知識があり、生産品質を向上させるための技術的な知識を持っていること。

・安全管理の経験::労働安全や作業環境の安全性に関する知識や経験があり、安全管理を適切に行うことができること。

必読

この求人情報はエンゲージが取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、エンゲージに登録されます。

※情報提供元がエンゲージの場合、
応募する際は「エンゲージで登録している履歴書の情報」が企業に送信されます。
応募情報を変更したい場合は、エンゲージにご登録のweb履歴書情報を最新化させてください。

情報提供元:エンゲージ

求人更新日:2024年6月3日

技術開発(建築・土木)の他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような機械業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、機械業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:472万円です。男女比は男性・87%:女性・13%で、平均年齢は52歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が37%・就業中の人が63%です。また、この業界には、英語スキルが初級(読解のみ可)レベルで応募可能な職種の求人もあります。機械業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ