1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 企画・管理・事務 >
  5. 財務・会計・経理系 >
  6. 経理 >
  7. 先進モビリティ株式会社の転職・求人詳細

掲載終了

先進モビリティ株式会社の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

経理の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2024年06月11日まで

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ワークポート」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • フレックスタイム制
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み

先進モビリティ株式会社

経理・管理会計

募集要項

仕事詳細
【職務概要】
同社にて、経理・管理会計をご担当いただきます。

【職務詳細】
・日次出納業務、債権、債務の管理
・月次試算表の作成および報告
・政府(委託・補助)事業の経理業務
 (詳細は面接時に説明しますが、予算実績管理等の業務です。)
・年次決算の対応
・固定資産管理
・その他、会社の指示する業務

まずは日次出納業務や会計システム(「弥生会計」を使用)における仕訳入力などといった基本的な経理業務からご担当いただきます。
経理ルーティン業務を習得していただいた後には、同社における経理財務領域全般の課題解決やプロセス改善などに取り組んでいただきます。
主にお任せするのは上記業務ですが、小規模な組織であることから経理財務領域全般の課題解決・プロセス改善や、社内の状況によっては総務的な業務等もお任せすることがあります。


【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
職種
経理、財務、会計・税務
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
【駒場Lab】〒153-8505 東京都目黒区駒場4丁目6番1号東京大学駒場キャンパス駒場オープンラボラトリー(KOL)104
小田急線「東北沢」駅から徒歩8分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
給与・年収
5,000,000円 〜 7,500,000円
待遇・福利厚生
■年収:500万~800万円
 月給制:月額360000円
 賞与:業績によって支給する場合あり
 昇給:有

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
通勤手当/残業手当 他

■勤務時間:9時00分~18時00分 ※フレックスタイム制あり
 休憩時間:60分

■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

休日・休暇
年間休日130日、土曜、日曜、祝日、その他(会社指定休日)、有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日)
求人更新日
2024年6月11日

求人の募集元企業

会社名
先進モビリティ株式会社
設立日
2014年
資本金
9,500万円
事業内容
【事業内容】◆バスおよびトラックの商用車を強みとする自動運転システムの研究および開発◆スマートシティや次世代型公共交通システムなどのまちづくりと連携した自動運転バスの社会実装およびサービス開発◆自動運転システムの運用およびメンテナンス

【会社の特徴】先進モビリティは、自動運転の実用化を目指す東京大学発のモビリティ・イノベーション企業です。東京大学生産技術研究所「次世代モビリティ研究センター」の技術を基礎に研究開発を行い、先進的なモビリティの実現を目指しています。同社は商用車領域での自動運転システムに強みを持ち、バス、トラックの日本国内の公道自動走行においては国内有数の実績を持ちます。交通事業者のみならず、インフラ、通信、保険、金融などあらゆるプレイヤーと連携しており、自動車業界という枠組みを超えて事業を推進しています。
【主な活動実績】■自動運転バスの技術開発と事業化 ■沖縄でのバス自動運転実証実験(内閣府SIP/自動走行システム)■道の駅等を拠点とした自動運転サービス実証実験(国土交通省)■空港制限区域内の自動走行に係る実証実験(国土交通省 航空局/航空イノベーション)■専用…

その他・PR

【選考プロセス】
書類選考→面接→内定

応募方法

応募資格
【必須】
・経理・財務実務経験3年以上(業界および企業規模不問)
・財務三表および会計基準に関する基礎知識を習得している方
 (日商簿記2級相当以上)

【尚可】
・伝票入力というよりも財務数値や会計元情報を使って
 社内問題解決を志向される方
・FP&A(管理会計・財務分析・予算実績管理)に関する実務経験
・経理・財務領域の仕組み作りや業務改善の実務経験

~~キャリアパス~~
適性や意向をチームメンバーと相談しながら、裁量をもって業務の範囲を広げることが可能です。今後数年にわたって事業拡大していく計画があり、入社から数年後には同社の中核的なポジションを担っていただくチャンスがあります。

お仕事探しアドバイス

この求人のような自動車・輸送機器関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、自動車・輸送機器関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:541万円です。男女比は男性・90%:女性・10%で、平均年齢は52歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が39%・就業中の人が61%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。自動車・輸送機器関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。