1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関西 >
  3. 兵庫県 >
  4. 加古郡稲美町 >
  5. 企画・管理・事務 >
  6. 購買・商品・在庫管理系 >
  7. 商品・在庫管理 >
  8. 株式会社セックの転職・求人詳細

掲載終了

株式会社セックの求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

商品・在庫管理の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:2024年05月02日〜2024年05月31日まで

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 資格取得支援
  • 交通費支給
  • 社宅・寮・住宅補助あり

株式会社セック

【稲美町勤務】平均有給取得13.3日!資格取得支援制度あり!インフラ関連設備の資材管理

募集要項

仕事詳細
《取り扱い製品例》
~オーダーメイドで製作する一品モノばかりで、顧客貢献度大~
◆トンネル掘削機の動力部分
◆火力発電所の蒸気冷却に使用する大型配管
◆発電用タービン周辺配管システム
◆ロケットの移動発射台
◆某テーマパークのアトラクションの一部
◆上記のような製品本体や部品 など

《仕事の流れ》
◆作業予定表を見ながら、製品の納期に間に合うように資材の管理・調達を行います。
◆製造工程の必要なタイミングで必要な部品が届くように発注をします。
◆予定表をもとに、配管の曲げ加工や切断を機械にセットします。
◆納品された部品やお客様からの供給品に間違いがないか確認(数量、サイズ、材質等)を行い、システムに入力し、必要な部品を工場内の各作業場に運びます。
(一部、社内工場間や発注先企業への資材の搬送をお願いすることもあります。)
※フォークリフトやクレーンを使用しますが、免許は入社後に会社負担で取得できますので、ご安心ください◎

《入社後の流れ》
◆まずは先輩のサポート役として、納品された資材・部品の検品作業等、簡単な作業から行っていただきます。
◆業務に慣れてきたら、少しずつ検品する資材・部品の量などを増やしつつ、徐々に資材の管理・発注もお願いしていきます。
◆一人ひとりの習得状況を見ながら、業務をお任せしていきますので、安心してくださいね。
◆高卒新入社員からベテランの職人まで、幅広い年齢層の社員がいますので、何かに困った時は相談しやすい環境が整っています。定着率も高く、経験豊富な先輩の下で腰を据えて働ける環境です。

《組織構成》
稲美工場:19名(20代3名、30代2名、40代3名、50代3名、60代2名)※6名は外注社員
職種
商品・在庫管理
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
兵庫県
勤務地(住所)
兵庫県加古郡稲美町印南中場720-1(最寄駅:JR「土山駅」)
◇ 転勤なし
勤務時間
08:00 ~ 16:45(固定時間制)
実働時間:8時間/日、休憩:45分
交通
◆JR「土山駅」から神姫バス「中条」下車徒歩17分
※マイカーやバイク通勤、自転車通勤もOK!
給与・年収
月給 220000円 ~ 350000円 (※想定年収 3200000円 ~ 6000000円)
※試用期間は2ヶ月です。条件に変更はありません。
モデル年収
3,500,000円 / 入社1年目・25歳
4,500,000円 / 入社6年目・29歳
6,000,000円 / 入社9年目・40歳
待遇・福利厚生
◇ 社会保険完備: 雇用保険、 厚生年金、 労災保険、 健康保険
◇ 交通費支給(上限5万円)※車・バイク通勤の方はガソリン代支給
◇ 資格手当
◇ 住宅手当
◇ 食事手当
◇ 奨学金返済支援制度
◇ 再雇用制度
◇ 資格取得支援制度
◇ 財形貯蓄制度(退職金)
◇ 制服支給

※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 在宅勤務手当あり
◇ オンライン選考OK
休日・休暇
◇ 完全週休2日制
◇ 年間休日115日(会社カレンダーによる)
◇ 平均有給取得日数:13.3日(2023年度実績)
◇ 長期休暇:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
◇ 特別休暇:結婚休暇、出産休暇、忌引休暇、生理休暇、裁判員休暇、看護休暇
求人更新日
2024年5月31日

企業情報

会社名
株式会社セック
本社所在地
兵庫県明石市大久保町江井ヶ島蟹池1635
事業内容
各種機械・装置設計及び製作
プラント配管設計及び製作
各種油圧装置配管設計及び製作
発電設備用循環水管・海水管設計及び製作
水道用各種配管・水管橋設計及び製作

その他・PR

募集人数・募集背景
受注増加に伴う増員募集です。

応募方法

応募資格
◎モノづくりがお好きな方
◎製造業での勤務経験をお持ちの方
◎自分が関わった製品そのものを直に見たい方
◎普通自動車運転免許(拠点間を車で移動することがあります)

お仕事探しアドバイス

この求人のような機械業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、機械業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:505万円です。男女比は男性・86%:女性・14%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が28%・就業中の人が72%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。機械業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。