1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 埼玉県 >
  4. 入間市 >
  5. 医療・福祉・介護 >
  6. 介護・リハビリ・福祉 >
  7. 介護福祉士 >
  8. 社会福祉法人 入間福祉会の転職・求人詳細

掲載終了

社会福祉法人 入間福祉会の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

介護福祉士の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:2024年05月04日〜2024年06月01日まで

  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 働くママ歓迎
  • マイカー通勤可
  • 女性5割以上
  • 賞与あり
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 急募求人
  • 女性活躍中
  • 経験者優遇
  • 40代以上活躍中

社会福祉法人 入間福祉会

【特別養護老人ホームの介護職員】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中

【未経験の方も大歓迎】2024年6月オープンの新しい老人ホームで、介護の仕事を始めてみませんか?

私たち入間福祉会は、保育事業や老人介護事業を中心に、埼玉県入間市と東京都練馬区で様々な施設を運営しています。とくに老人介護事業に関しては、特別養護老人ホーム「扇揚苑」を中心に、デイサービスセンター、在宅介護支援センター、グループホーム、ホームヘルプサービス、ショートステイなど、入間市と近隣地域に根差した幅広い施設運営を行っています。

来る2024年6月、私たちは入間市東町に新たな特別養護老人ホーム「おおぎ」を開設することとなりました。そこで今回は「おおぎ」のオープニングメンバーとして活躍いただける介護職の方を募集します!
■OPEN前の就労先「特別養護老人ホーム 扇揚苑」も同時募集中!

現時点での介護職の経験有無は問いません。「介護や福祉の仕事に興味がある」「人と関わる仕事が好き」「地元や地域に貢献したい」など、どのような志望動機の方も歓迎します。入職後は、当法人が運営する特別養護老人ホーム「扇揚苑」などで経験を積んだ先輩が丁寧に仕事をお教えしていくので、未経験の方でも安心してスタートいただけます。私たちと一緒に、入居者様の笑顔であふれる明るく素敵な老人ホームを作っていきませんか♪

募集要項

仕事詳細
2024年6月にオープン予定の特別養護老人ホーム「おおぎ」で、入居者様への介護業務をお任せします。

【介護業界&介護職未経験の方でも大丈夫です!】
未経験の方にはOJTで介護の基本から丁寧にお教えしていきます。
入職後しばらくは、入居者様の見守り、シーツ交換、食器洗いなど、比較的簡単にできるお仕事をお任せしていきます。
入浴・食事・排泄の介助やレクリエーションなどについては、先輩社員が手本をお見せしながら指導していくので、少しずつコツをつかんでいきましょう。
入職から半年も経てば、夜勤も含めてひと通りの仕事ができるようになりますよ♪

【基本的な仕事内容】
■入居者様との生活、援助、見守り
■食事介助…食事のサポート、声掛け、見守り、配膳など
■入浴介助…衣類の着脱補助、洗髪、洗顔、洗身補助など ※機械設備あり
■排泄介助…トイレへの誘導、着脱補助、オムツ交換、移動・移乗など
■レクリエーションの企画・実施

【老人ホームの1日の流れ(日勤)】
※実際の日勤は8時間勤務・休憩1時間のシフト制になります。
<6:00〜7:00>
入居者様のタイミングに合わせて起床介助
↓↓
<8:00〜朝食>
朝食配膳、食事・服薬・口腔ケア介助
バイタル測定、体温・血圧測定、トイレ介助
↓↓
<9:00〜11:00>
くつろぎタイム(日光浴・体操・休息など)
↓↓
<11:45〜昼食>
昼食配膳、食事・服薬介助
↓↓
<14:00〜入浴>
体調に合わせて入浴介助
間食介助
↓↓
<15:00〜17:00ごろ>
くつろぎタイム(テレビ鑑賞、談話、散歩、ボードゲームなど)
※入居者様に合わせた支援を行います。
↓↓
<17:45〜夕食(18:30ごろ>
夕食配膳、食事・服薬介助
↓↓
<就寝>
トイレ介助・更衣、就寝準備

雇入れ直後▼介護職員(変更範囲:変更なし)
職種
介護福祉士、介護・リハビリ・福祉その他
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
埼玉県
勤務地(住所)
特別養護老人ホーム おおぎ  [雇入れ直後▼特別養護老人ホーム おおぎ(転勤の可能性あり:当法人各施設)]
埼玉県入間市東町4−1−77

特別養護老人ホーム 扇揚苑(※特別養護老人ホームおおぎ OPENまでの就業場所/扇揚苑にて継続勤務も可能)   [雇入れ直後▼特別養護老人ホーム 扇揚苑(転勤の可能性あり:当法人各施設)]
埼玉県入間市大字中神853-1
勤務時間
5パターンのシフトによる交代制勤務(8時間・休憩1時間)
[早番]7:00-16:00
[遅番]10:00-19:00
[遅番B]11:00-20:00
[準夜]13:00-22:00
[夜勤]17:00-翌10:00 ★16時間夜勤です。
★シフト月毎作成、希望休可能です
■休憩時間
休憩1時間
■時間外労働
あり(月10h~15h)
給与・年収
月給224,572円~ ※夜勤手当/月4回21,324円含む(5,331円~/回)

【内訳】(短大・専門・新卒の場合)
基本給/161,200円
特殊業務手当/6,448円
都市手当/24,000円
服飾手当/1,200円
ベースアップ手当/10,400円
特定処遇改善手当(前年実績150,000円/年)
※交通費別途支給あり
※給与は経験の有無により個別に査定します。
待遇・福利厚生
■昇給年1回(ベースアップ込みの前年度実績)
■賞与年3回(計4.15ヶ月※前年度実績)
■通勤手当実費支給(上限あり:毎月14,600円まで)
■育休制度あり(お子様が小学校3年生まで時短勤務も可能です。)
■退職金制度あり(福祉医療機構)
■定期健康診断
■資格取得支援制度あり(最大5万円)
■インフルエンザ接種
■忘年会補助金
■車通勤OK(無料駐車場完備)
受動喫煙対策:屋内禁煙
■契約期間
定めなし
■試用期間
3ヶ月あり(同給与)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇
週休2日制(年間休日110日)
シフトは1ヵ月毎に作成致します希望休は可能です。
※2日迄はご希望のお休みを最大限考慮します。

■その他特別休暇 
リフレッシュ休暇4日有
有給休暇5日取得義務あり
※有給休暇初出勤日より付与
求人更新日
2024年6月1日

企業情報

会社名
社会福祉法人 入間福祉会
本社所在地
埼玉県入間市大字中神853-1
設立日
昭和54年12月
代表者
理事長  野口 一
URL
http://www.iruma-oogi.or.jp/

その他・PR

【しっかり丁寧に育成】未経験の方の介護職員としての成長や、その後のキャリアアップをサポートします!
<多くの未経験者を育ててきた実績があります>
入間福祉会では、2004年に開設した「扇揚苑」などを中心に、様々な老人介護事業で介護業界未経験の方々を受け入れ、一人前の介護職員へと育ててきました。そんな私たちのスタンスは、今回オープンする「おおぎ」に関しても変わりません。

まずは入居者様の見守り、シーツ交換、食器洗いといった簡単な業務からスタートいただきますが、日々の仕事を通じて入居者様との接し方や介助方法を学びながら、これからの「おおぎ」に欠かせない人材に成長してほしいと考えています。

<資格取得もしっかりサポート>
「初任者研修(旧ホームヘルパー2級)」や「実務者研修(旧ホームヘルパー1級)」、「介護福祉士」といった資格の取得については、資格取得支援制度でサポートします。これらの資格を取得することで担当できる仕事の幅が広がり、リーダーや主任などへのキャリアアップ、お給料UPにもつながるので、日々の仕事に慣れてきたらチャレンジしてみてください。
【働きやすい環境】職員1人ひとりの意見を大切にしながら、長く安心して働ける職場づくりを進めています。
<現場で働く職員の提案や意見を大切にしています>
私たちは現場で働く介護職員の方々の提案や意見を大切に吸い上げ、法人や施設の運営に活かしています。たとえば最近では、職員の意見をもとに年間の休日日数を107日から110日に増やしています。今後も職員の皆さんの意見を参考にしながら、職場環境の改善や介助方法・仕事の進め方などを随時アップデートしていきます。

<困ったときは無理せずに相談してください>
介護職員の皆さんの家庭事情や体調を考慮し、可能な限りフレキシブルに働ける環境を提供しています。日勤・夜勤などのシフトに関しては、平等かつ公平な割り振り方が基本ですが、「どうしても難しい」「体調的に厳しい」「家族が病気になってしまった」といった場合は、無理せずに相談してください。

<ITや最新設備の導入で日々の業務をサポート>
入居者様の健康記録に関する入力業務をタブレットで行っているほか、介護業界で有名な介護支援システムを導入しているので、入居者様のバイタルやケア状況を職員同士でスムーズに共有し合うことができます。また、入居者様の各ベッドマットレスの下には、見守りセンサーを挿入しています。
【先輩メッセージ】現場職員のアイデアを起点に、ケアの方法や仕事の進め方を改善していける環境です!
滝田 和也 介護職員 主任(平成21年入社)

美容専門学校を卒業後、3年ほど美容師として働いていましたが、体質的に肌が弱く、ヘアカラー剤やパーマ液を使った仕事をすることに支障が出てきてしまったため、別の仕事に就こうと考えました。その際、美容師時代もお客様と話すことが好きだったため、引き続き「人と人とのコミュニケーションを大切にできる仕事がしたい」と思い、介護の仕事に挑戦しようと決めました。

しかし、当時は介護福祉士の資格を持っていなかった私を歓迎してくれる会社や施設は多くありませんでした。そんな中、入間福祉会だけは未経験の私を快く受け入れ、施設の見学までさせてくれたのです。そんな優しくて温かい法人の雰囲気が入職の決め手となりました。

それから約15年間、当法人が運営する施設で働き続けてきましたが、たくさんの入居者様や、そのご家族との出会いがありました。日々のご支援やレクリエーションを通して入居者様との信頼関係が深まっていくことにやりがいを感じますし、今でも入居者様やご家族の方々に「ありがとう」と声を掛けていただける度に、この仕事を選んで良かったと思います。

また、日々の介助や仕事には一定のルールが設けられているものの、当法人には「職員の自主性を大切にしてくれる文化」があるので、職員1人ひとりが感じたことや思ったことを提案するなど、現場職員の発案を起点に、ケアの方法や仕事の進め方を改善していくこともできます。

介護職は入居者様への責任が伴う仕事ではありますが、誰か1人が責任を持つということではなく、その責任はみんなで持ち合うものだと考えています。経験者の方も、未経験者の方も、しっかり丁寧にサポートしていくつもりですので、ぜひ私たちと一緒に協力し合いながら、入居者様へのより良いケアを実践していきましょう。
企業PR
幅広い社会福祉事業を通して、利用者様の心身ともに健やかな日常生活を支援しています。

社会福祉法人入間福祉会は、昭和54年の設立以来、保育事業および老人介護事業を中心に、埼玉県入間市と東京都練馬区で複数の施設を運営しています。

当会では「利用者の生命を擁護し、文化的で豊かな環境を保証し、家族生活全体の家庭福祉(Family Welfare)となし、地域社会の文化・生産活動の支えとなる」という経営理念を掲げています。

このような経営理念にもとづき、保育事業では、子どもたちが自主的にのびのびと感性や人間力を育める環境を提供し、老人介護事業では、利用者様に合わせたサービスで、1人ひとりが個人の尊厳を保ちながら、自立した日常生活を送れるよう支援しています。また、障害者福祉サービス事業では、居宅で日常生活を営むことができるよう、意思・人格を尊重した自立支援を行っています。

今後も価値観の多様化や社会状況の変化に合わせて、多様な福祉サービスにおける創意工夫を継続することにより、地域に根差し、利用者の皆様に寄り添った活動を続けていきます。

応募方法

応募方法
応募ボタンをクリックし、応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。面接日時等、追ってご連絡致します。

お電話での応募の際は「クリエイトの求職サイトを見た」とお話しください。
※わからない事等、お気軽にお問い合わせください。
応募資格
資格不問、未経験者も歓迎

入職後:認知症介護基礎研修の取得可能です。
★未経験からスタートOKです!
・介護初任者研修修了者、実務者研修修了者の有資格者歓迎
・専門学校や大学・短大の福祉科を卒業されていて実務経験が無い方や
介護の現場から一度離れてブランクのある方も歓迎致します。
まずはご相談下さい。

お仕事探しアドバイス

この求人のような医療・福祉関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、医療・福祉関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:438万円です。男女比は男性・62%:女性・38%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が37%・就業中の人が63%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。医療・福祉関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。