1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 神奈川県 >
  4. 厚木市 >
  5. 医療・福祉・介護 >
  6. 介護・リハビリ・福祉 >
  7. 社会福祉士 >
  8. 医療法人社団 葵会 AOI七沢リハビリテーション病院の転職・求人詳細

掲載終了

医療法人社団 葵会 AOI七沢リハビリテーション病院の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

社会福祉士の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:2024年04月27日〜2024年06月01日まで

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 産休・育休取得実績
  • 残業少なめ
  • マイカー通勤可
  • 賞与あり
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・寮・住宅補助あり
  • 経験者優遇

医療法人社団 葵会 AOI七沢リハビリテーション病院

【リハビリテーション病院の医療相談員】経験者優遇

【医療相談員募集】残業少なめ◎無料送迎バスあり◎年齢・性別不問!

——患者様に寄り添うお仕事
今回募集する『医療相談員』は、患者さんやご家族が抱える悩みや問題を見つけ出し、問題の解決を図るために各医療機関等との調整や連係を行います。まずはどのような悩みを抱えているのか、寄り添うことから始めていきましょう。

——ワークライフバランスが叶う働き方!
当院で活躍するメリットは《残業が発生しにくい勤務スタイル》です。残業時間は急性期病院に比べると少なめで、日曜・祝日はお休み、平日も調整可能なので、ワークライフバランスが叶う働き方ができます。

——当院について。
当院は2018年に開院した回復期病院です。脳血管・運動器疾患等の患者様の身体機能回復や日常生活能力の向上を目的としたリハビリテーションを行っております。
スタッフひとりひとりが心も身体も無理なく働ける様サポートしていますので、なんでもご相談ください。
職場見学、オンライン面談なども随時対応致します。

募集要項

仕事詳細
リハビリテーション病院にて、入院や退院の相談にのる医療相談員(メディカルソーシャルワーカー)のお仕事です。
退院後の在宅復帰、老人ホームへの転居など、医師の診断をもとに退院後の生活に向けた支援も行います。

・回復期リハビリテーション患者の入退院調整
・病院内患者及び家族の相談窓口業務
・医療機関や他施設との連携 他

★職場見学やオンライン面談も対応しています。お気軽にご連絡ください!


変更の範囲:なし
職種
社会福祉士
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
神奈川県
勤務地(住所)
AOI七沢リハビリテーション病院
転勤の可能性:なし
神奈川県厚木市七沢1304
<無料シャトルバス>7時~19時の間に、小田急小田原線「愛甲石田駅」から無料往復シャトルバスが運行中です(乗車時間約15分)
勤務時間
8:30~17:30
■休憩時間
60分
■時間外労働
あり(急性期病院に比べると少なめです)
給与・年収
月給210,000円~370,000円

※基本給(180,000円~250,000円)+職務手当(20,000円)+調整手当(10,000円~100,000円)
待遇・福利厚生
昇給あり
賞与年2回
皆勤手当(10,000円)
交通費支給(上限30,000円/月)
車通勤可(無料駐車場あり)
無料送迎シャトルバスあり(「愛甲石田駅」より1時間に1便/7:00~19:00、所要時間20分強)
退職金制度あり(勤続3年以上)
再雇用制度あり(規定あり) 受動喫煙対策:敷地内禁煙
■契約期間
定めなし
■試用期間
あり(6ヶ月/同条件)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇
日曜日・祝日
その他調整可能
有給休暇
★育児休業・介護休業・看護休暇取得実績あり
求人更新日
2024年6月1日

企業情報

会社名
医療法人社団 葵会 AOI七沢リハビリテーション病院
本社所在地
神奈川県厚木市七沢1304
URL
https://www.aoikai.jp/nanasawa-reha/

その他・PR

企業PR
すべては利用者さまのために

当院では、一般回復期リハビリテーション病院として6年を迎えるにあたり、病棟専従医制を導入することにいたしました。それに伴い、外来機能も外来リハビリテーションを中心としたものに集約されることになりました。

また、職員の福利厚生の一環として、現在使用している103部屋からなる既存の職員寮以外に、昨年4月から21部屋を有する快適な新女子寮が整備されました。これによって、全職員の三分の一以上が使用可能な職員寮が確保されますので、災害対策等にも一層力を入れております。

病院の理念であります「すべては利用者のために」を実践し、地域医療の機能分化の一端を担い、地域社会に貢献すべく、職員一同日々研鑽を積んでおります。

応募方法

応募方法
応募ボタンをクリックし、応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。面接日時等、追ってご連絡致します。お電話での応募の際は「クリエイトの求職サイトを見た」とお話しください。
※わからない事等、お気軽にお問い合わせください。
★職場見学OK!!
★オンライン面接も可能
応募資格
社会福祉士資格、65歳未満(65歳定年/例外事由1号)

★社会福祉士として病院にて実務経験があれば尚可
★学歴不問

お仕事探しアドバイス

この求人のような医療・福祉関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、医療・福祉関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:453万円です。男女比は男性・66%:女性・34%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が38%・就業中の人が62%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。医療・福祉関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。