1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関西 >
  3. 京都府 >
  4. 企画・管理・事務 >
  5. 財務・会計・経理系 >
  6. 経理 >
  7. 株式会社マツシマホールディングスの転職・求人詳細

掲載終了

株式会社マツシマホールディングスの求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

経理の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2024年05月22日まで

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社ワークポート」が取り扱っています。

  • 契約社員
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 社宅・寮・住宅補助あり

株式会社マツシマホールディングス

【京都】財務アシスタント

募集要項

仕事詳細
【職務概要】
同社の財務部門担当アシスタントとして、下記の業務のサポートをしていただきます。※ご経験に合わせて業務をお任せします。

【職務詳細】
・銀行折衝
・財務管理
・資産管理
・不動産の売買交渉
・副社長(財務担当)の補佐
・新規事業の契約書関係
・登記事務

■将来的にお任せする業務
少しずつ自身の出来る業務範囲を広げていただき、将来的には財務事務としてのスペシャリストを目指していただけます。

☆同社の魅力☆
常に新しいことにチャレンジし続ける企業
◎創業以来海外の販売会社へ高級車や中古車の販売を実施。長年取引きのある富裕層顧客が注目するアート展覧会事業や、時代に合わせたレンタカー事業、フィットネス事業等も新規展開。
職種
経理、財務、一般事務
雇用形態
契約社員
勤務地(都道府県)
京都府
勤務地(住所)
京都府京都市右京区西院寿町40-3
阪急電鉄阪急京都線「西院」駅徒歩10分
給与・年収
3,500,000円 〜 5,000,000円
待遇・福利厚生
年収:350万~500万

 ■月給制:月額210000円
 ■給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
 ■賞与:年2回(7月・12月)(昨年度実績:4ヶ月分)
 ■昇給:年1回(4月)
 ■雇用形態:契約社員
 ■試用期間補足:2ヶ月
 ■待遇■
 通勤手当、住居手当、退職金制度、社員・家族車両購入制度(2親等まで適用)、任意保険加入補助、全国マツダ福祉会、リゾート施設法人会員(エクシブリゾート)、産休・育休制度、時短制度

 ■勤務時間:9時30分~18時00分
 ■休憩:60分
 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
休日・休暇
【年間休日日数108日】週休2日制(月8~11日休み※土日どちらか休みが多いです。)、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇(10日~20日)
求人更新日
2024年5月22日

求人の募集元企業

会社名
株式会社マツシマホールディングス
設立日
1955年(昭和30年)12月
資本金
5,000万円
事業内容
【事業内容】■MAZDA、Mercedes-Benz、Volkswagen、Audi、BMW、MINI、smart車の正規ディーラーとして販売
■各種中古車の販売、新車・中古車の輸出 ■自動車の修理・整備 ■自動車部品・用品の販売 ■レンタカー ■損害保険の代理業

【会社の特徴】【満足度の高いメンテナンスサービスを実施】
充実した設備と各ブランドのスペシャリストが揃った同社は、デリケートな輸入車のメンテナンスも安心して任せられています。
メーカーによる顧客満足度調査で毎年上位を占める等、同社各支店ではメンテナンスやサービスも顧客から信頼されています。
また、環境保全、安全、社会貢献など、同社らしいさまざまな取り組みを通じて、持続可能な社会に貢献しています。
(セーフティラリー京都への参加、京都モデルフォレスト活動、地域清掃活動、献血活動 等)
【女性にとって働きやすい環境】
育休取得率100%、人事部門長も2回育休取得されている女性です。育児のための時短勤務が6歳まで延長されていたり、妊娠中の女性のためのハンドブックを作ったりと働きやすい環境を整えており、女性の働き…

その他・PR

【選考プロセス】
書類選考 → 一次面接・会社説明 → 職場体験※必須 → 最終面接 → 内定

応募方法

応募資格
【必須】
■金融機関での渉外経験者もしくは、事業会社の財務部門担当経験者

【尚可】
■不動産関連の経験がある方

【働き方について】
金融機関なども土日休みの為、土日休みを取られる方が多い部署ですが
ご自身の予定に合わせて調整は可能です。
また有給に関しても容易に取得が可能です。

お仕事探しアドバイス

この求人のような自動車・バイク業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、自動車・バイク業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:307万円です。男女比は男性・81%:女性・19%で、平均年齢は50歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が50%・就業中の人が50%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。自動車・バイク業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。