- 転職トップ >
- 職務経歴書作成ナビトップ >
- エンジニア・ITの職務経歴書 >
- 制御系SEの職務経歴書
制御系SE
制御系SEの職務経歴書サンプル(見本)を見る
このサンプルは職務経歴書の入力時にも「サンプルを使って作成する」で確認できます。 サンプルの●●箇所などをご自身の情報に編集して、そのまま職務経歴書に貼り付けることができます。
メーカー系列のシステム開発会社株式会社●●にて、SEとして制御系システム・アプリケーションの開発に取り組んできました。
【業務内容】
■スマートフォン用動画再生アプリケーション開発
期間:20●●年●●月〜20●●年●●月
プロジェクト人数:●●人
チーム人数:●●人
役割:メンバー
担当業務:外部設計、プログラミング、単体テスト
開発環境:C++、Windows
■携帯電話用VoIPスイッチ開発
期間:20●●年●●月〜20●●年●●月
プロジェ...
制御系SE職務経歴書の書き方のコツ
【制御系SEの職務経歴書 3つのポイント】
・実行した成果のアピール
・担当したプロジェクト詳細、立場など
・募集条件にマッチした志望動機やPR
【制御系SEの職務経歴書のポイントを3つ紹介します】
1つ目のポイントは実行した成果のアピールが盛り込まれているかどうかです。スキルやプロジェクト内での役割、業務経験の有無などのPRは重要ですが、その後の結果や評価の記載も忘れずに盛り込みましょう。社内での表彰や効果測定に基づいた数字での結果を書くことが望ましいです。比較対象を用いて記載することで、判断材料が多くなります。あなたの業務の結果や成果が見える職務経歴書に仕上げましょう。
2つ目は担当したプロジェクト詳細、立場などを書くことです。企業はあなたが制御系SEとしてどのような内容の業務に携わったのか、どのようなプロジェクトでどのような立場であったのかを重視します。そのため所属していた事業内容と担当していたプロジェクトの詳細は必ず書きます。プロジェクトの詳細は、プロジェクトの規模、担当人数、使用した言語、担当フェーズ、担当役割(マネジメント経験)、その後の成果を書きます。スキルや技術のアピールに偏った内容ではなく、詳細とチーム内での役割を書くことであなたの能力をPRします。その際はレイアウトを工夫し、見やすくすることで目に留まるようにしましょう。
3つ目は募集条件にマッチした志望動機やPRを書くことです。志望動機や自己PRは、特にPRしたいことを優先するあまり、独りよがりの内容にしてしまいがちです。しかし企業はスキルや実績を持って、転職後その能力を発揮できる人材であるかどうかを吟味しています。注意したいポイントは、募集先が興味を引くような内容が盛り込まれているかがどうかです。募集条件の真意を理解した上で、マッチした内容に仕上げましょう。
エンジニア・ITの職務経歴書を見る
このページを見た人はこんな職種も見ています
制御系SEの求人情報
【トランジッションプロフェッショナル】新規ソリューションの企画推進に携わるフルスタックエンジニアに。
-
-
未経験者歓迎年間休日120日以上土日祝日休み働くママ歓迎産休・育休取得実績資格取得支援 正社員
今まで経験してきたAIやIoTの知識を活かし、
新規ソリューションの企画推進をしていただきます。
【主にお任せする仕事内容】
1.AI、IoT、RPA等 新規IT技術をValueとした、新規ソリューションの新規導入、顧客既存システムからの切替えにおける、プロジェクトマネージメント業務
2.新規ソリューション適用計画書作成 及び 顧客合意の獲得、実行スケジュール作成 及び 実行管理
3.ソリ...[業種]ソフトウェア・情報処理 [都道府県]東京都

プロジェクトマネージャー[AD・ADAS/自動運転]自動車開発に幅広く携わる*グローバルに活躍
-
-
第二新卒・既卒者可年間休日120日以上語学力を活かせる働くママ歓迎産休・育休取得実績資格取得支援 正社員
日産をはじめ、グローバルにアライアンスを提携する
ルノーや三菱自動車などの自動車統合システム開発プロジェクトを
とりまとめていただくポジションをお任せいたします。
<チーム編成>
さまざまな協力会社様をマネジメントしながら
プロジェクトを推し進めています。
スムーズなプロジェクト進行には、
プロパーメンバーはもちろん、請負や派遣の社員の方にも
ご協力いただくことが必須事項。
「1人でなん...[業種]自動車・輸送機器関連 [都道府県]神奈川県
