1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 千代田区 >
  5. 技術(IT・ソフトウェア) >
  6. プログラマ系 >
  7. Web・オープン系プログラマ >
  8. 株式会社メディアドゥ【東証プライム上場企業】の転職・求人詳細
  • 正社員
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • フレックスタイム制
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 駅チカ
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 完全週休2日制
  • 急募求人
  • 教育制度充実
  • 5日以上長期休暇あり
  • 自社製品・サービス取り扱い
  • 上場企業
  • 始業10時以降

株式会社メディアドゥ【東証プライム上場企業】

Webエンジニア/月収37.5万~50万円/2,200社以上の出版社と150店以上の電子書店を繋ぐシステムを開発

株式会社メディアドゥ【東証プライム上場企業】の求人情報-00

電子書籍の流通を支える国内トップシェアの企業で やりがいも働きやすさも実現 <フレックス/在宅導入>

マンガ・小説・ビジネス書などを『電子書籍』として
気軽に読める背景には、当社の存在があります。

2,200社以上の出版社と150店以上の電子書店との間で
電子書籍の流通や、その売上データなどをすべて集約。
そんな「パイプ」のような役割を担うシステムを独自に開発し、
その流通総額は世界第2位の2,000億円にものぼっています!

圧倒的なシェアを持つシステムを支える上で、
Webエンジニアは細かい改修や機能追加などによって、
サービスの品質を維持・改善する重要なポジション。

現在リニューアルが進行中ということもあり
サービスの進化に携われるチャンスでもあります。

また社員が快適に働けるよう
「Creation(創造)& Energy(活力)」を
コンセプトに8Fオフィスを2022年9月にフルリニューアル。
オフィスの中に公園や図書館、カフェを設けており、
自然と人々が集まり、会話し、
新しいアイデアをクリエイションできる空間となりました。
しかも、カフェでは社員は1日1杯ドリンクが無料!

他にも
*リモートワーク
*年間休日124日
*フレックスタイム
*残業月平均15時間
など働きやすい環境が整っています!

情報提供元:type

求人更新日:2023年3月21日

募集要項

仕事詳細
当社が独自で開発した、電子書籍の流通を支えるシステムの運用保守、及びリニューアルのためのプロジェクトにてご活躍いただきます。

☆リニューアルの背景…
当社の事業を支える電子書籍流通システムは、電子書籍が盛んになる前の、初期段階のビジネスをベースに設計・開発されたもの。年々拡大する電子書籍市場を支えていくために、その市場成長に耐えられるシステムにアップデートすることが必要不可欠となりました。

☆機能ごとに5名~8名のチームを組み、基本的にアジャイル開発を採用。入社後は担当機能の要求分析・仕様検討から開発、リリース、運用までを行う想定です。

・システムの企画
・要件定義、設計、開発、試験、リリース、保守
・新機能開発
・ユーザーオペレーション効率化のための機能改修
・メインのプログラミング言語をPHPからGoへマイグレーション
・Material-UI、Reactを使ったフロント開発

☆リモートワークを取り入れながら働いているため、Slackなどで随時コミュニケーションを取りながらプロジェクトを進めています。

【手がける商品・サービス】
■電子書籍流通システム
2,200社以上の出版社と150店以上の電子書店の間で電子書籍の流通を支援するシステム。「ひとつでも多くのコンテンツを、ひとりでも多くの人へ」というビジョンのもと、月間9億ファイル以上のコンテンツを届けています。
詳細:https://recruit.mediado.jp/ebooks/

※当社では電子書籍売上印税管理システム「PUBNAVI」やNFTマーケットプレイス「FanTop」といったシステム開発も手がけています。

【開発環境・業務範囲】
【技術スタック】
■バックエンド:Go, PHP
■フロントエンド:Next.js, TypeScript
■インフラ:AWS
■資産管理:Git

☆エンジニア発信で最適な技術構成を提案できます
言語・技術選定に特別な縛りはありません。課題解決に最適な技術が他にあるのであればそれを導入する、というカルチャー。だからこそ現在AWSを採用し、LambdaやFargate等のサービスを組み合わせて最適な技術構成のもと、サーバレス環境を構築。最適なサービス状態を目指し、柔軟に技術構成を検討しています。

☆リモートワーク可能!
週1~2日程度の出社をベースとしたリモートワークを実施中です。

【注目】暮らしに身近なコンテンツを支えるやりがい
日頃からたくさんの人々に楽しまれている電子書籍。私たちの自社システムを通じて、毎日、たくさんのマンガ・小説・ビジネス書・参考書などの幅広いコンテンツが世界に発信されています。読み手には見えないシステムですが、2,200社以上の出版社と150店以上の電子書店を繋ぐ占有率と存在感は業界トップクラス。安定的な売上をベースに、新サービスの開発にも積極的に取り組んでいます。「せっかくエンジニアとして働くなら、自分の生活にも近いサービスに関わりたい」「マンガなど好きな領域で経験を生かしたい」そんな理由から入社したメンバーも。電子書籍を楽しむ多くの人を支えるシステムに興味がある方でしたら、大きな充実感が得られます。

【注目】フルパフォーマンスを発揮できる環境が整っています!
【モダンな技術を採用】
Go / TypeScript / AWS など 最先端な技術も利用し、効率的に開発作業が進められます。
【フレックスタイム制/リモートワーク導入】
柔軟に働き方を設計できるよう、フレックスタイム制を採用。リモートワークも実施しています。
【スキルアップ支援充実】
外部研修への参加支援や資格取得費用のバックアップ、書籍購入費の会社負担など、意欲的に学ぶ姿勢を支援しています。

【身につくスキル・キャリアパス】
【身につくスキル】
◎仕様の検討、実装、リリースまで自社サービスの開発フェーズすべてを経験でき、開発プロジェクトを一気通貫で担えるスキルが身につきます。
◎自社システムのため、ユーザーに与える影響をそばで感じられます。だからこそ「使う人の課題を解決できているか?」など、ユーザー目線で技術を活用していけるスタンスが醸成されていきます。

【キャリアパス】
メンバー⇒シニアエンジニア⇒チームリーダー⇒プロジェクト全体の技術スペシャリストまたはプロジェクトマネージャー、といったキャリアアップを想定しています。
もちろん、他の新規プロダクト開発に携わっていただくことも可能です。
職種
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
<竹橋駅(東京メトロ東西線)直結>
■東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号パレスサイドビル5F・8F
勤務時間
【フレックスタイム制】
10:00~19:00(標準労働時間8時間)
■フレキシブルタイム/始業:8:00~10:00の間 終業:15:00~22:00の間
■コアタイム/10:00~15:00
※クライアントの都合上、フレキシブルタイムでも出社をお願いすることがあります。
※コロナ感染拡大防止施策として、暫定的にコアタイムを11:00-15:00としています。

【残業について】
月平均15時間未満です。メリハリをつけて働ける環境のため、「自己学習の時間も取りたい」「趣味の時間も大切にしたい」という方にもピッタリです!

【目安残業時間】
20時間以内
交通
東京メトロ東西線「竹橋駅」直結
東京メトロ半蔵門線・都営新宿線「神保町駅」より徒歩5分
給与・年収
<シニアレベル>
月収想定:50万円~
年俸制:600万円~
※経験・スキルなどを考慮の上、決定します。
※年俸額を12分割したものを毎月支給します。
※残業代は別途支給
※試用期間3ヶ月あり(期間中の待遇変動なし)
※Webアプリケーション開発の経験/5年以上の方を想定

<ジュニアレベル>
月収想定:37.5万~50万円+残業代全額支給
年俸制:450万円~600万円
※経験・スキルなどを考慮の上、決定します。
※年俸額を12分割したものを毎月支給します。
※残業代は別途支給
※試用期間3ヶ月あり(期間中の待遇変動なし)
休日・休暇
《年間休日124日※2021年度実績》
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇 ※取得実績あり
■育児休暇   ※取得実績あり
■介護休暇
■有給休暇(入社半年後に14日付与)
★5日以上の連休取得OK!
求人更新日
2023年3月21日

企業情報

会社名
株式会社メディアドゥ【東証プライム上場企業】
(企業カナ名称:メディアドゥ)
設立日
1999年4月1日(創業:1996年4月1日)
資本金
5,934百万円(2022年8月末日現在)
代表者
代表取締役社長 CEO 藤田 恭嗣
従業員数
単体:308名 / 連結:582名(2022年2月末日現在)
URL
https://mediado.jp/
業種
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)/Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)・SNS
事業内容
◆デジタルコンテンツ流通・配信
◆システム開発・提供
◆書籍、印刷物、映像、音響等の企画製作・販売
◆各種研究開発、調査、運用、コンサルティング等
  • 株式会社メディアドゥ【東証プライム上場企業】の求人情報-01

    子持ちの方も多いため、時間内に収めることを重視。残業も少なく、メリハリを付けて働けています。

  • 株式会社メディアドゥ【東証プライム上場企業】の求人情報-02

    裁量が大きい一方、コードレビューやテストを一緒にやってもらえるので、一人きりになる心配はありません。

  • 株式会社メディアドゥ【東証プライム上場企業】の求人情報-03

  • 株式会社メディアドゥ【東証プライム上場企業】の求人情報-04

    オフィスをフルリニューアル!『Creation(創造)&Energy(活力)』をコンセプトにした空間で働けます。

  • 株式会社メディアドゥ【東証プライム上場企業】の求人情報-05

    マンガや小説など電子書籍の流通を支える事業をメインに、様々なコンテンツの流通を支えています!

  • 株式会社メディアドゥ【東証プライム上場企業】の求人情報-06

    リモートワークも導入して、フレキシブルな働き方を実現しています◎

その他・PR

募集背景
電子書籍流通事業で流通総額2,000億円、国内流通シェア38%※と国内No.1の実績を築く当社。既存システムの保守開発・運用体制を強化、また新システムの新規開発・保守・運用を推進すべくエンジニアを募集します。

※出典:インプレス総合研究所「電子書籍ビジネス調査報告書2022」 より当社計算に基づく(2021年度実績)
待遇・福利厚生
■各種社会保険完備
■昇給(年1回:3月)※来期より年2回
■企業年金(マッチング制度)
■従業員持株会
■時間外手当
■通勤手当(上限5万円/月)
■育児に伴う転居費用の支給
■育児・介護短時間勤務制度
■資格支援制度
■研修参加支援
■書籍購入支援
■入学お祝い制度
■懇親会費補助制度
■在宅勤務セットアップ補助制度
■社内レクリエーション
■各種クラブ活動
■私服勤務OK
■受動喫煙対策:屋内全面禁煙 他
※今後の社内制度見直しにより、変更の可能性あり。
■8Fオフィスにできたカフェではドリンクが1日1杯無料
入社後の成長サポート
\エンジニアの成長を支援する制度が充実!/

■研修参加支援
技術・ビジネス・マネジメントに関する研修を、業務時間に会社負担で受講可能
■資格取得支援
業務に必要な資格試験を、勤務時間に会社負担で受験可能
■書籍購入支援
業務に必要な書籍を、会社負担で購入可能
■自習の推奨
業務時間内に自主的に勉強することを推奨
■アウトプットの推奨
社内外勉強会の主催・運営、技術ブログ運営、社内ハッカソン開催、カンファレンス登壇 など

インプット・アウトプットの場が両方あるため、着実にスキルアップすることが可能です◎
歓迎する経験・スキル
◎Go, Next.js, TypeScript, PHPなどを利用したWebアプリ開発経験
◎AWS環境でのWebアプリ開発経験
◎顧客および他部署との調整経験
◎BtoB or BtoBtoC向けWebシステムの開発経験
◎ステークホルダーの多いシステムの開発経験
お互いに切磋琢磨できる、のびのびした社風が魅力です。
12年在籍した前職では業務システムの開発に従事。プログラミングやPMなど様々な経験が評価され、管理職のポジションも見えてきたとき、売上ではなく、やはり技術と向き合っていたいと思い、これまでの経験が生かせるメディアドゥへの転職を決めました。現在は、電子書籍取次システムのリーダーとして、PM的なポジションを担っています。チームの垣根を越えて、様々な関係者が関わるプロジェクト。考えをしっかり持っているメンバーばかりなので、まとめるのが大変な時もありますが、意見が一致してリリースできた時の喜びはひとしお。一人ひとりの意見を大切にしてくれる会社なので、自分の考えをモノづくりに生かしたい方には最適です。
エンジニアとしての伸びしろを実感しています。
新卒入社でSES企業に入社し、電力会社の取引システムや大きなサービスの開発を担っていました。大きな不満はありませんでしたが、よりモダンな技術や自社サービス開発に携わりたいと思い、出版業界で大規模なシェアを持つメディアドゥに転職しました。現在は、システムのマイグレーションに携わり、クラウドリフト後の改修や保守作業を担当。前職では上司が大きな権限を持っていたため、業務範囲が制限されていましたが、今は自分の考えや意見を尊重してもらえるので、課題に対する答えを作り上げていく過程を楽しんでいます。
取材担当者より
今やたくさんの人々の生活に欠かせない存在となった【電子書籍】。次々と発売される漫画や小説、エッセイ、ビジネス書など…あらゆる書籍を、スマホやPCでいつでもどこでも気軽に読める時代になった。メディアドゥは、そんな便利さを支えている「縁の下の力持ち」。出版社の電子書籍データと、電子書籍を読むプラットフォームを繋いで、何千、何万もの電子書籍を流通するシステムを開発している。そんなメディアドゥで活躍することで、多くの人々にとって重要な電子書籍というコンテンツの流通を支える経験が積めるだろう。またそういったやりがいだけでなく、『Creation(創造)&Energy(活力)』というコンセプトで生まれ変わったオフィスを始め、職場環境の良さも見逃せない点である。少しでも興味を持った方は、ぜひご応募いただきたい。

応募方法

選考プロセス
【STEP01】Web応募書類による書類選考
 ▼
【STEP02】Web適性試験
 ▼
【STEP03】面接2回
 ▼
【STEP04】内定

typeの専用応募フォームからご応募下さい。

■面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
■結果については合否に関わらずご連絡致します
■Web面接可能です
■土日や平日夜間の面接も相談可能です
応募資格
<【複数名採用予定】自社サービス開発にチャレンジしたい方歓迎!>
◎学歴不問
◎Webアプリケーション開発の経験(3年以上)
◎自分の手で開発を行える方

電子書籍をはじめとした様々なデジタルコンテンツを世に広め、出版市場全体の拡大に最大限貢献することを目指して事業を展開する当社。そんな当社の「ひとつでも多くのコンテンツを、ひとりでも多くの人へ」というビジョンに共感していただける方は、特に歓迎します!

【過去の採用例】
◇SI出身/管理の仕事ではなく現場での活躍を続けたい!
◇SES出身/クライアントワークではなく自社のサービスを作っていく経験がしたい・モダンな開発をやってみたい
◇SES出身/自分が好きな領域(漫画など)に関われる仕事がしたい
こういった方々が当社に入社し活躍しています!

求人更新日:2023年3月21日

Web・オープン系プログラマの他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のようなソフトウェア・情報処理業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、ソフトウェア・情報処理業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:422万円です。男女比は男性・80%:女性・20%で、平均年齢は50歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が41%・就業中の人が59%です。また、この業界には、英語スキルが初級(読解のみ可)レベルで応募可能な職種の求人もあります。ソフトウェア・情報処理業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ