1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 千代田区 >
  5. 企画・管理・事務 >
  6. 一般事務・営業事務系 >
  7. 営業事務 >
  8. 株式会社メディカルリソースの転職・求人詳細
  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 交通費支給
  • 駅チカ
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 完全週休2日制
  • 自社製品・サービス取り扱い
  • 退職金制度あり
  • 社宅・寮・住宅補助あり
  • 平均年齢30代

株式会社メディカルリソース

リクルーティング職(営業サポート)【医療特化人材】※賞与5.4か月

株式会社メディカルリソースの求人情報-00

医療業界特化の人材サービス事業を展開 対話を重視した質の高いコンサルティングで医療課題の解決に貢献

当社は医療業界特化の人材サービスを展開する会社です。
私達の強みは【Face to Faceでの対話】と【専門性】を活かした質の高いコンサルティングです。Web上の情報のみで完結する条件マッチングではなく、詳細なニーズのキャッチアップや中長期的なキャリア形成もサポート。
また、より良いサービス提供のためコンプライアンスを徹底。求人者・求職者双方に配慮した運営を行います。

さらに、当社は日本調剤株式会社(東証プライム)のグループ企業で、積極的に挑戦できる安定基盤があります。大手調剤薬局である日本調剤のと協業・連携により、慢性的な医療従事者の人材不足等、医療課題の解決に向けた取り組みを進めてまいります。

情報提供元:type

求人更新日:2023年3月2日

募集要項

仕事詳細
薬剤師の人材紹介・人材派遣部門でリクルーティング職(営業サポート職)の募集となります。リクルーティング職は営業職とペアを組み、求職者(薬剤師)と求人者(薬局や病院・企業)双方の一連の流れを支援していきます。

【具体的な業務内容】
■登録者の希望条件の確認、求人情報の提供(電話・メール・面談)
■登録者・医療機関の情報データ入力・更新
■職務経歴書の書き方や面接対策等のアドバイス
■求人掲載や請求書発行等の事務
■営業職からの依頼事項(郵送、メール対応、電話対応、医療機関への求人確認)など
※その他関連業務も発生します。

※参考:月に20~30名程の求職者様を担当していただきます。

【注目】【入社後研修・教育体制について】
ご入社後、まずは導入研修としてオリエンテーション(2日)、事業部研修(2~4日)をご用意。
その後はOJT研修(3~6か月)を経てひとり立ちしていただきます。
※業界未経験者も多数在籍・活躍しておりますのでご安心ください!
※ひとり立ち後も、全社研修や役職別研修などがあり、教育体制も整っています。
職種
営業事務
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
宮城県、埼玉県、東京都、神奈川県
勤務地(住所)
以下いずれかでの勤務となります。
※配属先のご希望をお伺いしています。
※基本的にご希望の勤務地での配属となります。

・東京本社(薬剤師事業部)
└東京都千代田区丸の内1-9-1 グラントウキョウノースタワー40階

・宮城県仙台市(薬剤師事業部)
└宮城県仙台市青葉区一番町4-6-1 仙台第一生命タワービルディング11F

・神奈川県横浜市(薬剤師事業部)
└神奈川県横浜市西区高島2-19-12 スカイビル17F

・埼玉県さいたま市(薬剤師事業部)
└埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル12F
勤務時間
9:30~18:30(実働8時間、休憩60分)

【残業について】
残業は全社平均30時間/月
※週に1回以上のノー残業デー取得を推奨

【目安残業時間】
30時間以内
交通
・東京本社(薬剤師事業部):各線「東京駅」直結
・宮城県仙台市(薬剤師事業部):地下鉄「勾当台公園駅」南3出口より徒歩2分
・神奈川県横浜市(薬剤師事業部):各線「横浜駅」直結
・埼玉県さいたま市(薬剤師事業部):各線「大宮駅」より徒歩5分(歩行者デッキにて直結)
給与・年収
年収:405万円~480万円
月給:24万9000円(基本給:204,000円)~+賞与年2回(前年度支給実績5.4ヶ月)+各種手当

※スキル、経験に応じて決定します。
※上記年収・月給は残業代(月30時間分)・住宅手当を含んだモデルです。
※残業代は1分単位で全額支給します
※試用期間3ヶ月あり(その間の待遇に差異はありません)
休日・休暇
【年間休日123日以上】
◆完全週休2日制(土日)
 ※2~3ヶ月に1回ほど休日出勤あり。必ず平日に代休を取っていただきます
◆祝日
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇
(入社初日から付与あり/初年度入社月に応じて支給最高10日、次年度以降最高20日/2021年度取得実績74.4%)
◆慶弔休暇
◆産前産後休暇
◆育児休暇制度 等
求人更新日
2023年3月2日

企業情報

会社名
株式会社メディカルリソース
(企業カナ名称:メディカルリソース)
設立日
2000年2月
資本金
9300万円
代表者
代表取締役社長 小林 信幸
従業員数
301名(2022/4時点)
平均年齢
35.5歳
売上高
非公開
主要取引先
全国各地の調剤薬局、病院、企業
URL
https://www.medical-res.co.jp/
業種
人材派遣/人材紹介・職業紹介/技術系アウトソーシング(特定技術者派遣)
事業内容
【薬剤師事業】薬剤師の人材派遣、人材紹介、紹介予定派遣、薬学生の紹介支援サービス
【医師事業】医師の人材紹介、産業医業務提供
【メディカルスタッフ事業】登録販売者、看護師の人材紹介
  • 株式会社メディカルリソースの求人情報-01

その他・PR

募集背景
薬剤師事業は派遣業・紹介業ともに業界No,1を目指しています。当社だからこそ、あなただからこそのべストマッチングを一緒に創り、医療を通して社会に貢献していくメンバーの増員募集を行います。
待遇・福利厚生
◆定期昇給年1回
◆賞与年2回(昨年度実績 5.4ヶ月分)
◆各種社会保険
◆交通費全額支給
◆残業手当
◆住宅手当(世帯主 5千円/月 世帯主+扶養 1万円/月)
◆家族手当(扶養有り 1万円/月)
◆団体長期障害所得補償保険(GLTD)
◆定期健康診断
◆確定拠出年金
◆退職金(勤続年数・役職等級・退職事由等により決定)
◆社内預金制度※任意
◆従業員持株会
◆日本調剤の薬剤費補助
◆福利厚生サービス「リロクラブ」
◆慶弔見舞金
◆再雇用制度
◆自己啓発補助制度
◆資格取得奨励金制度 等
※屋内の受動喫煙対策 有(禁煙)
歓迎する経験・スキル
■無形商材を扱った経験、医療業界での経験がある方
■toB、toCそれぞれの経験がある方
取材担当者より
業界初、保険薬局大手である日本調剤の100%子会社として、医療業界での人材ニーズに応えるサービスを提供する同社。高齢化とともに、医療従事者の人材不足が不安視されるなか、その問題解決のため、医療従事者と医療機関や薬局、企業などの“架け橋”として「多種多様な医療人材」の紹介・派遣を行っている。対面面談をポリシーとし、登録者とほぼ100%対面でのヒアリングを実施。就業先とのミスマッチをなくし、長期的なキャリア形成をサポートしている。また人を扱う会社だからこそ、中長期的な社員活躍にも注力。週1回の「ノー残業デー」をはじめ、各種手当の充実、育休取得率100%など、ワークライフバランスの取れた働き方を推奨。社員が安心できる環境を整えている。

応募方法

選考プロセス
【STEP01】ご応募
 ▼
【STEP02】採用事務局面談
 ▼
【STEP03】書類選考
 ▼
【STEP04】面接
 ▼
【STEP05】内定

本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する
『株式会社メディカルリソース type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。

本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。
https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html

【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。
応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

※業務内容や労働条件等、
 募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

※typeにご登録頂いている連絡先にご連絡させて頂く可能性がございます。
 応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせて頂く可能性がございます。
応募資格
■営業もしくは販売で数字を追った経験がある方(目安:2年以上)
■一般的なPC操作スキル(ビジネスメール、officeソフト)
■電話対応(主に架電)の経験がある方
※目標達成に向かって前向きに取り組める方におすすめのお仕事です!

求人更新日:2023年3月2日

営業事務の他の求人はこんなものがあります

営業事務について知ろう

営業事務に必要なスキル・資格は?
必須の資格はありません。未経験者からでも目指せる職業です。しかし、データ管理や資料作成にはエクセル、ワード、パワーポイントを使う為、業務相応に使えることが望ましいです。顧客情報の管理を行う場合には、アクセスを使っている企業もあるので、利用できるとよいでしょう。また業務で英語を使う場合、語学力も必要になってきます。さらに顧客対応に関しては、一般的なビジネスマナーや常識を知っていることも必要条件となります。そして、一番大切なのは営業担当とコミュニケーションを取りながら仕事を進めていくという点です。対等に話せる商品知識やコミュニケーション能力、営業と連携した渉外対応なども時には必要です。
営業事務どんな人に向いている?
営業担当者や社内外の人など、関わる人が事が多いので協調性やコミュニケーション能力、調整力、状況を把握する力に長けている人に向いています。営業事務は比較的忙しい部署である事も多く、突発的な出来事に対して臨機応変に対応するヒューマンスキルや、体力的、精神的にもタフであることが大事な資質と言えます。また、パソコンスキルも必要で向上心のある人、ビジネスマナーや事務処理能力を身につけたいと考える人、経験を活かしより専門性の高い事務にステップアップしたいと考える人に向いています。

お仕事探しアドバイス

この求人のような人材派遣・人材紹介業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、人材派遣・人材紹介業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:397万円です。男女比は男性・68%:女性・32%で、平均年齢は48歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が40%・就業中の人が60%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。人材派遣・人材紹介業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ