- キャリアインデックス転職TOP >
- 九州・沖縄 >
- 福岡県 >
- 医療・福祉・介護 >
- 介護・リハビリ・福祉 >
- 介護福祉士 >
- 社会福祉法人実寿穂会 短期入所生活介護ラ・ポール有田の転職・求人詳細
- 正社員
- 未経験者歓迎
- 転勤なし
- 働くママ歓迎
- 社会保険完備
- 産休・育休取得実績
- 資格取得支援
- マイカー通勤可
- 交通費支給
- 賞与あり
- 教育制度充実
- 退職金制度あり
- 社宅・寮・住宅補助あり
社会福祉法人実寿穂会 短期入所生活介護ラ・ポール有田
【介護職員】月給15万円〜/未経験可/主婦(主夫)が活躍中/社会保険完備/資格取得支援/セミナー参加費補助/退職金/転居を伴う転勤なし/産休・育休制度実績あり/通勤手当/住宅手当
【介護スタッフ】ケアの強化による募集です!ユニットケアに力を入れています。
情報提供元:
掲載終了予定日:2021年11月21日
募集要項
仕事詳細
施設理念:「自分の好いとう暮らしばしたかぁを実現します」
~あなたの夢を叶えたかぁ~
1ユニット10名の高齢者の方の生活全般介護
〇身の回りの介護
〇一緒に家事動作も行います
〇時には入居者さまの「夢」に合わせて個別での外出も行います
~あなたの夢を叶えたかぁ~
1ユニット10名の高齢者の方の生活全般介護
〇身の回りの介護
〇一緒に家事動作も行います
〇時には入居者さまの「夢」に合わせて個別での外出も行います
職種
介護福祉士、介護・リハビリ・福祉その他、医療・福祉・介護系その他
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
福岡県
勤務地(住所)
施設名:短期入所生活介護ラ・ポール有田
郵便番号:814-0164
住所:福岡県福岡市早良区有田7丁目2-4
郵便番号:814-0164
住所:福岡県福岡市早良区有田7丁目2-4
勤務時間
7:00~16:00(休憩1h)
8:30~17:30(休憩1h)
13:00~22:00(休憩1h)
22:00~7:00(休憩1h)
8:30~17:30(休憩1h)
13:00~22:00(休憩1h)
22:00~7:00(休憩1h)
交通
■通勤手段
車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
■バス
西鉄バス「室住団地」徒歩5分
車通勤可、バイク通勤可、自転車通勤可
■バス
西鉄バス「室住団地」徒歩5分
給与・年収
■月給
155,000円〜274,440円
(基本給:155,000円〜274,440円)
155,000円〜274,440円
(基本給:155,000円〜274,440円)
待遇・福利厚生
〇社会保険完備
〇永年勤続制度(3年以上対象)、資格取得支援制度あり
〇慶弔休暇あり
〇結婚、出産お祝い金あり
〇永年勤続制度(3年以上対象)、資格取得支援制度あり
〇慶弔休暇あり
〇結婚、出産お祝い金あり
休日・休暇
月9日休み
(希望休月4日まで可能)
※月単位の変形労働時間制のため、週によって、1休または3休もあり。
(希望休月4日まで可能)
※月単位の変形労働時間制のため、週によって、1休または3休もあり。
掲載終了予定日
2021年11月21日
企業情報
会社名
社会福祉法人実寿穂会 短期入所生活介護ラ・ポール有田
(企業カナ名称:ミズホカイ タンキニュウショセイカツカイゴラポールアリタ)
(企業カナ名称:ミズホカイ タンキニュウショセイカツカイゴラポールアリタ)
本社所在地
本社:長崎県長崎市岩屋町45番1号
施設:福岡県福岡市早良区有田7丁目2-4
施設:福岡県福岡市早良区有田7丁目2-4
従業員数
450名
事業内容
保育園
高齢者福祉事業
高齢者福祉事業
その他・PR
- サービス形態
- ショートステイ
- 勤務日数
- 月9日休み
(希望休月4日まで可能)
※1か月単位の変形労働制(週平均40時間以内) - 給与備考
- 無資格・未経験・高卒の場合は、基本給155,000円よりスタート。
〇基本給は学歴、経験、資格により上乗せあり。
(例)大卒・介護福祉士あり・経験5年⇒基本給172,300円
●日給月給制 - 昇給
- あり
年1回(1月)※在職半年より対象 - 賞与
- あり
年2回(6月・12月)平均3か月分支給 ※前年度実績 - 諸手当
- 〇資格手当:6,500円(介護福祉士もしくは社会福祉士)
〇住宅手当:15,000円
〇扶養手当:配偶者13,000円・子6,000円/人
〇夜勤手当:5,000円/回
〇役職手当:リーダー手当5,000円
〇試用期間あり(3か月)/役職・資格手当は支給しません - 面接地
- 福岡県福岡市早良区賀茂4丁目41-30
- 応募方法
- 「応募する」ボタンをクリックし、ご応募ください。
応募方法
選考プロセス
面接が中心となります。
面接の後に、施設見学と現場体験(入居者さんとのお話しや家事援助の手伝い)を1時間程度行ってもらいます。
面接の後に、施設見学と現場体験(入居者さんとのお話しや家事援助の手伝い)を1時間程度行ってもらいます。
採用人数
1名
応募資格
高卒以上
入力程度のパソコン操作
入力程度のパソコン操作
介護福祉士の他の求人はこんなものがあります
介護福祉士について知ろう
- 介護福祉士に必要なスキル・資格は?
- 介護福祉士になるためには、国家資格が必須です。国家試験は、誰でも受けられるというわけではなく一定の条件があります。介護の実務を3年以上経験していることや、介護福祉士の養成高校を卒業していることなどいくつかの受験条件があるので、自分がどのルートで国家試験を受けられるかを必ず確認しましょう。介護福祉士は介護職員やホームヘルパーとして経験を積んだ人たちのキャリアアップの道のひとつでもあります。またスキル面では、介護のプロフェッショナルとして要介護者に接せることやコミュニケーションスキル、洞察力、職員への指導力なども必要になります。
- 介護福祉士どんな人に向いている?
- 介護福祉士は、サービスの利用者はもちろん、その家族とも接する機会が多い職種であるため、人と関わることが好きな人が向いています。また常に相手の立場に立って、その人が何を求めているのか、何を感じているのかを読み取り、自分がいま何をすべきなのかを判断する必要があります。そのため思いやりの心を持っていて想像力が豊かな人が良いでしょう。入浴の介助や歩行のサポートなどでは力を使うため、体力があることも大事な資質の一つです。
お仕事探しアドバイス
- この求人のような医療・福祉関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
- キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、医療・福祉関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:411万円です。男女比は男性・53%:女性・47%で、平均年齢は46歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が45%・就業中の人が55%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。医療・福祉関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。