- キャリアインデックス転職TOP >
- 関東 >
- 東京都 >
- 港区 >
- 医療・福祉・介護 >
- 医薬系 >
- 学術・テクニカルサポート >
- 日本マイクロソフト株式会社の転職・求人詳細
- 正社員
- 第二新卒・既卒者可
- 学歴不問
- 転勤なし
- フレックスタイム制
- 年間休日120日以上
- ストックオプション
- 外資系企業
- 土日祝日休み
- 産休・育休取得実績
- 資格取得支援
- 交通費支給
- 駅チカ
- 中途入社5割以上
- オフィス内禁煙・分煙
- 完全週休2日制
- U・Iターン歓迎
- 自社製品・サービス取り扱い
- 退職金制度あり
- 40代以上活躍中
日本マイクロソフト株式会社
【マイクロソフトサポートエンジニア】トップレベルの技術者とともにマイクロソフトの将来を動かす

マイクロソフト技術における 国内トップレベルの専門集団がここに。
世界最大のソフトウェアベンダーであり、
「Microsoft Azure」「Microsoft 365」「Microsoft Dynamics 365」など革新的な製品を次々生み出しているマイクロソフト。
現在、当社では各国トップクラスの大企業のシステム部門や大手SIベンダーなど、マイクロソフト製品をご利用いただいているお客様に対し、迅速かつ丁寧なサポート業務を担う「サポートエンジニア」を積極採用しております。
高度なレベルの調査やデバッグを行う当社のサポートエンジニアは、マイクロソフトのお客様にとって、課題解決の最後の砦。US本社の開発部門とも協力し、製品の具体的なフィードバックを行います。
日本のデジタルトランスフォーメーションを支える国内トップレベルの技術スペシャリストになるチャンスを掴んでみませんか。
情報提供元:
掲載終了予定日:2021年11月8日
募集要項
仕事詳細
電話やWebを使って、責任を持って新しいケースの対応やエスカレーションを行い、お客様(エンタープライズやパートナー)にサポートを提供します。関連する事実を集め問題点を絞り込み、自身の判断にて問題の調査を行い、必要であれば他のチームと連携し、お客様の問題の解決にあたります。
Microsoft カスタマーサービスアンドサポートでは、毎日が特別な日です。我々はチャレンジの高い難しい問題を解決し、皆で協力し学んだことを共有し、お客様がMicrosoftの製品から最高の力をひきだせるような解決方法を導きだします。技術的な専門知識を、自分自身、または仲間とともに身につけ、優れたコミュニケーションとサービスに長けたプロフェッショナルとなるということが、マイクロソフトのサポートエンジニアとしての日々になります。また、特定の領域の第一人者となるチャンス、同僚からの手引き・指導をうけるチャンスもあなたを待っています。
【開発環境・業務範囲】
Azure PaaS:ASP.NET Python Node.js PHP Javaなどを用いたVisual Studioを使用したアプリ開発経験
Azure Security:セキュリティ製品のサポート、PowerShell コマンド、及びグループポリシーによる運用管理
Azure IaaS:IaaSの導入と管理、ファブリック、コンピュート、ストレージ等の知識
Azure Identity:Azure Active Directory Microsoft クラウド サービスにおける認証 ID管理
Azure Networking:Azure におけるあらゆる通信、オンプレミスとクラウド、あるいは他社クラウドと Azure の接続技術
ABRS:バックアップ、リカバリーサービス、データの保護と回復によるシステムの信頼性向上
Azure Monitoring:運用監視、オンプレミス、Azureの様々なソースから監視テレメトリクスを収集
Azure ASMS:Azureサブスクリプションに関する支援
Windows&Devices:C/C++/C#,アセンブラ等のプログラミング経験・スキル、サーバーOSによるシステム運用、展開、構築、設計の経験
Exchange:Windows Server関連のMCP知識、メールサーバー、Active Directory、大規模サーバーアプリケーション運用構築経験
System Center:システム監視・運用、セキュリティ管理製品に関する知識(JP1,HP Operations Manager,CAT,System Walker等)
BI & Data Platform:SQL Server を中心に、BI 製品やデータ解析系の製品の技術
Office 365:Teams, Exchange Online, SharePoint Online 等のクラウド製品の経験や知識
【注目】この仕事の魅力は?
◆国内エンジニアの中でも最もトップレベルなマイクロソフト製品に対する知識が身につく上、
世界的企業・大手SIの技術者から寄せられる当社製品に関する相談や質問に、
真摯に取り組み、解決策を導く経験が得られます。
◆自由でオープンな社風なので、やりたいことにどんどんチャレンジできる環境です。
自発的に学ぶ姿勢が必要ですが、技術的探究心が高い方には学べる環境が整っています。
Microsoft カスタマーサービスアンドサポートでは、毎日が特別な日です。我々はチャレンジの高い難しい問題を解決し、皆で協力し学んだことを共有し、お客様がMicrosoftの製品から最高の力をひきだせるような解決方法を導きだします。技術的な専門知識を、自分自身、または仲間とともに身につけ、優れたコミュニケーションとサービスに長けたプロフェッショナルとなるということが、マイクロソフトのサポートエンジニアとしての日々になります。また、特定の領域の第一人者となるチャンス、同僚からの手引き・指導をうけるチャンスもあなたを待っています。
【開発環境・業務範囲】
Azure PaaS:ASP.NET Python Node.js PHP Javaなどを用いたVisual Studioを使用したアプリ開発経験
Azure Security:セキュリティ製品のサポート、PowerShell コマンド、及びグループポリシーによる運用管理
Azure IaaS:IaaSの導入と管理、ファブリック、コンピュート、ストレージ等の知識
Azure Identity:Azure Active Directory Microsoft クラウド サービスにおける認証 ID管理
Azure Networking:Azure におけるあらゆる通信、オンプレミスとクラウド、あるいは他社クラウドと Azure の接続技術
ABRS:バックアップ、リカバリーサービス、データの保護と回復によるシステムの信頼性向上
Azure Monitoring:運用監視、オンプレミス、Azureの様々なソースから監視テレメトリクスを収集
Azure ASMS:Azureサブスクリプションに関する支援
Windows&Devices:C/C++/C#,アセンブラ等のプログラミング経験・スキル、サーバーOSによるシステム運用、展開、構築、設計の経験
Exchange:Windows Server関連のMCP知識、メールサーバー、Active Directory、大規模サーバーアプリケーション運用構築経験
System Center:システム監視・運用、セキュリティ管理製品に関する知識(JP1,HP Operations Manager,CAT,System Walker等)
BI & Data Platform:SQL Server を中心に、BI 製品やデータ解析系の製品の技術
Office 365:Teams, Exchange Online, SharePoint Online 等のクラウド製品の経験や知識
【注目】この仕事の魅力は?
◆国内エンジニアの中でも最もトップレベルなマイクロソフト製品に対する知識が身につく上、
世界的企業・大手SIの技術者から寄せられる当社製品に関する相談や質問に、
真摯に取り組み、解決策を導く経験が得られます。
◆自由でオープンな社風なので、やりたいことにどんどんチャレンジできる環境です。
自発的に学ぶ姿勢が必要ですが、技術的探究心が高い方には学べる環境が整っています。
職種
学術・テクニカルサポート
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
品川本社(東京都港区港南2-16-3 品川グランドセントラルタワー)
勤務時間
職種によりフレックスタイム制または裁量労働制、変形労働制を適用
(標準労働時間帯9:00~17:30 ※標準労働時間 7時間30分)
一部シフト勤務あり(土日祝日を含む週5日勤務)
(標準労働時間帯9:00~17:30 ※標準労働時間 7時間30分)
一部シフト勤務あり(土日祝日を含む週5日勤務)
交通
・JR線「品川駅」港南口より徒歩3分
・京浜急行「品川駅」より徒歩6分
・京浜急行「品川駅」より徒歩6分
給与・年収
年俸650万~(1/12を月々支給)
※経験、能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
※時間外、休日出勤、深夜手当に対する賃金も基本年俸に含みます。
※経験、能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
※時間外、休日出勤、深夜手当に対する賃金も基本年俸に含みます。
休日・休暇
◆完全週休2日制(土・日)祝日または職種によって週休3日制
◆夏季休暇(年3日)
◆年末年始休暇(12/30 - 1/4)
◆年次有給休暇(初年度は入社時期により変動)
◆傷病休暇(年5日)
◆ファミリーケア休暇(年5日)
◆結婚休暇、忌引休暇、ボランティア休暇、永年勤続休暇
◆夏季休暇(年3日)
◆年末年始休暇(12/30 - 1/4)
◆年次有給休暇(初年度は入社時期により変動)
◆傷病休暇(年5日)
◆ファミリーケア休暇(年5日)
◆結婚休暇、忌引休暇、ボランティア休暇、永年勤続休暇
掲載終了予定日
2021年11月8日
企業情報
会社名
日本マイクロソフト株式会社
(企業カナ名称:ニホンマイクロソフト)
(企業カナ名称:ニホンマイクロソフト)
設立日
1986年2月
資本金
4億9950万円
代表者
代表取締役 社長 吉田 仁志
従業員数
2,485名 (2020年7月1日 時点)
URL
https://www.microsoft.com/ja-jp/
業種
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)
事業内容
ソフトウエアおよびクラウドサービス、デバイスの営業・マーケティング
【備考】
【事業所】
東京(品川本社)、北海道、東北、中部、関西、中四国、九州
【備考】
【事業所】
東京(品川本社)、北海道、東北、中部、関西、中四国、九州
-
社員にとって「働き甲斐のある会社」として魅力を向上し、企業の将来の成長にもつなげていきます。
-
女性社員も活躍しやすい環境がしっかり整っています。
-
-
社内のすべてのエリアで無線LANがつながるため、各自思い思いの場所でミーティングや作業ができます
-
集中して作業を行いたい場合や機密性の高い業務の際にはワークスペースで作業が可能
-
社員食堂「One Microsoft Cafe」。ミーティングなどで利用される事もあります。
その他・PR
- 募集背景
- 「デジタルトランスフォーメーション(DX)=マイクロソフト」
コロナ禍のリモートワークなどクラウド需要の急激な拡大により、今後さらに政府・自治体のDX市場・顧客企業のDXに注力していくため、増員採用を行います。 - 待遇・福利厚生
- ◆昇給年1回
◆職種によりインセンティブボーナスプログラム、ストックアワードプログラム
◆社会保険:健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険、
◆総合福祉団体定期保険(全額会社負担)、障害時長期所得補償保険(全額会社負担)、医療保障保険(全額会社負担)
◆交通費 ※全額支給・半年分の定期代金を支給
◆退職金制度、確定拠出年金、キャッシュバランス一時金(社内積立制度)
◆社員持株制度
◆カフェテリアプラン
◆ヘルスサポート
◆社内クラブ活動
◆各種研修プログラム
◆その他 育児・介護支援制度(育児コンシェルジュ/介護コンシェルジュ)、提携銀行等によるローン優待、提携会社による不動産優待等
【産休・育休取得状況】
■有給の出産休業
20週の有給の出産休業を取得することが可能
■有給の育児休業/有給の養子休業
新たに親になる人は、実子、養子を問わず6週の有給の育児休業/養子休業を取得可能(出産休業の20週の中に含む) - 入社後の成長サポート
- *メンター制度:入社時の先輩社員によるメンタリングに加えて、社員の育成を後押しするためのメンター制度。
*英語・スキル:英語資料の作成などをマンツーマンで支援する実践型英語、最新技術や製品の知識を深めるためのトレーニングなども充実。 - 歓迎する経験・スキル
- ・ソフトウェア開発の経験
・Webアプリのトラブルシューティングの経験
・オープンソース、Webテクノロジーの経験
・英語:ビジネスレベル以上あれば歓迎
・技術習得に熱意のある方
・何か“強み”を持っている方 - 「働き方改革」の推進やD&I経営の拡大への貢献
- 当社では働き方改革の推進ならびにダイバシティー&インクルージョン(D&I)の取り組みを積極的に行っています。掲げる企業ミッション「地球上のすべての個人・組織が、より多くのことを達成できるようにする」に基づき、日本マイクロソフト社内においても「働き方改革」のさらなる推進、そしてD&Iカルチャーを一層根付かせることが、イノベーションの創出や日本の社会変革へ貢献する会社に成長していくうえで重要と考えます。
- 「ファミリーフレンドリー休業制度」を導入
- 新たに「ファミリーフレンドリー休業制度」を導入。出産予定の社員のための出産休業、配偶者/パートナーが出産した際の育児休業、養子縁組を行った際の育児休業、深刻な病気や介護が必要な家族をサポートするための看護・介護休業などを一定期間「有給」で認めるもの。これら休業制度とすでに導入している「テレワーク勤務制度」などを有効活用し、仕事の効率・生産性向上に加え、家族の絆を深める機会に役立てください。
- 取材担当者より
- 世界最大級のソフトウェアベンダーとして知られ、強固な基盤やビジネス規模、IT業界への影響力など、様々な面で圧倒的なスケールを誇る同社。そこにあるのは「顧客に良質なサービスを提供することで、いかに高い満足度を提供できるか」という事だ。今回お邪魔したのは品川本社。ショールームやカフェなどお洒落なウェルカムスペースの中にあるミーティングルームで取材を行った。取材に対応したメンバーは、皆一様にマイクロソフトの持つ最新のテクノロジーに触れられる喜びに溢れていた。それと同時に、お客様と密にやり取りを行っているからか、コミュニケーション力の高さも感じさせてくれた。そこには外資系と聞くとイメージしがちなドライな社風は一切ない。チームでコミュニケーションをとりながら最先端の技術に常に触れ、スキルを磨いていく。今まで培ってきた経験を活かしてエンジニアとして成長できる環境がここにあると感じた。
応募方法
選考プロセス
【STEP01】ご応募
▼
【STEP02】採用事務局連絡
▼
【STEP03】選考
▼
【STEP04】面接
▼
【STEP05】内定・入社 ※入社時期は相談に応じます。
本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する
『日本マイクロソフト株式会社 type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。
本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。
https://type.career-agent.jp/terms.html
【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。
応募後の流れは事務局よりご連絡致します。
【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定
※業務内容や労働条件等、
募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。
※typeにご登録頂いている連絡先にご連絡させて頂く可能性がございます。
応募時に登録内容の再確認をお願い致します。
※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせて頂く可能性がございます。
▼
【STEP02】採用事務局連絡
▼
【STEP03】選考
▼
【STEP04】面接
▼
【STEP05】内定・入社 ※入社時期は相談に応じます。
本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する
『日本マイクロソフト株式会社 type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。
本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。
https://type.career-agent.jp/terms.html
【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。
応募後の流れは事務局よりご連絡致します。
【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定
※業務内容や労働条件等、
募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。
※typeにご登録頂いている連絡先にご連絡させて頂く可能性がございます。
応募時に登録内容の再確認をお願い致します。
※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせて頂く可能性がございます。
応募資格
・お客様とのコミュニケーション経験
・IT業界での1年以上の経験
・IT業界での1年以上の経験
学術・テクニカルサポートの他の求人はこんなものがあります
お仕事探しアドバイス
- この求人のようなソフトウェア・情報処理業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
- キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、ソフトウェア・情報処理業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:532万円です。男女比は男性・80%:女性・20%で、平均年齢は47歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が36%・就業中の人が64%です。また、この業界には、英語スキルが初級(読解のみ可)レベルで応募可能な職種の求人もあります。ソフトウェア・情報処理業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。