- キャリアインデックス転職TOP >
- 関東 >
- 東京都 >
- 技術(IT・ソフトウェア) >
- システムエンジニア系 >
- オープン系SE >
- 株式会社 日立製作所の転職・求人詳細
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 土日祝日休み
- 働くママ歓迎
- 産休・育休取得実績
- 資格取得支援
- 交通費支給
- 駅チカ
- 完全週休2日制
- 5日以上長期休暇あり
- 自社製品・サービス取り扱い
- 退職金制度あり
- 上場企業
- 社宅・寮・住宅補助あり
- 40代以上活躍中
株式会社 日立製作所
【アプリケーション開発エンジニア】最先端のデジタルプラットフォームを担当

DXを牽引する日立製作所で エンジニアとして市場価値向上を目指す。
AIやIoTといった最先端のデジタル技術を活用し、
業務改革などを実現するDXの取り組みが
急加速している日本社会。
なかでも今回募集の
アプリケーション開発エンジニアは、
金融、製造業、商業など様々な事業領域の
お客さまの課題解決や価値の創生を進めています。
携わる案件は大規模かつミッションクリティカルなものが多数。
社会インフラを支えるような案件経験を積めるのは、
日立製作所のエンジニアだからこそ。
また、これまで大規模案件で研鑽を積んできた
高い技術力を持つメンバーと働けることも、
PM・PLポジションで働く上で大きな経験になるはずです。
あなた自身の自己研鑽にもつながりますし、
社会的にも大きな責務を担うポジションとして、
大きなやりがいを感じていただけます。
日立製作所が誇る技術者集団の一員として、
培ってきたスキルを発揮してください。
情報提供元:
求人更新日:2023年9月28日
募集要項
仕事詳細
銀行や生保・損保などの金融分野や、社会・公共分野、
産業分野(産業・流通・自動車)の
アプリ—ション開発プロジェクトにおいて、
PL、PMポジションをお任せ致します。
【具体的な仕事内容】
◆担当分野に関するアプリケーション開発及びプロジェクト管理
※社員のみならず開発パートナーの取りまとめも含む
◆顧客と仕様、工数、金額折衝
◆日立グループ内の各種調整業務 など
チームを取りまとめ、リードする役割を期待していますが、
担当分野はご経験やご希望に応じて決定するので、
いきなり無理なお願いはしません。
当社でスキルを身につけ、
PL・PMとしてもう1つ上のステップに
チャレンジしましょう。
【注目】上流から新たな価値を創出する"DXソリューション"を手掛ける。
デジタルトランスフォーメーション(DX)の実現に向け、
お客様のデータから価値を創出し、
デジタルイノベーションを加速するのが
今回募集のエンジニアのミッション。
日立の先進的なデジタル技術を活用し、
金融や公共系等の社会インフラを支えるような産業で
大規模開発案件の経験を積むことができます。
最先端技術を使って案件に取り組むので、
着実にスキルも磨けます。
【注目】将来的なキャリア形成に活かせる経験を積めます。
あなたに携わっていただくプロジェクトは、
金融、産業、社会・公共などの社会インフラとも
呼ばれるような業界のもの。
今までの経験に加えて、さらに上流の企業において
業務知識や業界知識を深めることができるので、
ゆくゆくのキャリアを考えたときに、
活かせる貴重なスキルを身につけることができます。
日立製作所内で、そういったキャリアパスを
選択することも可能なので、
あなたの将来は一気に明るくなるはずです。
産業分野(産業・流通・自動車)の
アプリ—ション開発プロジェクトにおいて、
PL、PMポジションをお任せ致します。
【具体的な仕事内容】
◆担当分野に関するアプリケーション開発及びプロジェクト管理
※社員のみならず開発パートナーの取りまとめも含む
◆顧客と仕様、工数、金額折衝
◆日立グループ内の各種調整業務 など
チームを取りまとめ、リードする役割を期待していますが、
担当分野はご経験やご希望に応じて決定するので、
いきなり無理なお願いはしません。
当社でスキルを身につけ、
PL・PMとしてもう1つ上のステップに
チャレンジしましょう。
【注目】上流から新たな価値を創出する"DXソリューション"を手掛ける。
デジタルトランスフォーメーション(DX)の実現に向け、
お客様のデータから価値を創出し、
デジタルイノベーションを加速するのが
今回募集のエンジニアのミッション。
日立の先進的なデジタル技術を活用し、
金融や公共系等の社会インフラを支えるような産業で
大規模開発案件の経験を積むことができます。
最先端技術を使って案件に取り組むので、
着実にスキルも磨けます。
【注目】将来的なキャリア形成に活かせる経験を積めます。
あなたに携わっていただくプロジェクトは、
金融、産業、社会・公共などの社会インフラとも
呼ばれるような業界のもの。
今までの経験に加えて、さらに上流の企業において
業務知識や業界知識を深めることができるので、
ゆくゆくのキャリアを考えたときに、
活かせる貴重なスキルを身につけることができます。
日立製作所内で、そういったキャリアパスを
選択することも可能なので、
あなたの将来は一気に明るくなるはずです。
職種
オープン系SE
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
勤務地(住所)
【日立システムプラザ新川崎】
神奈川県川崎市幸区鹿島田1丁目1番2号
※ただし、実際の就業場所は、
東京都を中心とした首都圏
(顧客先常駐・転勤の可能性あり)
神奈川県川崎市幸区鹿島田1丁目1番2号
※ただし、実際の就業場所は、
東京都を中心とした首都圏
(顧客先常駐・転勤の可能性あり)
勤務時間
8:50~17:20(実働7時間45分、休憩45分)
※フレックスタイム制あり
※フレックスタイム制あり
交通
JR南武線「鹿島田駅」より徒歩4分
JR湘南新宿ライン・横須賀線「新川崎駅」より徒歩5分
JR湘南新宿ライン・横須賀線「新川崎駅」より徒歩5分
給与・年収
月給36万~65万円
※年齢・経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します
※残業代など詳細は面接時にお伝えいたします
※試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし)
※年齢・経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します
※残業代など詳細は面接時にお伝えいたします
※試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし)
休日・休暇
<年間休日125日(2020年度)>
■完全週休2日制(土日)
■年次有給休暇24日(試用期間中は3日)等
■年末年始
■リフレッシュ休暇
■出産休暇制度
■育児休暇制度
■介護休暇制度 等
■完全週休2日制(土日)
■年次有給休暇24日(試用期間中は3日)等
■年末年始
■リフレッシュ休暇
■出産休暇制度
■育児休暇制度
■介護休暇制度 等
求人更新日
2023年9月28日
企業情報
会社名
株式会社 日立製作所
(企業カナ名称:ヒタチセイサクショ)
(企業カナ名称:ヒタチセイサクショ)
設立日
大正9年(1920年)2月1日 ※創業 明治43年(1910年)
資本金
461,731百万円(2022年3月末現在)
代表者
取締役 代表執行役 執行役社長兼CEO 小島 啓二
従業員数
29,485名【単体】 368,247名【連結】(2022年3月末現在)
売上高
1,631,338百万円(単体/23年3月期) 10,881,150百万円(連結/23年3月期)
URL
http://www.hitachi.co.jp/
業種
システムインテグレータ/ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)/総合電機メーカー
事業内容
【ネットワーク】
全国各事業所/(事業所、研究所、開発本部、支社)及び海外事業所
【事業内容】
日立は、データとテクノロジーで社会インフラを革新する社会イノベーション事業を通じて、人々が幸せで豊かに暮らすことができる持続可能な社会の実現に貢献します。「環境(地球環境の保全)」 「レジリエンス(企業の事業継続性や社会インフラの強靭さ)」 「安心・安全(一人ひとりの健康で快適な生活)」に注力しています。IT・エネルギー・インダストリー・モビリティ・ライフ・オートモティブシステムの6分野で、OT、ITおよびプロダクトを活用するLumadaソリューションを提供し、お客さまや社会の課題を解決します。2021年度(2022年3月期)の連結売上収益は10兆2,646億円、2022年3月末時点で連結子会社は853社、全世界で約37万人の従業員を擁しています。
【上場証券取引所】
東京(プライム)、名古屋(一部)
【関連会社】
連結子会社数:853社
持分法適用会社:287社
【主要株主】※2021年3月末日現在
・日本マスタートラスト信託銀行(株) 9.43%
・(株)日本カストディ銀行 6.15%
・日立グループ社員持株会 2.13%
全国各事業所/(事業所、研究所、開発本部、支社)及び海外事業所
【事業内容】
日立は、データとテクノロジーで社会インフラを革新する社会イノベーション事業を通じて、人々が幸せで豊かに暮らすことができる持続可能な社会の実現に貢献します。「環境(地球環境の保全)」 「レジリエンス(企業の事業継続性や社会インフラの強靭さ)」 「安心・安全(一人ひとりの健康で快適な生活)」に注力しています。IT・エネルギー・インダストリー・モビリティ・ライフ・オートモティブシステムの6分野で、OT、ITおよびプロダクトを活用するLumadaソリューションを提供し、お客さまや社会の課題を解決します。2021年度(2022年3月期)の連結売上収益は10兆2,646億円、2022年3月末時点で連結子会社は853社、全世界で約37万人の従業員を擁しています。
【上場証券取引所】
東京(プライム)、名古屋(一部)
【関連会社】
連結子会社数:853社
持分法適用会社:287社
【主要株主】※2021年3月末日現在
・日本マスタートラスト信託銀行(株) 9.43%
・(株)日本カストディ銀行 6.15%
・日立グループ社員持株会 2.13%
その他・PR
- 募集背景
- アプリケーション開発のプロフェッショナルとして培った開発技術で生まれた実績から、数々のプロジェクトをお任せいただいている当社。お客さま自身のDX実現に直結するソリューション・サービスを創生し、業種横断的・国内外に展開しています。その一翼を担っていただくPL・PMポジションを今回募集致します。
- 実際の給与例
- 【年収600万 ~ 1100万円可能】
≪年収例≫
800万円(30代半ば/月給32万円+諸手当+賞与)
600万円(20代後半/月給27万円+諸手当+賞与) - 待遇・福利厚生
- ■各種社会保険完備
■住宅支援制度(寮、手当等)
■子ども手当
■介護等支援手当
■通勤手当
■カフェテリアプラン
■財形制度
■持株制度
【産休・育休取得状況】
【産休前・復職支援セミナーを開催】
仕事と育児を両立させながら働く従業員の増加に伴い、8年前から半期に約4回、定期的に開催しているセミナー。復職後の活躍と、上司を中心とする職場の支援を実現します。 - 入社後の成長サポート
- 【女性リーダーミーティングを開催】
今後のキャリアアップに向けたさらなる視野の拡大や女性リーダーたちのネットワーク強化などを目的に7年前から開催しているミーティング。「女性自身の意欲喚起と職場の意識改革」や「働き方の見直し」などについて考え、経営陣に提言する機会として、女性活躍推進の大きな役割を担っています。 - 歓迎する経験・スキル
- 各分野に応じて、活かせるスキルがありますので、
下記に記載いたします。
【金融分野】
下記いずれかがあれば歓迎します。
・団体向け生命保険、個人向け生命保険の経験
・個人年金のシステム経験
・損害調査関係のシステム開発経験
・銀行系のプロジェクトの経験
【社会/公共分野】
・鉄道/交通系の業務システム経験者または業務に興味のある方
・業務システム開発経験者(業務分野は不問)
【産業/流通分野】
・WMS(倉庫管理システム)再構築の経験
・販売、生産、在庫、会計等、主要業務のシステム構築経験・クラウドネイティブ前提での開発経験、モバイルファースト(SPA、Anglarでの経験)、IoT関連での開発経験。 - 取材担当者より
- 創業から100年以上にわたって培った伝統と実績をもとに、次の100年に向け力強い歩みを始めた日立製作所。人々の暮らしを豊かにしする社会イノベーション事業を国内外で展開し、確かな業績を誇っている。そして今、国内外800社以上で構成される企業グループと約37万人のマンパワーにより、世界各地域のニーズを具現化させる力を今まで以上に養うことで「真のグローバル企業」をめざしている。そんな同社にも、それぞれの分野にはさまざまな経歴を持った転職者が数多く在籍しており、入社後には、いい意味でのギャップを感じているスタッフが多いという。現場からの意見やアイデアも大切にしており、風通しの良さも特徴に挙げられるのではないだろうか。これまでに築き上げたキャリアをもっと上のステージで活かし、活躍したいというアクティブな方であれば、同社は非常に魅力的な環境と言えるだろう。
応募方法
選考プロセス
【STEP01】 Web応募書類による書類選考
▼
【STEP02】 面接(2回) ※別途適性検査有
▼
【STEP03】 内定
▼
【STEP04】入社
ご興味をもたれた方は応募フォーマットにご記入の上、送信して下さい。
都合により履歴書、職務経歴書をご依頼させて頂く場合がございます。
本採用は「株式会社才蔵」が日立製作所より委託を受け、
応募・セミナー参加の受付を代行させていただきます。
書類選考通過後の流れについては「株式会社才蔵」よりメール又はお電話にてご連絡させていただきますので、ご認識ください。
●お問合せは下記メールアドレスのみにて受付けております。
※郵送でのご応募は受け付けておりません
※電話・郵送でのご連絡はご遠慮いただきますようお願い致します
※弊社採用活動における個人情報のお取り扱いについて、下記URLにて規約内容をご確認ください。
https://www.hitachi.co.jp/recruit/privacy/recruiting/index.html
▼
【STEP02】 面接(2回) ※別途適性検査有
▼
【STEP03】 内定
▼
【STEP04】入社
ご興味をもたれた方は応募フォーマットにご記入の上、送信して下さい。
都合により履歴書、職務経歴書をご依頼させて頂く場合がございます。
本採用は「株式会社才蔵」が日立製作所より委託を受け、
応募・セミナー参加の受付を代行させていただきます。
書類選考通過後の流れについては「株式会社才蔵」よりメール又はお電話にてご連絡させていただきますので、ご認識ください。
●お問合せは下記メールアドレスのみにて受付けております。
※郵送でのご応募は受け付けておりません
※電話・郵送でのご連絡はご遠慮いただきますようお願い致します
※弊社採用活動における個人情報のお取り扱いについて、下記URLにて規約内容をご確認ください。
https://www.hitachi.co.jp/recruit/privacy/recruiting/index.html
応募資格
◆大卒以上
◆下記いずれかの経験をお持ちの方
・金融、社会・公共、産業・流通いずれかの分野における主要業務システムの設計、開発経験
・上流工程の見識
・PM、PLポジション経験
【この仕事に向いている人】
コミュニケーション能力があり、
最後までやり抜く責任感を持った方が
当社のエンジニアに向いていますし、
そういった人財を求めます。
【この仕事に向いていない人】
コンサルティング領域のみの経験でなく、
システム化部分まで経験されている人財が
望ましく、いずれかの経験者ですと
向いていないケースが多くなります。
◆下記いずれかの経験をお持ちの方
・金融、社会・公共、産業・流通いずれかの分野における主要業務システムの設計、開発経験
・上流工程の見識
・PM、PLポジション経験
【この仕事に向いている人】
コミュニケーション能力があり、
最後までやり抜く責任感を持った方が
当社のエンジニアに向いていますし、
そういった人財を求めます。
【この仕事に向いていない人】
コンサルティング領域のみの経験でなく、
システム化部分まで経験されている人財が
望ましく、いずれかの経験者ですと
向いていないケースが多くなります。
オープン系SEの他の求人はこんなものがあります
オープン系SEについて知ろう
- オープン系SEに必要なスキル・資格は?
- 必須の資格はありません。経験者が優遇されます。オープン系SEには、Windows・Linux等のOSはもちろん、JavaやC++からPerlやPHP、Rubyに至るまで、さまざまなプログラム言語と環境を活用する能力が求められます。IISやApacheなど、Webサーバーに関する知識も必要です。大量のデータを処理することになるので、OracleやMySQLのようなデータベースの知識も必要となります。また、他の専門的なことをわかりやすく説明する能力や、プロジェクト全体の進行を見渡す視野の広さ、それらを管理する能力も重要です。
- オープン系SEどんな人に向いている?
- 物事を論理的に考え、的確に行動できる人におすすめの仕事です。OSや開発環境をはじめ、プログラム言語は日進月歩で変わっていきます。そのため、オープン系SEとして活躍するにはそうした変化を知り、対応や開発できる柔軟さや向上心が不可欠となります。既存の技術をコツコツ極めていくことと、最新の言語や技術はプライベートでも次々に試してみたくなるようなタイプの人の方が向いていると言えるでしょう。
お仕事探しアドバイス
- この求人のようなソフトウェア・情報処理業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
- キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、ソフトウェア・情報処理業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:399万円です。男女比は男性・81%:女性・19%で、平均年齢は51歳です。これまでに平均2回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が46%・就業中の人が54%です。また、この業界には、英語スキルが初級(読解のみ可)レベルで応募可能な職種の求人もあります。ソフトウェア・情報処理業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。