- キャリアインデックス転職TOP >
- 関東 >
- 東京都 >
- 金融・不動産 >
- 金融業務・リサーチ系 >
- アナリスト・エコノミスト・リサーチ >
- AI inside株式会社の転職・求人詳細
- 正社員
- 転勤なし
- 服装自由
- 残業少なめ
- 副業・兼業可
AI inside株式会社
AI-OCRシェア日本No.1のSaaSプロダクト『DX Suite』のアーキテクト
情報提供元:
掲載終了予定日:2021年3月21日
募集要項
仕事詳細
【会社概要】
生産年齢人口が減少しているこの日本において、生産性を劇的に高めることは、必ず実現しなければならない課題の一つです。当社はその課題に対して「生産性を高めるAIプラットフォーム」という思想に基づいたプロダクトを提供し、社会問題の解決に貢献したいと考えています。
現在は手書き文字認識可能なAI OCRを主力としたAIプロダクトを中心に「お客様がすぐに活用できるAIプロダクト」をクラウド〜ハードウエアまで多様な領域で展開。2017年11月のローンチから約3年間で、契約数は1万2000件を超え、これまでの累計リクエスト数は9億回を突破しました。2020年6月から12月までの半年間で7倍近くにまで拡大を見せるなど、今まさに成長中のスタートアップ企業です。
今後は、「世界で一番使われるAIプロダクト」を目指し、AI−OCR以外、又クラウド以外の提供形態も拡大を予定しております。
【業務内容】
AI-OCRシェア日本NO1のSaaSプロダクト「DX Suite」を開発・販売している当社の新規事業開発を担当するアーキテクトポジションです。この当社が確立した大きなマーケットへ新規事業として新たなプロダクトを投入することで、より身近に、様々な方が活用できるAIを普及させるためのAIプラットフォームを目指していきます。
AIという最先端領域、かつビジネスとしてもゼロイチを経験できるため、「まだ世の中に無いものを日本・世界へ打ち出したい!社会にインパクトをあたえたい!」と考えている方大歓迎です。
生産年齢人口が減少しているこの日本において、生産性を劇的に高めることは、必ず実現しなければならない課題の一つです。当社はその課題に対して「生産性を高めるAIプラットフォーム」という思想に基づいたプロダクトを提供し、社会問題の解決に貢献したいと考えています。
現在は手書き文字認識可能なAI OCRを主力としたAIプロダクトを中心に「お客様がすぐに活用できるAIプロダクト」をクラウド〜ハードウエアまで多様な領域で展開。2017年11月のローンチから約3年間で、契約数は1万2000件を超え、これまでの累計リクエスト数は9億回を突破しました。2020年6月から12月までの半年間で7倍近くにまで拡大を見せるなど、今まさに成長中のスタートアップ企業です。
今後は、「世界で一番使われるAIプロダクト」を目指し、AI−OCR以外、又クラウド以外の提供形態も拡大を予定しております。
【業務内容】
AI-OCRシェア日本NO1のSaaSプロダクト「DX Suite」を開発・販売している当社の新規事業開発を担当するアーキテクトポジションです。この当社が確立した大きなマーケットへ新規事業として新たなプロダクトを投入することで、より身近に、様々な方が活用できるAIを普及させるためのAIプラットフォームを目指していきます。
AIという最先端領域、かつビジネスとしてもゼロイチを経験できるため、「まだ世の中に無いものを日本・世界へ打ち出したい!社会にインパクトをあたえたい!」と考えている方大歓迎です。
職種
アナリスト・エコノミスト・リサーチ
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
東京都渋谷区渋谷3−8−12 渋谷第一生命ビルディング4階
勤務時間
9:00〜18:00(休憩1時間)※17:00以降業務なければ帰宅可
給与・年収
年収 8,040,000円の場合 基本給495,681円 業務手当174,319円
※業務手当は残業45時間分の手当です。残業超過分は別途支給します。
※業務手当は残業45時間分の手当です。残業超過分は別途支給します。
待遇・福利厚生
●社会保険完備
健康保険(協会けんぽ)
厚生年金
雇用保険
労災保険
●書籍費用補助
●ウォーターサーバー設置
●フルリモート勤務可(必要に応じて出社をお願いする場合があります)
健康保険(協会けんぽ)
厚生年金
雇用保険
労災保険
●書籍費用補助
●ウォーターサーバー設置
●フルリモート勤務可(必要に応じて出社をお願いする場合があります)
休日・休暇
年間休日125日、完全週休2日制(土日)
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社3ヶ月後10日、4/1一斉付与、最大20日)、慶弔休暇、産前産後、育児休暇、介護休暇
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社3ヶ月後10日、4/1一斉付与、最大20日)、慶弔休暇、産前産後、育児休暇、介護休暇
スキル・経験
必須
Web開発経験3年以上
アーキテクチャ設計など上流工程から関わった経験
歓迎
テックリード、プロダクトマネージャなどプロダクト全体、もしくは複数プロダクトを横断して統括した経験
Web開発経験3年以上
アーキテクチャ設計など上流工程から関わった経験
歓迎
テックリード、プロダクトマネージャなどプロダクト全体、もしくは複数プロダクトを横断して統括した経験
掲載終了予定日
2021年3月21日
企業情報
会社名
AI inside株式会社
その他・PR
- 開発のスタイルは
- 開発環境
OS:Ubuntu
開発言語:Golang/Kotlin/Java
FW:Vue.js/Nuxt/Gin/Spring boot
認証基盤:Auth0
インフラ:AWS、自社DC
アーキテクチャ:マイクロサービス
コンテナ技術:Docker、kubernetes - 雇用形態備考
- 正社員(試用期間:3ヶ月間)
- 扱う言語
- Go
- 企業の特徴
- 経営陣がプログラミング出来る / CTOがいる / 自社製品/自社サービス / B2B / コードレビュー文化 / 1億円以上の資金を調達済み / アジャイル開発 / 下限年収600万円以上 / 上限年収1000万円以上 / 一部在宅勤務可 / 転勤なし / 副業OK / 残業30H以内 / 服装自由
応募方法
選考プロセス
1.カジュアル面談
2.書類選考
3.面接(2回〜3回)
4.内定
※状況により選考プロセスは変更となる可能性があります
※全選考オンラインでの実施となります
2.書類選考
3.面接(2回〜3回)
4.内定
※状況により選考プロセスは変更となる可能性があります
※全選考オンラインでの実施となります
アナリスト・エコノミスト・リサーチの他の求人はこんなものがあります
お仕事探しアドバイス
- この求人のようなインターネット関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
- キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、インターネット関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:552万円です。男女比は男性・76%:女性・24%で、平均年齢は47歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が34%・就業中の人が66%です。また、この業界には、英語スキルが初級(読解のみ可)レベルで応募可能な職種の求人もあります。インターネット関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。