1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 営業 >
  5. 営業系 >
  6. 内勤営業・カウンターセールス >
  7. ヤマト住建株式会社の転職・求人詳細
  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 資格取得支援
  • マイカー通勤可
  • 駅チカ
  • オフィス内禁煙・分煙
  • U・Iターン歓迎
  • 急募求人
  • 自社製品・サービス取り扱い
  • 平均年齢30代

ヤマト住建株式会社

反響営業★未経験歓迎★充実の研修制度で成長を実現★多彩な商品ラインナップ!売りやすさ抜群★ノルマなし

ヤマト住建株式会社の求人情報-00

世界基準の住まいづくりが当社の使命。 お客様に安心と喜びを提供する仕事を始めませんか?

★未経験スタートも安心の育成体制
先輩と2人1組になり、
実際の業務をレクチャーする「ブラザー制度」があります。
入社後はOJT研修で仕事の流れや
必要な知識を覚えていけるため未経験の方もご安心ください。
また、先輩だけでなくコールセンタースタッフや設計士、インテリアコーディネーターなど、ポジションを超えて
みんなで助け合いながら仕事を進められる環境がありますよ。

★お客様に自信を持って提案できる“高い商材力”
私たちは、日本の住宅を“世界基準”にすることを使命に
「長寿命」「広い」「安い」「高性能」
「資産価値の高い」家づくりを追求してきました。

たとえば、
太陽光発電設備などを取り入れた『ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)』や、
ヒートショック対策に有効な『全館空調』など。
プランや設備の制約が少ないため、
お客様のご希望に最大限お応えすることが可能です。

お客様にとって一生の買い物だからこそ、納得して購入し、心から喜べる。
そんな安心・安全の住宅を提案するやりがいを実感できる
“注文住宅営業”という新たなキャリア、
あなたもスタートしてみませんか?

情報提供元:type

求人更新日:2023年12月5日

募集要項

仕事詳細
あなたには営業として、住宅の建築を希望されているお客様に対して、
理想とする住まいづくりをお手伝いしていただきます。

基本的にはHPやチラシをご覧になった方や、
提携先から紹介を受けた方からの反響営業となります。

≪具体的な仕事内容≫
■資料請求でお問い合わせのあったお客様への対応
■お客様のご要望をヒアリング
■ご希望に応じた土地探しや、資金計画に関する相談
■注文住宅の提案

※家を建てたいと思われたきっかけや、現状のお悩みなどを伺うことから始めましょう。
※ご契約の前と後でそれぞれ3~5回程度お会いして、理想とする住まいづくりをお手伝いします。

★提案しやすさ抜群の環境です!
高性能な省エネルギー住宅を表彰する
『ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー』を
13期連続で受賞し、2014年、2017年には大賞を受賞
2021年には「省エネ大賞・経済産業大臣賞」を受賞と
豊富な実績を誇るため、提案しやすい環境となっています。

【扱う商材】
ゼロエネルギー住宅や高気密・高断熱の家、天然無垢材仕様の健康住宅など、幅広いバリエーションを取り揃えている『エネージュシリーズ』のほか、『未来の子どもたちのために地球環境を守る家』、『全館空調』、『おひさまハウス』、『屋上庭園』、『スキップフロアの家』、『ペットと住まう家』、『平屋の家』、『二世帯住宅−絆−』など、細かなニーズに応えられるさまざまな住宅をご提案しています。

【注目】“ブラザー制度”で安心して成長できます。
当社では新人の方が入社した場合に、先輩がバディを組んでOJT教育を担当する『ブラザー・シスター制度』を導入しています。後輩が営業活動に取り組む際には、先輩が必ず同行。案件の売り上げについては2人で折半。未経験の新人でも、ムリなく稼げる環境です。

【注目】営業スタイルは「自由」です!
営業の進め方については、一人ひとりのスタッフの裁量に任せている当社。スケジュールの組み方はもちろん、お客様への提案についても自由に行えます。さらに、スタッフを集めたミーティングは週2回のみ。日報の作成なども必要ありません。自由度の高い働き方が可能です。もちろん、最初のうちは先輩がフォローしますが、慣れてきたら自分のやりやすいように工夫しながら営業活動を進めていくことができます。

【身につくスキル・キャリアパス】
先輩たちのフォローにより、基礎からしっかりと仕事について学べるため、未経験からでも着実に“一人前の営業”というキャリアを手に入れることが可能です。

また、頑張り次第では、早ければ半年後には店長代理へ、また1年後には店長へ、とステップアップを実現することも可能です。平均でも、3年から5年程度で店長への昇格を果たしています。年収800万円~1000万円以上を稼いでいる社員もいます。経験、年齢、年次に関係なくキャリアアップを実現できる環境です。
職種
内勤営業・カウンターセールス、営業・セールス(個人向営業)
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、静岡県、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、岡山県、広島県
勤務地(住所)
東京・千葉・神奈川・埼玉・栃木・茨城・群馬・愛知・岐阜・静岡・兵庫・大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山・岡山・広島のいずれかの拠点
※勤務地の希望は最大限考慮します。
※マイカー通勤OK!駐車場完備しております。

【所在地】
東京/台東区、立川市、八王子市、杉並区
千葉/船橋市、柏市
神奈川/大和市、横浜市、厚木市
埼玉/川口市、所沢市、上尾市
栃木県/宇都宮市
茨城県/つくば市
群馬/伊勢崎市、高崎市
愛知/一宮市、岡崎市
岐阜県/岐阜市
静岡県/浜松市
兵庫/尼崎市、西宮市、神戸市、三木市、加古川市、姫路市
大阪/枚方市、堺市、貝塚市
京都/宇治市
滋賀/彦根市、草津市
奈良/奈良市
和歌山/和歌山市
岡山/岡山市
広島/福山市
勤務時間
9:00~17:40(実働7時間40分)
※首都圏一部の拠点は9:20~18:00
交通
※各エリアの詳細は下記URLをご覧ください。
関東エリア(https://www.yamatojk.co.jp/office_area/east)
中部エリア(https://www.yamatojk.co.jp/office_area/chubu)
関西エリア(https://www.yamatojk.co.jp/office_area/west)
中国エリア(https://www.yamatojk.co.jp/office_area/chugoku)
給与・年収
月給24.5万円~50万円+インセンティブ

※経験・年齢・能力を考慮の上決定します
※上記金額には、みなし残業代(40時間分/5万7000円~8万8000円)を含む。超過分は別途手当を支給します。
※試用期間3ヶ月間(期間中の雇用形態・給与・待遇は変わりません)
休日・休暇
■毎週水曜日+当社規定カレンダーによる休日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(お子様の学校行事など、家庭の事情を優先することも可能です)
■慶弔休暇
【年間合計113日(令和5年)】
求人更新日
2023年12月5日

企業情報

会社名
ヤマト住建株式会社
(企業カナ名称:ヤマトジュウケン)
設立日
1990年1月(創業1987年11月)
資本金
3億1900万円
代表者
代表取締役会長 西津 昌廣/代表取締役社長 中川 泰
従業員数
618 名(2022年12月時点、パート社員含む)
売上高
302億円(2022年12月期実績)
URL
https://www.yamatojk.co.jp/
業種
住宅(ハウスメーカー)/内装・インテリア・リフォーム/不動産仲介・賃貸・売買・その他
事業内容
■注文住宅事業
■分譲住宅事業
■不動産流通事業
■リフォーム事業
■中古住宅買取再生事業

【免許・登録等】
◎宅地建物取引業免許:国土交通大臣(5)第5946号
◎建設業免許:国土交通大臣許可(特-30)第20561号
◎一級建築士事務所:兵庫県知事登録第01A01038号、東京都知事登録第56425号
◎住宅性能保証制度:業者登録番号10008584
  • ヤマト住建株式会社の求人情報-01

    オンオフがはっきりしているので、メリハリをつけて働けます!/営業Kさん(入社3年目)

  • ヤマト住建株式会社の求人情報-02

    経験よりも“気配り・目配り・心配りができる”ことが大切だと思います。/営業Oさん(入社3年目)

  • ヤマト住建株式会社の求人情報-03

  • ヤマト住建株式会社の求人情報-04

    高品質な住まいづくりを実現し「安心して長く住める」多彩な商品が強みです。

  • ヤマト住建株式会社の求人情報-05

    ★『ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー』『省エネ大賞』受賞★高い評価をいただいています。

  • ヤマト住建株式会社の求人情報-06

    未経験・第二新卒・ブランクOK!研修サポート体制充実★

その他・PR

募集背景
創業1987年。「丈夫さ」「健康」「価格」すべての面で納得し、安心できる家づくりを…という思いを胸に、家づくりに取り組んできた当社。おかげさまで業績も右肩上がりを続けています。現在も“全国100店舗体制”を目指して事業拡大に取り組んでおり、そこで新たに営業として活躍していただける方を募集します。
実際の給与例
年収1200万円/45歳 ※経験5年/店長代理
年収905万円/33歳 ※経験5年/主任
年収600万円/25歳 ※経験1年6ヶ月
待遇・福利厚生
■昇給年1回
■各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金)
■車両手当(自家用車を持ち込まれる方にガソリンカードを支給します)
■携帯電話貸与
■資格取得支援制度(合格者には受講講座費用を支給します。一部上限あり)

####受動喫煙防止法に基づき、社内の喫煙について以下の5つから該当する内容をお知らせください。 必須項目
◆敷地内禁煙
◆屋内禁煙
◆屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
◆屋内原則禁煙(加熱式たばこ専用喫煙室設置)
◆屋内喫煙可
入社後の成長サポート
入社後は各店舗に配属。そこで先輩スタッフからのOJTにより、実際の営業活動を通して会社のこと、仕事の進め方、プレゼンの仕方、さらには家づくりについての考え方などについて学んでいただきます。

また、階層別研修を定期的に実施。教育期間については、営業に関する知識は3~4ヶ月、また家づくりについては10ヶ月~1年半ほどを想定。しっかりと理解できるようになるまで、先輩のサポートのもとで育てていきます。そのため、未経験スタートの方でもご安心ください!
仕事とプライベートがしっかり両立できる働き方があります。
前職では、自動車の製造業に6年間勤めていました。働き方を変えたいと思い、転職を考えていたことをきっかけに、自宅の近くにあったヤマト住建に興味をもったのが最初の出会いです。正直、住宅業界には体育会のガツガツしたイメージがあったのですが。ヤマト住建ではそんなことは一切ありませんでした!休日はしっかり休めますし、定時で帰宅して自宅で娘と遊ぶ時間もしっかりあるので嬉しいです。さらには、未経験でも、頑張れば頑張るほど成果に繋がることが仕事のモチベーションに繋がっています。初めは不安なこともあるかもしれませんが、チームワークが良く、サポートも手厚いので、安心してご応募いただきたいです。
商材力が高いから、自分で自信を持って提案できます。
以前は、職業訓練校に通いながら大工として働いていました。前職で木材や家づくりに触れ合う中で、“もっと良い家づくりをしたい”と思い、転職を決めたんです。性能面・提案スタイルなど、いろんな会社を見る中でヤマト住建が1番お客様が安心できる家づくりをしていると感じました。何よりも心の底から良いお家、良い性能を提案できるのが良いですね。目先のノルマを追う営業ではなく、お客様の家づくりに正直な気持ちで向き合えるスタイルが自分にもあっていると思います。これからも良いものをご提案できるように、専門的な知識を身につけながらステップアップしていけたらと思っています。
取材担当者より
創業から33年間にわたり、不動産事業に取り組んできた同社。30年と言われる日本の住宅の平均寿命を、100年前後という欧米諸国並みのレベルに引き上げたい、そんな想いで質にこだわる家づくりを行っているのだという。地震の揺れを大幅に抑制する『制振ダンパー』を組み合わせた住宅や、高気密・高断熱を実現した住宅、子育て中でも安心の天然無垢材を使用した住宅など、高性能の住まいを開発、提案。また、広告費用を抑えることで、手ごろな価格で住宅を導入できるようにしていることも目を引く。さらに、国が推奨するゼロエネルギー住宅(ZEH)の普及にも努めているとのこと。そんな取り組みを続けた結果が、『ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー』の13期連続受賞、2021年「省エネ大賞・経済産業大臣賞」を受賞という快挙を生み出しているのだ。チャレンジするなら社会貢献性の高い仕事がしたい。そんな意欲的な方にこそ、お勧めしたい会社だ。

応募方法

選考プロセス
【STEP01】Web応募書類による書類選考
 ▼
【STEP02】面接2回
 ▼
【STEP03】内定

【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
◆ご応募から内定までは1~2週間を予定しています
◆応募から1ヶ月以内の入社が可能です
◆面接日、入社日はご相談に応じます。就業中の方もお気軽にお問い合わせ下さい
◆面接はご希望の店舗で行います。応募時に希望をお知らせください。基本的にはお住まいの近くで設定します。
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
◆応募の秘密厳守します。応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
応募資格
■学歴・ブランク不問
■未経験・第二新卒歓迎!
■35歳以下(長期キャリア形成のため)
■要普通自動車免許(AT限定可)

前職では、飲食やアパレルなど
販売の仕事をしたことがある先輩社員も活躍しています!

求人更新日:2023年12月5日

内勤営業・カウンターセールスの他の求人はこんなものがあります

お仕事探しアドバイス

この求人のような建設・住宅・土木業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、建設・住宅・土木業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:498万円です。男女比は男性・80%:女性・20%で、平均年齢は53歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が44%・就業中の人が56%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。建設・住宅・土木業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。

職務経歴書作成ナビ すらすら書ける!職務経歴書作成のコツ