1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 栃木県 >
  4. 宇都宮市 >
  5. サービス・販売・接客 >
  6. 運輸・物流サービス系 >
  7. ドライバー >
  8. 株式会社 日本ケアサプライの転職・求人詳細

掲載終了

株式会社 日本ケアサプライの求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

ドライバーの他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:2025年06月14日〜2025年07月05日まで

  • 契約社員
  • 未経験者歓迎
  • 第二新卒・既卒者可
  • 学歴不問
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 産休・育休取得実績
  • 残業少なめ
  • 資格取得支援
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 完全週休2日制
  • U・Iターン歓迎
  • 急募求人
  • 教育制度充実
  • 上場企業
  • 経験者優遇
  • 40代以上活躍中

株式会社 日本ケアサプライ

【レンタル福祉用具のルート配送スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇◆上場企業

三菱商事グループの上場企業!盤石の経営基盤を誇る業界トップクラス企業で正社員も目指せます。

三菱商事グループの東京証券取引所スタンダード市場上場企業という安定性が強みの当社。
福祉用具のレンタル卸サービスのパイオニア企業として、業界トップクラスの実績を誇っています。
採用時は契約社員スタートとなりますが、希望する方は能力に合わせて正社員登用も可能なため、安定企業で長期的に腰を据えて活躍していける環境です。

入社後は、先輩社員とのOJT研修で少しずつ業務を覚えていきましょう。
基本的には、レンタル品を倉庫からお客様先へ届ける・レンタル品を回収し倉庫に持ち帰るというシンプルなお仕事です。運転するのはワゴン車なので、トラックの運転のような特別な運転技術も不要です。

契約社員として入社し、正社員へ昇格された社員もたくさんおり、20代の管理職登用の実績もあります!新卒だから・中途だからと分け隔てなく評価しているので、転職に対する不安をお持ちの方も心配は不要です。

募集要項

仕事詳細
栃木県内のお客様先(介護ショップ・介護施設など)やご利用者様宅などへの福祉用具(電動ベッド・車いすなど)の配送業務

<具体的な仕事内容>
・運搬・積み下ろし、倉庫へ格納作業
・取引先での組立・解体・回収など
・既存の取引先を中心に配送します。
※ハイエースやキャラバンといった普通免許で運転できるワンボックスカーで、カーナビやセンサーも搭載されております。

★配送がない時は、事務所内での簡単な事務作業(入出庫・在庫管理など)や倉庫内作業(梱包・保管など)もお願いします。

【ゼロからでもOK!仕事を覚える流れを簡単にご案内します!】
はじめは、社内のOJTにて、当社のことや取扱商品などを勉強します。次に、倉庫作業を通して実際の商品の流れや、取扱いについて研修をします。
次に、先輩スタッフとの同行研修を経て慣れたところでひとり立ちとなります。
ひとり立ち後は、外出が多いので、基本は一人での作業が中心です。
朝夕は事務所にて、ミーティングを通じての情報共有なども行っています。倉庫内作業を担当するスタッフや、事務作業を担当するスタッフさんなど、多数のスタッフが在籍しているので、わからないことなどがあってもすぐに聞ける!そんな適度な距離感の職場になります。

★仕事内容の変更範囲:有(会社の定める業務)
職種
ドライバー、倉庫管理・作業
雇用形態
契約社員
勤務地(都道府県)
栃木県
勤務地(住所)
株式会社日本ケアサプライ 栃木営業所
※転勤の可能性:なし
栃木県宇都宮市平出町3728-1
JR線「宇都宮駅」車15分
勤務時間
9:00~18:00(実働8h)
■休憩時間
60分
■時間外労働
月10時間程度
給与・年収
月給210,000円以上+交通費+残業手当(全額支給)
待遇・福利厚生
昇給有(会社の業績および本人の能力・実績による)
交通費規定内支給(公共交通は全額支給)
正社員登用制度(実績多数)
車・バイク通勤可 
制服貸与
資格取得推奨制度(補助金上限10万円まで)
同好会制度(野球、釣り、ランニング、ゴルフ他)
時間外手当支給
ロッカー有(鍵付き)
休憩室あり
受動喫煙対策:屋内禁煙
■契約期間
初回3ヶ月、以降6ヶ月から1年毎の更新(更新回数の上限なし)
■試用期間
なし
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇
★完全週休2日・年間休日120日以上!

【休日】
土曜日
日曜日
祝日
※業務により休日出勤した場合には振替休日または手当で対応します。

【休暇】
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆お子様の看護休暇
◆介護休暇
◆産前産後休業
◆育児・介護休業
求人更新日
2025年7月5日

企業情報

会社名
株式会社 日本ケアサプライ
本社所在地
東京都港区芝大門1丁目1番30号 芝NBFタワー9階
設立日
1998年03月26日
資本金
2,897百万円(2024年3月31日現在)
代表者
代表取締役社長 平松 雅之
従業員数
1,295名(2024年3月31日現在)
関連会社
【グループ会社】
株式会社ライフタイムメディ
株式会社ケアビジネスサポートシステム
株式会社ブリッジサポート
URL
https://www.caresupply.co.jp/
事業内容
介護事業者向け介護用品レンタル及び販売
介護事業者向け食事サービス

その他・PR

プライベートも優先して働ける環境の実現へ。女性活躍の場としても認定されています。
当社では、社員のワークライフバランス向上に率先して取り組んでいます。
年間休日120日以上、土日祝休みという圧倒的な休日数を誇り、業務により休日出勤した場合は振替休日や手当の支給できちんと対応します。日々の残業削減にも取り組み、定時内で効率的に業務を進めることを会社全体で促しています。

有給休暇の取得に関しても柔軟的です。事前申請を出せば100%近く有休を取得することができるため、家庭をお持ちの方であればお子さんの学校行事に優先して参加したり、週末の前後で有休を使って旅行を楽しむ社員も。みなさんプライベートをしっかりと充実させています。

また、女性の働きやすい職場環境をめざしているため、これまでに産休・育休の取得実績も豊富です。お子さんの看護休業や介護休業もあり、それぞれの家庭事情を考慮しながら働ける仕組みを作ってきました。実際に、法令を上回る子育て支援への取り組みが評価されて、行政より「くるみん(次世代認定)マーク」を取得しています。
【働く場所をご紹介】株式会社日本ケアサプライ 栃木営業所はこんな職場です♪
栃木営業所は、昨年新しい倉庫に移転したばかりの新しい営業所です。
当社のオーダーにあわせて建てられた新設の倉庫なので、全国に拠点を持つ当社の営業所の中でもトップクラスに充実した設備・機能性があります。

多くのお客様のオーダーに迅速に対応できるよう、各種レンタル品の保管スペースを広く確保。レンタル頻度にも差があるので、現場スタッフの意見を反映し、地域別・商品別といったように効率良く入出庫ができるよう整理されています。
入出庫のための出入り口や、駐車スペースも広く作業がしやすい職場です!

シックでおしゃれな休憩室も完備。
冷蔵庫・電子レンジ・シンクはもちろん、ウォーターサーバーも完備!
社員から野菜や果物、お菓子などのシェアもあったりと、スタッフ間の交流にも一役買っている憩いの場です。

「見学をしてから考えたい!」という方も大歓迎!
職場を見てみたいという方大歓迎!是非一度職場見学にお越しください♪
企業PR
福祉用具レンタル卸から「高齢生活支援企業」への飛躍

1998年に、日本ケアサプライは、日本で初めての福祉用具レンタル卸としてスタートし、今日までそのリーディングカンパニーとして、安心できる商品とまごころのこもったサービスを提供してまいりました。
そして今、「健康長寿社会への貢献」という新しい社是のもと、コアビジネスである福祉用具レンタル卸に加え、当社の強みを活かした高齢者への生活支援サービスを数多く創出し、さらなるサステナビリティの向上につなげてまいります。

応募方法

応募方法
応募ボタンをクリックし、応募フォームに必要事項を記入の上、送信してください。面接日時等、追ってご連絡致します。お電話での応募の際は「クリエイトの求職サイトを見た」とお話しください。
※わからない事等、お気軽にお問い合わせください。
応募資格
要普通自動車運転免許(AT限定可) ★資格・学歴不問!

★必要な資格や学歴は一切不問!
福祉用具に馴染みがない方にとって、「専門知識が必要なのでは」「難しそう」と不安に思うかもしれませんが、ご安心ください!
入社後に「新人研修」を行い、その後も先輩社員のフォローがあります。働きながら知識や経験を身につけていくことができます。

お仕事探しアドバイス

この求人のようなメーカー・技術系その他業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、メーカー・技術系その他業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:393万円です。男女比は男性・65%:女性・35%で、平均年齢は39歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が32%・就業中の人が68%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。メーカー・技術系その他業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。