- キャリアインデックス転職TOP >
- 四国 >
- 香川県 >
- 高松市 >
- 技術(IT・ソフトウェア) >
- コンサルタント・プリセールス >
- システムコンサルタント >
- ロボフィス株式会社の転職・求人詳細
この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。
- 正社員
- 第二新卒・既卒者可
- 学歴不問
- 年間休日120日以上
- 土日祝日休み
- 産休・育休取得実績
- 完全週休2日制
- 社宅・寮・住宅補助あり
ロボフィス株式会社
【高松市/早期リーダー職】DXコンサルタント◆ITツール導入・BPR等/早期の昇格可◎/年休120日【エージェントサービス求人】
情報提供元:
求人更新日:2025年5月1日
募集要項
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】
主に以下3つの業務をお任せします。PJTにより各業務が組み合わされることもあります。
(1)ITツール(RPA、Microsoft365、kintone等)の導入支援
単なるITツールの導入支援に留まらず、ツールを導入することで顧客の課題解決を支援します。顧客の課題ヒアリングから要件定義(As-Is、To-Be設計)、ツールの開発・構築、顧客企業の従業員に対する教育支援などを手掛けるケースも多くあります。
(2)BPR・DX人材育成等の組織/業務改革を中心としたコンサルティング支援
ITツール導入を検討する顧客の課題が、大きな変革が求められるケースもあります。ツール導入はあくまで課題解決の一手段であるという立場から、顧客課題に対して広範囲での業務オペレーションの改善を提案します。オペレーション改善と同時に、DXを推進していく組織風土醸成のためデジタル人材教育も支援。研修企画・カリキュラムの作成なども手掛け、業務・組織(人材)面からコンサルティングを行います。
(3)民間企業への事業企画・推進支援に係るコンサルティング支援
民間企業におけるIT/DX事業に対してどのように事業拡大を目指すべきかコンサルティングします。調査・企画業務に留まらず、現場に出て提案・実証支援を取り組むことも多くあります。※東京、大阪での業務がメインです。
■入社後の流れ:
RPAエンジニアとして社内研修を受講後、OJTとして先輩社員とともにプロジェクトに参画いただきます。コンサルタントとして顧客対応および企画提案などをしながら、ITツールの構築も行っていただきます。
■キャリアパス:
◇現場で構築経験を重ね、どのようなキャリアを築くか上長と相談し決定します。※エンジニア、コンサルタントいずれもプロフェッショナルとなるキャリアパスを用意していますが、完全に業務を分けるのではなく、自身の強みをさらに活かせる環境を用意しています。
◇PMを経験後、部下・後輩育成の成果や社内業務への貢献など鑑みてマネージャー、事業部長等に昇格します。
四国事業部
住所:香川県高松市中野町29-5 高松プラザビル3F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
事業場外みなし労働時間制
みなし労働時間/日:6時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
※現地訪問の機会が多くあり、宿泊を伴う出張もあります。遠隔で対応可能な業務はオフィス/在宅で行います。業務内容に応じ出社を推奨しています。
【変更の範囲:会社が定める事業所及び請負先事業所】
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
378万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):192,000円〜250,000円
固定残業手当/月:93,000円〜120,000円(固定残業時間60時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
285,000円〜370,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回 実績に応じて支給(6月、12月)
■固定残業代:月60時間相当分を含んで支給※固定残業代の算定の基礎として設定する労働時間数を超える時間外労働、休日労働及び深夜労働分については割増賃金を追加で支給■正式な給与条件は条件提示(オファー面談)にて決定します
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<各手当・制度補足>
通勤手当:定期代支給
寮社宅:社宅あり(単身赴任者のみ)
社会保険:補足事項なし
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■書籍購入補助
■資格補助手当
<その他補足>
■定期健康診断
■401k 確定拠出年金制度
■出張手当
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年間休日120日以上
完全週休2日制(休日は土日祝日)
夏季休暇(7-8月の中で3日間取得)
年末年始休暇(12/29-1/3)
求人の募集元企業
(企業カナ名称:ロボフィス)
業務改善コンサル、RPA:7割
パートナーとのアライアンス、事業支援:3割
その他・PR
- 雇用期間
- <雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
応募方法
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ITソリューション(RPA、Power Platform、kintone等)を用いて業務効率化携わった経験、またはDX推進/業務改善に関するコンサルティング経験
■歓迎条件:
・プログラミング経験(VBA、VB、Java、Python等)
・ITソリューションに係る営業経験
・法人向け新規営業開拓経験
・課題解決型の顧客提案、折衝経験(個人、法人、業界、年数不問)
この求人を取り扱う人材紹介会社の情報
パーソルキャリア株式会社
無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

必読
この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。
※採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。
※dodaとdoda XのIDがセキュリティ強化などを目的にdoda IDに統合されます。求人に応募すると既にdoda IDをお持ちの方を除きdoda IDが発行されます。
これに伴い、登録情報の一部が共通化されます。共通化される情報など、詳細はこちら
※doda登録状況等によっては求人に応募できない場合があります。応募状況はdodaのマイページで必ずご確認ください。
応募資格をご確認の上、ご応募ください。
情報提供元:doda
doda ID利用規約 doda利用規約 個人情報の取り扱いについて 通信に関する情報の利用
システムコンサルタントの他の求人はこんなものがあります
お仕事探しアドバイス
- この求人のようなIT・通信系その他業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
- キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、IT・通信系その他業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:410万円です。男女比は男性・41%:女性・59%で、平均年齢は33歳です。これまでに平均2回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が39%・就業中の人が61%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。IT・通信系その他業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。