- キャリアインデックス転職TOP >
- 関東 >
- 東京都 >
- 港区 >
- 技術(建築・土木) >
- 建築・施工・設備工事系 >
- 建築・施工・設備工事系その他 >
- リニューアブル・ジャパン株式会社の転職・求人詳細
この求人情報は、人材紹介会社である「パーソルキャリア株式会社」が取り扱っています。
- 契約社員
- 未経験者歓迎
- 第二新卒・既卒者可
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 土日祝日休み
- 完全週休2日制
- 退職金制度あり
- 40代以上活躍中
リニューアブル・ジャパン株式会社
【虎ノ門/フルリモート可】再エネ発電所の遠隔監視業務(O&M業務)◆東急不動産G/残業5h以下【エージェントサービス求人】
情報提供元:
求人更新日:2025年6月7日
募集要項
仕事詳細
<職種未経験歓迎/フルリモートで全国どのエリアからも勤務可能/残業5時間以下/シフト制/東急不動産G/急成長中の再エネ業界/土日祝日休み/完全週休2日制>
■業務内容:
顧客より受諾している約350か所の太陽光発電所に関する見守り、監視業務をお任せします。入社後、4週間程度の現場研修(大阪あるいは東京を想定)がございますが、研修後、全国どのエリアでもフルリモートで勤務可能です。
<主な業務内容>
・遠隔監視システムによる太陽光発電所の運転状況のチェック
・障害・異常発見時の当社のフィールドエンジニアへの作業指示
・電話およびシステム入力による作業リクエストの発行
※在宅勤務にてフルリモート可能です。
■O&M業務(発電所運営管理業務)とは:
全国に地域拠点を置き、遠隔監視を通じた発電所運転状況の確認、現地の巡視点検、除草・除雪対応、周辺住民の皆様の窓口業務、主任技術者による保安管理、保安規定に定める年次点検などを行う業務です。
■当社の魅力
・競合優位性:価格競争力に関しては、除草や除雪、年次点検等徹底した業務の内製化を推進しており、自社内で多岐にわたる業務をワンストップで完結させることで、低コストを実現しています。また、大手発電事業者との資本業務提携(東急不動産、ENEOS、関西電力)により、他社との差別化を図っております。
・成長性:O&M事業においては、日本全国40拠点を設け管理実績2.1GWを達成。2022年2月末に管理実績1GW超、2023年3月末に1.5GW超と推移し、24年3月末に2GW超となりました。
変更の範囲:無
■業務内容:
顧客より受諾している約350か所の太陽光発電所に関する見守り、監視業務をお任せします。入社後、4週間程度の現場研修(大阪あるいは東京を想定)がございますが、研修後、全国どのエリアでもフルリモートで勤務可能です。
<主な業務内容>
・遠隔監視システムによる太陽光発電所の運転状況のチェック
・障害・異常発見時の当社のフィールドエンジニアへの作業指示
・電話およびシステム入力による作業リクエストの発行
※在宅勤務にてフルリモート可能です。
■O&M業務(発電所運営管理業務)とは:
全国に地域拠点を置き、遠隔監視を通じた発電所運転状況の確認、現地の巡視点検、除草・除雪対応、周辺住民の皆様の窓口業務、主任技術者による保安管理、保安規定に定める年次点検などを行う業務です。
■当社の魅力
・競合優位性:価格競争力に関しては、除草や除雪、年次点検等徹底した業務の内製化を推進しており、自社内で多岐にわたる業務をワンストップで完結させることで、低コストを実現しています。また、大手発電事業者との資本業務提携(東急不動産、ENEOS、関西電力)により、他社との差別化を図っております。
・成長性:O&M事業においては、日本全国40拠点を設け管理実績2.1GWを達成。2022年2月末に管理実績1GW超、2023年3月末に1.5GW超と推移し、24年3月末に2GW超となりました。
変更の範囲:無
職種
建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
雇用形態
契約社員
勤務地(都道府県)
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
勤務地(住所)
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー6階
勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門【2a出口】駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
本社
住所:東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー6階
勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門【2a出口】駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分)(シフト制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<勤務パターン>
8:30〜17:15
9:15〜18:00
<その他就業時間補足>
平均残業5時間以下
9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分)(シフト制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<勤務パターン>
8:30〜17:15
9:15〜18:00
<その他就業時間補足>
平均残業5時間以下
最寄り駅
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート・在宅)
<オンライン面接>
可
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート・在宅)
<オンライン面接>
可
給与・年収
<予定年収>
300万円〜350万円
<賃金形態>
時給制
<賃金内訳>
時間額(基本給):1,600円〜1,850円
<想定月額>
256,000円〜296,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
300万円〜350万円
<賃金形態>
時給制
<賃金内訳>
時間額(基本給):1,600円〜1,850円
<想定月額>
256,000円〜296,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:各種社会保険(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
退職金制度:確定拠出年金制度(会社拠出金有)
<定年>
65歳
再雇用制度あり(70歳まで)
<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度有
<その他補足>
・マイカー通勤OK
・産休育休制度/育児、介護の時短制度
・健康診断/婦人科検診/インフルエンザ予防接種補助
・禁煙外来費用補助
・団体生命保険
・カフェテリアプラン「Perk」
・活動支援プログラム
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:各種社会保険(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
退職金制度:確定拠出年金制度(会社拠出金有)
<定年>
65歳
再雇用制度あり(70歳まで)
<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度有
<その他補足>
・マイカー通勤OK
・産休育休制度/育児、介護の時短制度
・健康診断/婦人科検診/インフルエンザ予防接種補助
・禁煙外来費用補助
・団体生命保険
・カフェテリアプラン「Perk」
・活動支援プログラム
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
完全週休二日制(土日祝日休み)
年末年始休暇
※有給休暇:入社3か月後より15日付与
年間有給休暇15日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
完全週休二日制(土日祝日休み)
年末年始休暇
※有給休暇:入社3か月後より15日付与
求人更新日
2025年6月7日
求人の募集元企業
会社名
リニューアブル・ジャパン株式会社
(企業カナ名称:リニューアブルジャパン)
(企業カナ名称:リニューアブルジャパン)
本社所在地
東京都港区虎ノ門1-2-8虎ノ門琴平タワー6F
資本金
4,649百万円
従業員数
267名
平均年齢
46.6歳
売上高
33,604百万円
経常利益
2,028百万円
URL
https://www.rn-j.com/
事業内容
◆東急不動産グループ〜発電所の開発から運営・管理までを一貫して行う企業です◆
当社は2012年1月の設立以来、再生可能エネルギー業界で主に発電所の開発から運営・管理までを一貫して行う国内でも数少ない企業の一つです。特に発電所の運営・管理(O&M)事業においては、飛躍的な成長を遂げており、国内トップクラスのO&Mサービスを展開しております。24年4月にはO&M事業の管理実績が2GWを突破し、O&Mシェア率は業界2番目の立ち位置です。
<ビジネスモデル>
・フロー型収益:発電所売却/出資持分売却/開発/工事請負(EPC等)
・ストック型収益:売電/O&M/AM
<主な特徴>
・売電:多様な電力販売形態に対応※FIT/FIP(電力小売り)/Non-FIT等
・O&M:開発から発電、運営まで一気通貫で実施。内製化されたO&M人材を構築し、フルラインでの受託で発電事業者の多様なニーズに対応可能。
<強み>
・地域:地域との連携が不可欠な発電所開発において、全国40拠点/人員170名体制を構築。
・技術:特定建設業(ゼネコンと同様の免許)を活かした自社EPCを展開、RJアカデミー(電気主任技術者育成制度)で技術力向上を目指す。
・金融:国内プロジェクトポンド発行累計1,284億円、シェア1位(※〜2023/11)。
◆中期経営計画<2024年度〜2026年度>
1)海外事業:開発・取得(フロー収益)23年度実績40MWを26年度実績1GW超へ、26年度における総資産に対する海外保有比率20%前後
2)国内O&M事業:システム化や効率化等による競争力の確保、26年度管理実績3GW超へ
3)国内売電事業:売電ロスの縮小(300MW前後を維持)、Non-FIT開発の加速化(26年度150MW超目指す※23年度8.8MW)
4)人的資本経営の推進:人事制度改善、健康経営※「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に認定
当社は2012年1月の設立以来、再生可能エネルギー業界で主に発電所の開発から運営・管理までを一貫して行う国内でも数少ない企業の一つです。特に発電所の運営・管理(O&M)事業においては、飛躍的な成長を遂げており、国内トップクラスのO&Mサービスを展開しております。24年4月にはO&M事業の管理実績が2GWを突破し、O&Mシェア率は業界2番目の立ち位置です。
<ビジネスモデル>
・フロー型収益:発電所売却/出資持分売却/開発/工事請負(EPC等)
・ストック型収益:売電/O&M/AM
<主な特徴>
・売電:多様な電力販売形態に対応※FIT/FIP(電力小売り)/Non-FIT等
・O&M:開発から発電、運営まで一気通貫で実施。内製化されたO&M人材を構築し、フルラインでの受託で発電事業者の多様なニーズに対応可能。
<強み>
・地域:地域との連携が不可欠な発電所開発において、全国40拠点/人員170名体制を構築。
・技術:特定建設業(ゼネコンと同様の免許)を活かした自社EPCを展開、RJアカデミー(電気主任技術者育成制度)で技術力向上を目指す。
・金融:国内プロジェクトポンド発行累計1,284億円、シェア1位(※〜2023/11)。
◆中期経営計画<2024年度〜2026年度>
1)海外事業:開発・取得(フロー収益)23年度実績40MWを26年度実績1GW超へ、26年度における総資産に対する海外保有比率20%前後
2)国内O&M事業:システム化や効率化等による競争力の確保、26年度管理実績3GW超へ
3)国内売電事業:売電ロスの縮小(300MW前後を維持)、Non-FIT開発の加速化(26年度150MW超目指す※23年度8.8MW)
4)人的資本経営の推進:人事制度改善、健康経営※「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に認定
その他・PR
- 雇用期間
- <契約期間>
0年6ヶ月
<雇用形態補足>
期間の定め:有
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無
契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
更新上限:有 通算契約期間上限1年0ヶ月
応募方法
応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・基礎的な電気業務に関する知識/経験(職種未経験歓迎)
※発電所の障害対応時に”どのようなトラブルが起きているか”説明できる知識やそれに付随する電気系の専門用語に関する知識
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・基礎的な電気業務に関する知識/経験(職種未経験歓迎)
※発電所の障害対応時に”どのようなトラブルが起きているか”説明できる知識やそれに付随する電気系の専門用語に関する知識
この求人を取り扱う人材紹介会社の情報
パーソルキャリア株式会社
無料エージェントサービスに申し込みいただくと、dodaの専門スタッフが、あなたの希望に合った非公開求人をご紹介、転職活動を徹底サポートいたします。
◆特徴1 一般には公開されていない非公開求人のご紹介。
◆特徴2 あなたに合ったの様々な求人が豊富。doda限定の求人も。
◆特徴3 応募書類の書き方指導や、万全の面接対策はもちろん転職活動全般の相談・疑問にも対応。
◆特徴4 求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も。

必読
この求人情報は「dodaエージェントサービス」が取り扱っています。
この求人に応募すると、応募情報が移送され、dodaエージェントサービスに登録されます。
合否に関わるご連絡も、dodaエージェントサービスの担当者から行います。
※ 採用条件に合致した方については、入力した情報にて、そのまま企業への応募手続きが行われます。
※ 求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねるため、登録情報は各求人へ
最適化した内容ではなく、汎用的な内容とすることをお勧めします。
※ 経験や経歴などから、この求人情報へ応募できない場合があります。あらかじめご了承ください。
応募資格をご確認の上、ご応募ください。
情報提供元:doda
利用規約 個人情報の取り扱いについて 通信に関する情報の利用
建築・施工・設備工事系その他の他の求人はこんなものがあります
お仕事探しアドバイス
- この求人のようなエネルギー業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
- キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、エネルギー業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:413万円です。男女比は男性・49%:女性・51%で、平均年齢は37歳です。これまでに平均2回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が31%・就業中の人が69%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。エネルギー業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。