1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関西 >
  3. 大阪府 >
  4. 大阪市西成区 >
  5. その他 >
  6. その他専門職 >
  7. その他 >
  8. 会社名非公開の転職・求人詳細

掲載終了

会社名非公開の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

この企業の募集職種

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

その他の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2025年06月04日まで

この求人情報は、人材紹介会社である「社会福祉法人 大阪自彊館」が取り扱っています。

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

会社名非公開

日勤のみ福祉施設の准看護職員

募集要項

仕事詳細
ーーーーーーーーーーーーーー
☆アピールポイント☆
ーーーーーーーーーーーーーー
◆実務未経験スタートOK!
◆年間休日120日以上!
◆創業110年の老舗社会福祉法人!
◆業界大手だからこその充実の福利厚生!
◆Instagramにて情報配信中!社会福祉法人 大阪自彊館(じきょうかん)「ojk_tunagu」公式アカウントもチェックください。

【仕事内容】
・福祉施設利用者の健康管理などが主な仕事です。

・介護職員・相談支援員・栄養士・理学療法士など
 多職種で連携して利用者の生活を支え、自立を支援します。

・無理のない日勤のみのお仕事ですので、未経験の方や久しぶりに現場へ復帰する方も大歓迎!
「福祉施設は初めて」という方も職員がサポートしますので、ご安心ください。

【求める人材】
・しばらく職場を離れていたので、仕事できるか不安・・そんなお悩みを抱えている方もご安心ください。
・家庭と仕事を両立されている方も数多く活躍されています!
研修制度も充実していますので、長くキャリアアップしたい方にもオススメ!

【この仕事のポイント】
利用者の方一人ひとりとじっくり向かうことができるため、コミュニケーションを大切にしたい看護職員の方大歓迎です!


【加入保険】
健康保険あり 厚生年金あり 雇用保険あり 労災保険あり

【受動喫煙対策】
敷地内禁煙

【担当者】
採用担当【B】:安原

【応募方法】
WEB応募またはお電話(06-6659-8585)、メール( saiyou@ojk.or.jp)からエントリーして下さい。

【応募後の流れ】
ご応募、作文・面接を行います。
まずはお気軽にご応募ください。

【雇用形態】
正職員
職種
その他
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
大阪府
勤務地(住所)
大阪府大阪市西成区天下茶屋1丁目3-17
勤務時間
9:00~17:30(実働7時間30分)
※他の時間帯あり(夜勤等はありません)
交通
電車通勤・徒歩通勤可
最寄り駅
・大阪メトロ四つ橋線「花園町駅」又は地下鉄堺筋線
・南海「天下茶屋駅」から徒歩10分圏内
・大阪メトロ各線「動物園前」又は各線「新今宮」駅から徒歩10分圏内
(なんば⇔花園町/動物園前 5分以内の良ア
給与・年収
月給 22万2300円〜26万800円

月給 222,300円 ~ 260,800円
【准看護師】 月給222,300円~260,800円(住宅手当含む)
※賞与あり(4.2~4.5ヶ月分 2024年度実績)
 ただし、年度途中採用は採用月により異なります。
待遇・福利厚生
★職員と家族が安心して働き続けるために、大阪自彊館は福利厚生が充実しています。

(福利厚生)
●提携保育所(西成区南津守)
●社会保険完備
●カフェテリアプラン(年額6万円相当/今年度実績)
●大阪共済会加入(退職共済、各種優待割引等)
●福利厚生センター加入
●職員互助会、慶弔金支給/職員クラブ/貸付金など

(手当)
●通勤手当(270,000円まで/6ヵ月)
●超過勤務手当
●自動車運転手当
●早朝及び遅出勤務手当 等
休日・休暇
〘休日〙
土・日・祝、年末年始(12/31、1/2、1/3)、リフレッシュ休日(年2回) 年間休日数 123日(今年度実績) ※休日出勤の場合は振替休日

〘休暇〙
6か月後に最大10日の有給休暇を付与(採用月による)
有給休暇は半日単位で取得可
求人更新日
2025年6月4日

求人の募集元企業

会社名
会社名非公開
事業内容
【事業内容】
・生活保護(救護施設)
・生活困窮者支援(隣保事業・生計困難者に対する支援相談事業・生活困窮者自立支援法による一時生活支援事業・職業安定法による
 無料職業紹介事業・生活困窮者相談支援事業)
・障がい者支援(障害者支援施設・障害福祉サービス事業・移動支援事業)
・高齢者支援(特別養護老人ホーム・デイサービス事業・短期入所事業・居宅介護等事業・
 居宅介護支援事業・大阪市地域包括支援センター・介護予防支援事業・介護支援センター)

【会社HP】
http://www.ojk.or.jp/

【設立日】
1912年(明治 45年)6月

【PR】
自彊とは「自ら強くする」という意。
古代中国の書、易経に「天行健なり。君子は自彊息(や)まず」とあり、ここからの出典です。
「天、つまり宇宙の動きは、太陽、月、星すべてが整然と動いており、寸毫の狂いもなく正確である。
(それと同じく)人々が模範と仰ぐ君子は、自分で努力を続け、一日一刻も休むことを知らない」という意味です。

貧しい人々のための施設を開設するにあたり、「自彊」を冠したのは、創業四年前に公布された戊申詔書の趣旨を
実践に移したといえます。

詔書は「よろしく上下心をいつにして…華を去り実につき、荒怠相戒め自彊息まざるべし」とあります。
中村三徳(なかむら みつのり)はその趣旨を大阪で実現すべく「大阪自彊館」と名付けました。

【従業員数】
2024年4月時点:397名(正職員のみ)

応募方法

応募資格
看護師又は准看護師をお持ちの方