仕事詳細
【具体的な業務内容】
★お客様の理想の住まいを一緒に考えるお仕事!
モデルルームに来場されたお客様のご相談にのり、
「どんな暮らしがしたいか?」を一緒に考えるお仕事です♪
お客様のご予算やライフプランに合わせて、理想のお住まいをご提案します!
▼未経験でも安心3つのPOINT▼
【POINT1】
・知識ゼロでも大丈夫!
先輩がしっかりサポート&研修制度も充実♪
お客様のお悩みに耳を傾け話を伺います。
【POINT2】
・飛び込み営業、テレアポなし&ノルマなし!
マンションに興味のあるお客様が来店されるので、
無理な営業やテレアポは一切ナシ♪
ノルマもなく、あせる必要などありません!
2~3時間程かけてお話をじっくり伺い、
チームで協力して業務を進めます。
【POINT3】
・女性が活躍しやすい環境◎
お客様はマイホームをお探しのご家族連れが多いので、
家事や暮らしのちょっとした話題でも会話が盛り上がります♪
▼女性が多く、雰囲気の良い職場▼
・相談しやすく、働きやすい環境♪
・業務だけでなく、体調や家庭のことも気軽に話せる◎
・みんなで助け合いながら進めるので、未経験でも安心!
「困ったときはお互いにフォローし合う」そんな温かい職場なので、
入社してから「こんなに働きやすいなんて!」と驚く方も多いんです♪
【入社後の一ヶ月間は】
【STEP1】導入研修
まずは、長谷工グループの概要や不動産販売の接客方法、
資金プランの組み方などについて座学で学びます。
【STEP2】モデルルーム配属
配属後のモデルルームでは、シスター・ブラザー制度を導入。
あなた専任の指導担当がつくため、困りごとや心配ごとも気軽に相談してください。
【STEP3】スキルアップ研修
定期的にスキルアップ研修を実施。
【達成感を感じる瞬間】
<長谷工で働く魅力>
・お客様とじっくり向き合える♪
何度もご来場されるお客様が多いので、
「理想の住まい」についてじっくりお話を伺いながら、信頼関係を築けます☆
・お客様の喜びを一緒に実感!
マイホーム購入は一生に一度の大きなイベント。
お客様が夢を叶える瞬間に立ち会える、やりがいのあるお仕事です♪
【この仕事の大変なところ】
お客様のご要望に合わせた提案が求められるお仕事です。
「こんな暮らしがしたい」「予算はこれくらいで…」といったニーズに応じ、最適な物件をご紹介します。
迅速で正確な判断が必要ですが、先輩やチームがしっかりフォローするので安心♪
少しずつ経験を積み、「こうすればいいんだ!」と自信がついていきます。
「あなたに相談してよかった!」と言われるやりがいを感じながら成長できる環境です!
【一日のスケジュール】
1日の流れ
▼9:30/オープン準備・朝礼
清掃や資料の準備等を行い、
朝礼後、来場予定のお客様情報を共有。
▼10:00/モデルルームオープン
チームで協力して業務を進めます。
▼18:00/モデルルームクローズ
夕礼を行い、本日の業務や明日以降の
来場予定のお客様情報を共有
職種
内勤営業・カウンターセールス、営業・セールス(法人向営業)、受付、金融・不動産その他
勤務地(住所)
●関西 大阪、兵庫、京都、滋賀
●東海 愛知、静岡、岐阜、三重
●関東 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城
●九州 福岡、長崎、鹿児島、沖縄
●北海道 札幌
★通勤時間を考慮して担当物件を決定
※勤務先の事業所につきましては随時更新しておりますのでご了承ください
※不定期にモデルルームの異動が発生します
※基本的には、モデルルームや建物内販売センターへの直行直帰です
※資格保有者歓迎!経験を活かして働きたい方もOK(宅建手当あり)
※本社および支社の住所
関西支社:大阪府大阪市中央区淡路町1-7-3 日土地堺筋ビル6階
東海支社:愛知県名古屋市中区栄4-1-8 栄サンシティービル11階
九州支店:福岡県福岡市中央区舞鶴1-8-33 長谷工天神ビル3階
東京支社:東京都港区芝2-6-1 長谷工芝二ビル6階
※各モデルルームや建物内販売センターは全国各地に所在しています。
勤務時間
9:30~18:00(シフト勤務有/実働7.5時間)
※モデルルーム及び曜日によって異なる
★残業は月平均10h前後/関西支社:2024年度12月末実績
給与・年収
首都圏以外/月給25万円〜37.5万円
首都圏/月給26.5万円〜42.5万円
※奨励金制度あり
※残業手当は5分単位で支給。みなし残業ではありません。
※試用期間3ヶ月間あり(給与・待遇の差異はございません)
※正社員登用制度あり。経験を重ねていただいた方はほぼ100%登用しています。(原則3年、早い場合2年)
休日・休暇
【年間休日120日】※2024年度予定
■完全週休2日制(例:火水or水木)
■夏季休暇(最大11日)
■GW休暇(最大6日)
■年末年始休暇(最大11日)
■リフレッシュ休日3日
■有給休暇
■育児休業制度
■こども休暇
■介護休暇
※一部適用条件あり
※年間休日120日