- キャリアインデックス転職TOP >
- 関東 >
- 東京都 >
- 品川区 >
- 企画・管理・事務 >
- 企画・マーケティング系 >
- 事業企画、事業プロデュース >
- 株式会社神戸製鋼所の転職・求人詳細
- 正社員
- 未経験者歓迎
- 第二新卒・既卒者可
- 学歴不問
- フレックスタイム制
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績
- オフィス内禁煙・分煙
- U・Iターン歓迎
- 退職金制度あり
- 上場企業
- 社宅・寮・住宅補助あり
- リモートワーク可
- 時短勤務OK
株式会社神戸製鋼所
新規事業企画・推進(事業開発部/東京・兵庫)(H405)
『Team KOBELCO』として 未来に挑戦できる事業体を創り上げます。
KOBELCO(神戸製鋼グループ)は1905年に創業。
100年以上にわたり日本のインフラを支え、
社会にインパクトを与える仕事を提供してきました。
そして当社グループでは、全社員が一つになって
誇り・自信・愛着・希望が溢れる企業集団を作り、
持続的に発展していくことを目指した活動として
次の100年に向けた「Next100プロジェクト」を
2017年度より開始しました。
今後もグループ企業理念をCSR、コンプライアンス、
安全、品質管理などを含めた全ての企業活動に落とし込み、
グループ内外に浸透させていくことによって、
株主様・投資家様、お客様、お取引先様、地域社会の皆様、
グループ社員など、あらゆるステークホルダーの皆様から
信頼頂いたうえで、事業を通じた環境・社会への貢献と
持続的成長を目指してまいります。
当社グループの最大の武器は、
様々な個性を持つ人材と多様な技術・事業等の
かけ算により新たな価値を生み出せることです。
あなたも『Team KOBELCO』の一員として
未来に挑戦できる事業を創っていきませんか?
情報提供元:
求人更新日:2025年3月7日
募集要項
仕事詳細
本社(東京/兵庫)事業開発部の
新規事業創出グループにて、
新しい事業ドメインを含む新規事業創出と、
新たなビジネス機会探索の加速・支援をお願います。
<具体的な業務内容>
ご入社後は、ご経験および適正を踏まえて、
以下いずれかの業務をご担当いただきます。
【1】新規事業創出活動
営業や企画、操業、技術開発、事業運営など
ビジネス資産を最大限活用し、
事業化までの活動を牽引していただきます。
中心となって事業化プロジェクト推進や
社内の気運醸成企画の立案・実行等をお任せします。
【2】新規アイデア創造~事業構想企画
事業アイデア創造~市場調査~事業化企画といった
一連のプロセスを実践していただきます。
最初の1年は、事業開発部員および外部コンサルの
支援を受けながら知識と経験を蓄積し、
2年目以降に独り立ちすることを目指します。
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
【注目】この仕事の魅力は?
当社グループのビジネス資産をフル活用し、重厚長大な企業のポートフォリオをダイナミックに変革する「新規事業創出のトップランナー」として活躍できます!
グループ全体の風土醸成や仕組み作り、人材育成を牽引し、新規事業創出のエキスパート集団を作り上げる一翼を担い、社内外の様々なアセットを活用して新規事業を立ち上げることができます。また、素材、機械、電力など様々な業種に関わる新規事業を創出できるため、経験できる幅が広がり、事業アイデアによっては規模が大きくなることもあります。
また、自ら発案したアイデアに関して社内外の有識者と触れ合って仮説の深掘りを行い、事業化まで一気通貫で推進。個性を活かしたチャレンジを繰り返し行うことができ、ステップアップしていくことも可能です。
【注目】キャリアパスについて
新規事業創出活動においては、専門コンサル指導のもとで「新規事業創出事務局(新規事業創出のエキスパート)」の教育を受けることができます。事業開発部で継続的に新たな事業創出を担う道もありますが、将来的には事業化した案件の組織長を担っていただく可能性もあります。
新規事業創出グループにて、
新しい事業ドメインを含む新規事業創出と、
新たなビジネス機会探索の加速・支援をお願います。
<具体的な業務内容>
ご入社後は、ご経験および適正を踏まえて、
以下いずれかの業務をご担当いただきます。
【1】新規事業創出活動
営業や企画、操業、技術開発、事業運営など
ビジネス資産を最大限活用し、
事業化までの活動を牽引していただきます。
中心となって事業化プロジェクト推進や
社内の気運醸成企画の立案・実行等をお任せします。
【2】新規アイデア創造~事業構想企画
事業アイデア創造~市場調査~事業化企画といった
一連のプロセスを実践していただきます。
最初の1年は、事業開発部員および外部コンサルの
支援を受けながら知識と経験を蓄積し、
2年目以降に独り立ちすることを目指します。
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
【注目】この仕事の魅力は?
当社グループのビジネス資産をフル活用し、重厚長大な企業のポートフォリオをダイナミックに変革する「新規事業創出のトップランナー」として活躍できます!
グループ全体の風土醸成や仕組み作り、人材育成を牽引し、新規事業創出のエキスパート集団を作り上げる一翼を担い、社内外の様々なアセットを活用して新規事業を立ち上げることができます。また、素材、機械、電力など様々な業種に関わる新規事業を創出できるため、経験できる幅が広がり、事業アイデアによっては規模が大きくなることもあります。
また、自ら発案したアイデアに関して社内外の有識者と触れ合って仮説の深掘りを行い、事業化まで一気通貫で推進。個性を活かしたチャレンジを繰り返し行うことができ、ステップアップしていくことも可能です。
【注目】キャリアパスについて
新規事業創出活動においては、専門コンサル指導のもとで「新規事業創出事務局(新規事業創出のエキスパート)」の教育を受けることができます。事業開発部で継続的に新たな事業創出を担う道もありますが、将来的には事業化した案件の組織長を担っていただく可能性もあります。
職種
事業企画、事業プロデュース、経営企画
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都、兵庫県
勤務地(住所)
■東京本社
東京都品川区北品川5-9-12 ONビル
■神戸本社
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4
※(変更の範囲)業務の都合等により会社の定める事業所への異動を命じることがあります。
東京都品川区北品川5-9-12 ONビル
■神戸本社
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4
※(変更の範囲)業務の都合等により会社の定める事業所への異動を命じることがあります。
勤務時間
■所定労働時間7時間45分/休憩時間45分
※始業、終業時間は各事業部門により設定
※フレックスタイム制
※在宅勤務・時差出勤可能
※始業、終業時間は各事業部門により設定
※フレックスタイム制
※在宅勤務・時差出勤可能
交通
<東京本社アクセス>
JR山手線・埼京線・りんかい線、湘南新宿ライン「大崎駅」から徒歩約10分
<神戸本社アクセス>
阪神本線「岩屋駅」から徒歩約7分
JR東海道本線「灘駅」南口から徒歩約10分
JR山手線・埼京線・りんかい線、湘南新宿ライン「大崎駅」から徒歩約10分
<神戸本社アクセス>
阪神本線「岩屋駅」から徒歩約7分
JR東海道本線「灘駅」南口から徒歩約10分
給与・年収
■想定年収:570万円~1,100万円(月例給+賞与+諸手当)
※残業手当は残業時間に応じて支給
※試用期間2ヶ月あり(期間中の労働条件変更無)
※残業手当は残業時間に応じて支給
※試用期間2ヶ月あり(期間中の労働条件変更無)
休日・休暇
<年間休日121日>
■週休2日制
※年間休日スケジュールは各事業所毎に設定
■祝日
■有給休暇
■ライフサポート休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休業
■介護休暇
■週休2日制
※年間休日スケジュールは各事業所毎に設定
■祝日
■有給休暇
■ライフサポート休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休業
■介護休暇
求人更新日
2025年3月7日
企業情報
会社名
株式会社神戸製鋼所
(企業カナ名称:コウベセイコウショ)
(企業カナ名称:コウベセイコウショ)
設立日
1911年6月28日(創立1905年9月1日)
資本金
2,509億円(2024年3月31日現在)
代表者
代表取締役社長 勝川 四志彦
従業員数
11,534人(2024年3月31日現在、出向者を除く)
売上高
連結 2兆5,431億円(2024年3月期)
URL
http://www.kobelco.co.jp/
業種
金属・製綱・鉱業・非鉄金属
事業内容
1905年の創立以来、当社は「ものづくり」のベースとなる鉄・溶接材料・アルミ・銅などの素材をはじめとして、産業機械、プラント、電力供給といったインフラまで幅広い事業を手がけ、社会や環境に役立つ事業を展開してきました。創業100年を超える歴史の中で、創意工夫を積み重ねてきた技術から生み出される、数々のオンリーワン製品が当社の強みです。
■主要事業
┗鉄鋼アルミ
┗素形材
┗溶接
┗機械
┗エンジニアリング
┗建設機械
┗電力
┗その他(不動産等)
【主要事業所】
神戸本社/兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4
東京本社/東京都品川区北品川5-9-12
大阪支社/大阪府大阪市中央区備後町4-1-3 御堂筋三井ビル2階
名古屋支社/愛知県名古屋市西区名駅2-27-8 名古屋プライムセントラルタワー15階
●子 会 社 ⇒ 202社(※2024年3月31日現在)
●関連会社 ⇒ 45社(※2024年3月31日現在)
■主要事業
┗鉄鋼アルミ
┗素形材
┗溶接
┗機械
┗エンジニアリング
┗建設機械
┗電力
┗その他(不動産等)
【主要事業所】
神戸本社/兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4
東京本社/東京都品川区北品川5-9-12
大阪支社/大阪府大阪市中央区備後町4-1-3 御堂筋三井ビル2階
名古屋支社/愛知県名古屋市西区名駅2-27-8 名古屋プライムセントラルタワー15階
●子 会 社 ⇒ 202社(※2024年3月31日現在)
●関連会社 ⇒ 45社(※2024年3月31日現在)
その他・PR
- 募集背景
- 「事業開発部」は当社の持続的成長のための新規事業創出に挑戦しています。従来のビジネスモデルにとらわれず、社会・お客様課題を解決する新たなビジネス創造に挑戦できる部署です。将来を見据え、当社ならでは独自価値を提供する事業開発を推進していくため、力を貸してくださる方を募集しています!
- 実際の給与例
- 570万円/25歳(月給29.3万円+諸手当+賞与)
780万円/30歳(月給36.2万円+諸手当+賞与)
970万円/34歳(月例43.9万円+諸手当+賞与)
1,100万円/37歳・管理職(月給51.1万円+諸手当+賞与)
※残業手当20時間分を含む
※管理職については時間外労働手当なし - 待遇・福利厚生
- ■昇給年1回
■賞与年2回(6月・12月)
■各種社会保険完備
■交通費支給
■グループ保険
■社員持株会
■各種財形貯蓄制度
■退職年金制度
■選択型確定拠出年金制度
■社宅/独身寮制度(適用条件有)
■カフェテリアプラン(年間8万5千円相当)
■短時間勤務制度(育児・介護)
■敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) - 歓迎する経験・スキル
- <こういった方を歓迎します>
◎事業化を実現した経験をお持ちの方
◎社内外との折衝に臆することなく対応できる能力をお持ちの方
◎チームを牽引し、強い意志でやり抜くリーダーシップをお持ちの方
◎様々な経験保有者や知的関心の強い人など、組織の多様性を拡大できる方 - 取材担当者より
- 創業以来100年以上の歴史を持つ神戸製鋼所。「KOBELCO(コベルコ)」ブランドとしても知られている。製鋼というと「鉄」のイメージが強いが、同グループではアルミ缶から航空機、さらには発電所まで手掛けている。製鉄メーカーは新興国による追い上げが著しいが、同社ではこういった複合経営で安定収益基盤を確立している。歴史が長く会社の規模も大きいことから、カタい社風だと思われるかもしれないが、実際は、失敗を恐れず挑戦できる自由闊達な社風を持っている。社会にインパクトを与える仕事に携わってみたい方は、ぜひ一度ご応募を!
応募方法
選考プロセス
【STEP01】ご応募
▼
【STEP02】採用事務局面談
▼
【STEP03】書類選考
▼
【STEP04】面接
▼
【STEP05】内定
本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する
『株式会社神戸製鋼所 type採用事務局(以下事務局)』を通じて応募依頼を受付させていただきます。
応募依頼と同時にtype転職エージェントへのご登録が完了し、
転職サポートサービスご利用承諾・開始となります。
予め下記URLより『利用規約』『個人情報の取扱い』をご覧いただき、同意の上でご応募ください。
利用規約:https://type.career-agent.jp/aboutus/rule.html
個人情報の取扱い:https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html
※ご応募後の流れについては事務局よりご連絡いたします。
※求人内容の詳細は事務局面談の際にご説明いたします。
※事務局よりご連絡させていただく可能性がございますので、応募時にご連絡先をご確認ください。
※事務局からのご連絡が選考通過をお約束するものではないことご了承ください。
※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせていただく可能性がございます。
※type採用事務局とは?:https://type.jp/help/job/13.html
▼
【STEP02】採用事務局面談
▼
【STEP03】書類選考
▼
【STEP04】面接
▼
【STEP05】内定
本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する
『株式会社神戸製鋼所 type採用事務局(以下事務局)』を通じて応募依頼を受付させていただきます。
応募依頼と同時にtype転職エージェントへのご登録が完了し、
転職サポートサービスご利用承諾・開始となります。
予め下記URLより『利用規約』『個人情報の取扱い』をご覧いただき、同意の上でご応募ください。
利用規約:https://type.career-agent.jp/aboutus/rule.html
個人情報の取扱い:https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html
※ご応募後の流れについては事務局よりご連絡いたします。
※求人内容の詳細は事務局面談の際にご説明いたします。
※事務局よりご連絡させていただく可能性がございますので、応募時にご連絡先をご確認ください。
※事務局からのご連絡が選考通過をお約束するものではないことご了承ください。
※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせていただく可能性がございます。
※type採用事務局とは?:https://type.jp/help/job/13.html
応募資格
<必須の経験・スキル>
以下いずれかのご経験をお持ちの方
【1】新規事業創出の活動経験
・仮説検証を繰り返し、顧客にとっての本質価値を見出しながらビジネスモデルを具体化し、事業企画を作成した経験
・事業会社の事業開発部署またはコンサルティングファームでの実務経験
【2】新規アイデア創造~事業構想の企画経験
・新たなビジネス創造に果敢に挑戦する意欲
・事業化に向けた調査・分析・企画に関する経験や興味
・先入観なくソーシャルニーズの仮説を創造する能力
以下いずれかのご経験をお持ちの方
【1】新規事業創出の活動経験
・仮説検証を繰り返し、顧客にとっての本質価値を見出しながらビジネスモデルを具体化し、事業企画を作成した経験
・事業会社の事業開発部署またはコンサルティングファームでの実務経験
【2】新規アイデア創造~事業構想の企画経験
・新たなビジネス創造に果敢に挑戦する意欲
・事業化に向けた調査・分析・企画に関する経験や興味
・先入観なくソーシャルニーズの仮説を創造する能力
事業企画、事業プロデュースの他の求人はこんなものがあります
お仕事探しアドバイス
- この求人のような鉄鋼・金属業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
- キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、鉄鋼・金属業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:408万円です。男女比は男性・80%:女性・20%で、平均年齢は42歳です。これまでに平均2回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が28%・就業中の人が72%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。鉄鋼・金属業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。