ビジネスにおいてコミュニケーションスキルが最も重要であると言われて久しい昨今ですが、なかなかスキルアップにお金や時間をかけれないという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は簡単に日常生活で実践できるコミュニケーションテクニックをご紹介いたします。
今日から商談で使える法則!ミラーリングのテクニック
ミラーリングとは、”ミラー”という言葉の通り相手の動きや言葉を模倣するテクニック。
例えば相手が話した言葉を繰り返してみたり、商談中に飲み物を飲むタイミングを合わせてみたりすることです。これはビジネス以外でも、例えば恋愛など、コミュニケーションが必要とされる場面で応用されています。営業や接客のようなコミュニケーションが重要とされる仕事をしていて、なんか話しやすいな、気があうな、と感じる先輩や上司の方がいませんか?これはもしかするとミラーリングを使っているからかもしれません。
ビジネスシーンで応用できるミラーリングの例
・相手の声のトーンや声量を合わせる
・相手の話の中で重要なワードを繰り返す
・相手が資料に目を向けたら、自分も目を向ける
・相手が飲み物を飲んだら自分も飲む
・相手が笑ったら自分も笑う
・メールの文章のテイストを近い感じにする
このように相手の行動をさりげなく模倣することで、「共感している・好意を持っている」と伝えることができるといわれています。自分と同じような行動をとっている人には無意識のうちに親近感を抱き、心を開きやすくなります。そのため商談などの短い時間でも相手との距離をつめることができ、相手が本当に望む条件や、本心などを聞き出しやすくなります。その結果商談などもスムースに進むのです。
ただしあまりにも露骨にやってしまうことで逆に不快感を与えてしまう可能性もあるので、あくまでも“自然に、さりげなく”行うのが成功の秘訣です。
※ビジネスシーンではもちろんプライベートでも使えるかも?
ミラーリングの効果を実証した実験
ここまでミラーリングの有用性を解説してきましたが、実際その効果はどれほどなのでしょうか。ニューヨーク大学のターニャ・チャートランドとジョン・バーが1999年におこなった実験をご紹介します。
実験の内容は無作為に提示される写真について初対面の2人が話し合うというもの。研究者は話し合いのグループを2つに分けました。ひとつはペアの相手の動きを模倣するように2人のうちひとりに指示したグループ。もう一つは特に何も指示していないグループです。そして話し合い後、ペアになった人物の好感度を調べました。
相手の動きを模倣したグループでは、していなかったグループと比較して明らかに好感度が上がり、作業進行もスムースだったという結果になりました(下記図1、図2)。
この実験によりミラーリングを行うことでより関係性がよくなることが実証されました。このように模倣によって相手の態度変容を起こす効果は“カメレオン効果”とも呼ばれます。
ビジネスに積極的に取り入れよう
今回は商談や面接で応用いただけるテクニック”ミラーリング”をご紹介いたしました。やはり共感や理解を示す姿勢はコミュニケーションを円滑に進めるうえで欠かせない要素です。ミラーリングを使うことで他の人より一歩リードした関係を築けるかもしれません。日常生活の中で少しずつ取り入れる練習をして、ここぞという時に相手の心を捉えられるようにしていきましょう!
参考文献;
Chartrand, T. L., & Bargh, J. A. (1999). The chameleon effect: the perception–behavior link and social interaction. Journal of personality and social psychology, 76(6), 893.
関連記事を読む
2017.08.04
質問力を武器にするトレーニングをご紹介。質問でコミュニケーションを活性化するコツ
「初対面の人とどんな話をしていいかわからない」「世代が違う人との話が続かない」など、コミュニケーションについて…
2017.07.28
営業マン必見!コミュニケーションを円滑にするビジネス心理テクニック
ビジネスにおいてコミュニケーションスキルが最も重要であると言われて久しい昨今ですが、なかなかスキルアップにお金…
2017.07.25
集団で決定することがミーティングの成功を生むのか?「集団極性化」の危険性|ビジネス心理学
企業のグローバル化が進むなか、長い会議や発言者の少ない会議など……いわゆる昔ながらの日本の会議というものが物議…
2017.07.21
グーグルも取り入れたマインドフルネスとは?マインドフルネス瞑想の効果とやり方をご紹介
マインドフルネスという言葉を聞いたことがあるでしょうか。GoogleやFacebookなど時代の先端を走る企業…
新着記事
2023.12.11
シェアオフィス・レンタルオフィスの年間人気ランキングを「JUST FIT OFFICE」が発表 ~ 全国、および東京・大阪のランキング。再開発が進む渋谷が人気 ~
株式会社キャリアインデックス(本社:東京都港区、 代表取締役社長CEO:板倉 広高)は、同社の提供するシェアオ…
2023.12.06
キャリアインデックスがChatGPTの社内活用事例を公開 ~ 従来30分程度かかっていた分析業務が数分に短縮 ~
◆ChatGPT Code Interpreter によって、30分の分析作業が数分に短縮 キャ…
2023.06.06
webメディア「キャリアの実」で「CAREER INDEX」が紹介されました
「ユニークキャリア」が運営する「キャリアの実」でCAREER INDEXが紹介されました! 掲載記事は以下にな…
2023.06.06
webメディア「ユニークキャリア」で「Fashion HR」が紹介されました
「キャリア形成のために利用したいメディアN0.1」webメディアの「ユニークキャリア」でFashion HRが…
2023.02.06
人材×IT領域webメディア「HRテックガイド」で「CAREER INDEX(キャリアインデックス)」と「Fashion HR」が紹介されました
転職情報メディアの「HR Techガイド」でCAREER INDEXとFashion HRが紹介されました! …