日本の転職者数は総務省統計局により集計されています。過去10年を振り返ってみましょう。
日本の転職者数推移
西暦 | 平成 | 転職者(万人) | 完全失業者(万人) |
2006 | 18 | 346 | 128 |
2007 | 19 | 346 | 123 |
2008 | 20 | 335 | 127 |
2009 | 21 | 320 | 178 |
2010 | 22 | 283 | 147 |
2011 | 23 | 284 | 128 |
2012 | 24 | 285 | 126 |
2013 | 25 | 286 | 109 |
2014 | 26 | 290 | 100 |
2015 | 27 | 298 | 99 |
2016 | 28 | 306 | 91 |
2010年の283万人を底に2016年には306万人まで増加しています。2008年秋にはリーマンショックが起こっていますが、翌年2009年の転職者数は減っています。ここで注目したいのは完全失業者数です。2009年には178万人と2008年の123万人から40%も増加しています。転職者数の増減は景気の変動に加え、転職意向を吸収する求人数が十分にあるかどうかが大きく影響していると言えるでしょう。
出典:総務省統計局 – 労働力調査(詳細集計)平成28年(2016年)平均(速報)
関連記事を読む
2023.12.11
シェアオフィス・レンタルオフィスの年間人気ランキングを「JUST FIT OFFICE」が発表 ~ 全国、および東京・大阪のランキング。再開発が進む渋谷が人気 ~
株式会社キャリアインデックス(本社:東京都港区、 代表取締役社長CEO:板倉 広高)は、同社の提供するシェアオ…
2019.01.30
『シニア歓迎』の正社員求人は東高西低「CAREER INDEX転職・仕事実態調査vol.26」
情報サイト開発・運営の株式会社キャリアインデックスは、「CAREER INDEX転職・仕事実態調査vol.26…
2019.01.16
『産休・育休制度実績あり』の正社員求人は降雪地域に多い「CAREER INDEX転職・仕事実態調査vol.25」
情報サイト開発・運営の株式会社キャリアインデックスは、 「CAREER INDEX転職・仕事実態調査vol.2…
2018.12.12
『シニア歓迎』の求人は全体の12.1%「CAREER INDEX転職・仕事実態調査vol.24」
情報サイト開発・運営の株式会社キャリアインデックスは、 「CAREER INDEX転職・仕事実態調査vol.2…
2018.12.06
『産休・育休制度実績あり』の求人は全体の4.3%「CAREER INDEX転職・仕事実態調査vol.23」
情報サイト開発・運営の株式会社キャリアインデックスは、 「CAREER INDEX転職・仕事実態調査vol.2…
新着記事
2023.12.11
シェアオフィス・レンタルオフィスの年間人気ランキングを「JUST FIT OFFICE」が発表 ~ 全国、および東京・大阪のランキング。再開発が進む渋谷が人気 ~
株式会社キャリアインデックス(本社:東京都港区、 代表取締役社長CEO:板倉 広高)は、同社の提供するシェアオ…
2023.12.06
キャリアインデックスがChatGPTの社内活用事例を公開 ~ 従来30分程度かかっていた分析業務が数分に短縮 ~
◆ChatGPT Code Interpreter によって、30分の分析作業が数分に短縮 キャ…
2023.06.06
webメディア「キャリアの実」で「CAREER INDEX」が紹介されました
「ユニークキャリア」が運営する「キャリアの実」でCAREER INDEXが紹介されました! 掲載記事は以下にな…
2023.06.06
webメディア「ユニークキャリア」で「Fashion HR」が紹介されました
「キャリア形成のために利用したいメディアN0.1」webメディアの「ユニークキャリア」でFashion HRが…
2023.02.06
人材×IT領域webメディア「HRテックガイド」で「CAREER INDEX(キャリアインデックス)」と「Fashion HR」が紹介されました
転職情報メディアの「HR Techガイド」でCAREER INDEXとFashion HRが紹介されました! …