会社を辞めたら企業年金や確定拠出年金などはどうなる?転職にまつわるお金のあれこれ

このエントリーをはてなブックマークに追加

転職しようと思って初めて湧いてくるお金の疑問、ありませんか? 例えば、入社以来ずっと加入していた「企業年金」、転職したらどうなるのでしょうか?

また、転職活動中には生活費はもちろん交通費など、何かとお金がかかります。そこで第4回は退職前に考えておきたいお金のあれこれについて、ファイナンシャルプランナー梶原真由美さんにうかがいます。

梶原 真由美| かじはら・まゆみ

1976年生まれ、株式会社マネーライフプランニング所属、お金を増やす専門家。40歳で出産、夫と長女の3人家族。26歳の時にスノーボード追突事故で両足骨折する。賠償金で大金を受取るも、当時お金に関する知識が何もなく、FX投資などに手を出し、あっという間に使い果たす。他の人には同じ失敗をしてほしくないとの想いで、30歳の時に、お金のアドバイザーであるFPへ転身。

■中途退職の企業年金は、「一時金」で受取るか「持ち運ぶ」か

転職を検討中の方の中には「企業年金制度」のある企業に勤めている方もいるかと思います。その企業年金は、転職したらどうなるのでしょうか?

「企業年金とひとことで言っても種類が多く、ご加入の基金によって方法は異なりますが、“脱退一時金”として受取るか、“持ち運ぶ”ことになります」

この「持ち運ぶ」とは、企業年金の通算制度(ポータビリティ制度)のこと。このしくみを使えば、現在の会社で積み立てている年金資産を、転職先の企業年金や、企業年金連合会へ移転・転換し、継続することができのだとか。

ただ、持ち運べるのは「厚生年金基金」「確定給付企業年金」「確定拠出年金」および企業年金連合会の間であり、すべての企業年金が持ち運べるわけではありませんので注意が必要です。

また、法的には持ち運ぶことができても、会社や基金のルールによっては持ち運びができないことも。転職を検討しているのであれば、まずは退職前に、自分が加入している企業年金ではどのような方法があるのかを確認しておくとよいでしょう。

※企業年金通算制度の概要(企業年金連合会)https://www.pfa.or.jp/nenkin/nenkin_tsusan/nenkin_tsuusan02.html

■確定拠出年金は、個人型(iDeCo)への変更も可能。運用継続し将来受取るのがオススメ

転職時の企業年金について、最近質問が増えているのが、“確定拠出年金”の取り扱いです。

「確定拠出年金は、その時点の残高にもよりますが、基本的には運用を継続し、将来受取ることをおすすめしています」と梶原さん。

「なぜなら、老後受給なら運用商品の利益は非課税で受け取ることができますし(通常は所得税+復興特別所得税15.315%と地方税5%が発生する)、確定拠出年金で採用されている商品は、一般的な投資信託に比べると、コストが低いものが選択されている場合も多いからです。

転職先が確定拠出年金制度を導入している場合は、そのまま持ち運ぶことが可能ですし、転職先に確定拠出年金制度がない場合でも、個人型(iDeCo)に移換して継続することができます。個人型(iDeCo)に移換した場合は、拠出金(積立金)が全額社会保険料控除になるので、節税効果もあります。また自己資金で積み立てていくことが難しい場合は、運用だけを継続することもできますよ」

なお、確定拠出年金の移換(企業型→個人型)は、資格を喪失した月の翌月から起算して6ヶ月以内に手続きをすることが必要です。6ヶ月を過ぎると、自動的に現金化され、国民年金基金連合会に移されます。すると、運用がストップするばかりか、毎年手数料が引かれてしまうので、くれぐれも “放置”しないように注意してくださいね。

※確定拠出年金制度(厚生労働省)http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/

■失業給付は給付制限期間に注意。退職前に、半年から1年程度の生活資金の準備を

企業年金以外にも、いざ転職するとなると、お金に関する疑問や不安はつきもの。次の仕事を決めてから退職するのがベストですが、退職後に転職活動をするケースもあるでしょう。その場合は、転職活動中の生活費を何とかしなければいけません。雇用保険から貰える“失業給付”もありますが、自己都合の場合は3ヶ月間の給付制限期間があり、すぐにもらえるわけではありません。

転職を考えている場合、退職前に半年から1年程度の生活資金を準備してから辞めるのが理想です。金銭的余裕を持っておくことで、じっくりと腰を据えて職探しをすることができ、焦って失敗することを防ぐことができます」

転職前に確認するポイント

・団体の生命保険に入っている場合は、保険の見直し
団体の生命保険に加入している場合、会社を辞めると継続できない場合が多い。
退職前に確認し、保険の見直しを検討が必要

・クレジットカードを作っておく、住宅ローンを組んでおく
会社を辞めると、一般的に与信評価は悪くなり、クレジットカードや住宅ローンの審査が通りづらくなる。
ただし、未上場企業から上場企業への転職など、明らかにスキルアップ転職であることがわかる場合は、必ずしもこの限りではない。
特に住宅ローンは勤続年数を見られるが、スキルアップ転職の場合は、銀行もこの先の年収で審査。転職前に慌てて購入するよりも、きちんと準備を整えてから購入するほうがよい。

お金の面でもしっかり準備をし、余裕を持って転職活動に臨みましょう。

※ハローワークインターネットサービス「雇用保険手続きのご案内」(厚生労働省職業安定局)
https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_guide.html

「CAREER INDEX」は
国内最大級の求人数を誇る求人サイトです。

無料会員登録する

職務経歴書作成(無料)

関連記事を読む

キャリアインデックス社員おすすめ本【2020年9月】

キャリアインデックスでは、社員による3分間スピーチの時間があります。 9月のお題は「おすすめの本」でした。その…

興味を追い続けることがいずれ自身の道となる|LINE株式会社 執行役員 二木 祥平氏

今や日本人のほとんどが使っているコミュニケーションアプリ「LINE」。そのサービスを運営するLINE株式会社で…

自分の気持ちに正直に行動。世界で経験した広い視点で、金融サービスを変えていく。|株式会社LINE Financial 奥中綾さんインタビュー

今や国内の月間利用者が8000万人を超えるコミュニケーションアプリ「LINE」。その関連会社として、お金とユー…

スカウトメールの書き方(転職エージェント向け情報)

※この内容は、主に転職エージェントとして活動されている方への情報になります。 株式会社キャリアインデックスの曽…

冬の目覚めの悪さを科学してみる

朝起きるのが段々とをつらくなるこの時期、日の出が遅くなっていくのを日々感じますが、日の出が遅くなるペースは、徐…

恥を捨ててでも行動を起こすと世の中を変えられる。転職は決断する勇気|株式会社マネーフォワード 山本華佳さんインタビュー

自動家計簿・資産管理サービス「マネーフォワード」やビジネス向けクラウドサービス「MFクラウドシリーズ」を展開す…

新着記事

シェアオフィス・レンタルオフィスの年間人気ランキングを「JUST FIT OFFICE」が発表 ~ 全国、および東京・大阪のランキング。再開発が進む渋谷が人気 ~

株式会社キャリアインデックス(本社:東京都港区、 代表取締役社長CEO:板倉 広高)は、同社の提供するシェアオ…

キャリアインデックスがChatGPTの社内活用事例を公開 ~ 従来30分程度かかっていた分析業務が数分に短縮 ~

◆ChatGPT Code Interpreter によって、30分の分析作業が数分に短縮   キャ…

webメディア「キャリアの実」で「CAREER INDEX」が紹介されました

「ユニークキャリア」が運営する「キャリアの実」でCAREER INDEXが紹介されました! 掲載記事は以下にな…

webメディア「ユニークキャリア」で「Fashion HR」が紹介されました

「キャリア形成のために利用したいメディアN0.1」webメディアの「ユニークキャリア」でFashion HRが…

メディアにご紹介いただきました

メディアにご紹介いただきました 1.転職ベスト 様 https://one-group.jp/media/ 以…

人材×IT領域webメディア「HRテックガイド」で「CAREER INDEX(キャリアインデックス)」と「Fashion HR」が紹介されました

転職情報メディアの「HR Techガイド」でCAREER INDEXとFashion HRが紹介されました! …