1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 群馬県 >
  4. 医療・福祉・介護 >
  5. 医療・福祉・介護系その他 >
  6. 医療・福祉・介護系その他 >
  7. 株式会社 医療システム研究所の転職・求人詳細

掲載終了

株式会社 医療システム研究所の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

医療・福祉・介護系その他の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2017年03月24日まで

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

株式会社 医療システム研究所

CRC(治験コーディネーター/前橋勤務)

治験を実施する医療機関への支援により医薬品開発に貢献するSMO

株式会社医療システム研究所は、SMO(治験施設支援機関)として、治験(臨床試験)を実施する医療機関を支援する企業である。1999年、医薬品の研究開発支援を行なう企業のSMO部門を分社化して設立。幅広いネットワークを強みに、質の充実と専門性の高さを目指し、持続的な成長を続けてきた。過去3年間の営業利益率は21~31%(過去3年間)と安定した経営を実現。また、社員が働きやすい仕組みづくりと人材教育に注力。これらによって離職率10%(2009年度)という低い水準を実現。自分が携わった薬が世にでる際の喜びにやりがいが見出せる会社だ。

募集要項

仕事詳細
【仕事内容】
医療機関(主にクリニック)での治験サポート業務をお任せします。

【具体的には・・・】
被験者の方々に治験内容を説明したり、スケジュール管理、ケアを行っていきます。また、治験担当医師と連携を取り、治験を滞りなく円滑に行えるよう調整します。その他、医療機関スタッフや治験依頼をする製薬会社の方とも連携を取っていただきます。

【やりがい】
患者さんが元気になり、よくなったと笑顔になられた時は、とてもやりがいを感じることができます。

【キャリア・スキルアップについて】
教育・研究体制の充実・昇進昇格制度によって、CRCとして自信をつけることができ、実績を積むことができます。
職種
医療・福祉・介護系その他
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
群馬県
勤務地(住所)
群馬県前橋市千代田町3-5-13前橋セントラルビル7階
交通
上毛電鉄上毛線 中央前橋駅 下車 徒歩7分
給与・年収
年収:380万円 - 420万円
当社規定による (経験・能力により考慮)
待遇・福利厚生
【待遇・福利厚生】
退職金制度有 昇給年1回、賞与年2回

【保険】
健康保険、厚生保険、雇用保険、労災保険

【諸手当】
住宅手当、(扶養)家族手当、通勤手当(上限 月5万円まで)、残業手当、休日出勤手当
休日・休暇
土日祝日(業務内容により土曜出勤の場合有)有給休暇、年末年始
求人更新日
2017年3月24日

企業情報

会社名
株式会社 医療システム研究所
(企業カナ名称:イリョウシステムケンキュウショ)
本社所在地
東京都中央区八丁堀3-4-8 RBM京橋ビル6F・7F
設立日
1999年04月
資本金
3,000万円
代表者
代表取締役  阿部 武
従業員数
208人
平均年齢
33.0歳
事業内容
第?相試験、生物学的同等性試験などの臨床薬理試験
ボランティア会(成人、高齢者)の管理。
ボランティアの募集、管理。治験管理。
治験事務局。 IRB事務局。計画のアドバイス。
第?相試験、第?相試験、製造販売後臨床試験
治験事務局。IRB事務局。 GCP体制の構築。
CRC業務。
同意説明支援。 CRFの作成支援。
モニタリング・SDV・調査への協力。資料のファイリング。
創薬ボランティア会の管理。
パッチテスト、光パッチテスト
試験の実施。
<紫外線照射装置:デルマレイ>
食品(特定保健用食品)の評価
生活習慣病、便秘などの参加者募集。
試験の実施。

その他・PR

治験を実施する医療機関への支援により医薬品開発に貢献するSMO
株式会社医療システム研究所は、SMO(Site Management Organization;治験施設支援機関)として、治験(臨床試験)を実施する医療機関を支援する企業である。

治験とはまだ市販されていない薬の効果や安全性を調べるために、患者で効果や安全性を確かめる試験である。


治験は以下4つのフェーズで行なわれる。

第1相試験;動物で効果や安全性が確かめられた後、健康な人で安全性を確かめる。
第2相試験;患者で適切な用量を調べる。
第3相試験;既に売られている薬と比べて有効性を確認する。
(ここまでの結果をもとに、承認申請を行い、専門家による審査を通して新薬として販売)
第4相試験(製造販売後臨床試験);第3相臨床試験まででは得られない副作用などを調査。

わが国では、高齢化の進展に伴い、生活習慣病など慢性疾患が増加。これらの疾患に対する薬剤の開発が活性化している。慢性疾患に対する薬剤の治験は、慢性疾患患者が主に受診する中小病院、クリニック、開業医で実施するのが効率的である。

だが、治験はGCP(医薬品の臨床試験の実施の基準)を満たす医療機関で実施しなければならない。中小病院等では治験専門のスタッフを常時雇用できず、単独でこの基準を満たすことが困難である。このような医療機関を支援するのがSMOの役目である。
20年以上の業界経験、医薬品メーカーとのパートナーシップが強み
SMOは米国では20年近い歴史があり、治験の品質の向上、医薬品の開発期間の短縮に貢献している。日本でも大小合わせ100社以上のSMOが存在し、医薬品の開発・承認になくてはならない業種に育ちつつある。

その一方で、技術革新の停滞、グローバル治験の増加による日本の存在感の低下、SMO企業の増加による競争激化などの変化が訪れている治験業界。その中で同社は、持続的に成長している企業である。

同社の売上高は、2006年3月の9.5億円が、2010年3月には13.8億円へと拡大。社員数も、2009年の117名から2010年4月現在で131名と増員。過去3年間の営業利益率は21~31%(過去3年間)と安定した経営を実現している。

同社は1999年、医薬品の研究開発支援を行なうエスアールディ社のSMO部門を分社化して設立された。エスアールディ社は、製薬メーカーと契約して製薬メーカーが行なう事を代わりに実施するCRO(Contract Research Organization:開発業務受託機関)として、臨床試験の受託や幅広いコンサルティングを行っている。そこで培った医薬品メーカーとパートナーシップ、業界経験が同社の強みだ。
離職率約10%。チーム制と充実した研修制度で専門性の高さと働きやすさを実現
同社は、質の充実と専門性の高い企業を目指し、人材教育に力を入れている。

例えば、患者、医師、医療機関、製薬メーカーの間に立ち、全体を調整するCRC(治験コーディネーター:Clinical Research Coordinator)の業務はチーム制で行なう。チーム制によって得られる最大のメリットは、様々なスキルを持つCRC同士が協力しあって業務を行なうことにより、各CRCの経験値が自ずと押し上げられることである。

さらに、講義・ロールプレイ・eラーニングなどによる研修制度も充実。同社の社員は、チーム制のもとでの業務と研修を通して、高い専門性と広く通用する経験を身につけているのである。

CRCの業務がチーム制で行なわれることは、働きやすさにもつながる。休暇がとりやすく、各自の人生設計に合わせて仕事をすることが可能。また、これらのチーム制のメリットを引き出すためには、メンバー同士のコミュニケーションが円滑に保たれることが求められるため、風通しの良い雰囲気が定着している。それによって、同社の離職率は低い水準で保たれているのだ(2009年度実績;約10%)。

同社での仕事のやりがいは、自分が携わった薬が世にでる際の喜びである。同社は、会社と一緒に成長し、世の中に役立ちたいと考える人材を求めている。

応募方法

応募方法
こちらのページ下部にある「応募する」ボタンをクリックし、ご応募ください。
選考プロセス
書類選考 ※Green応募書類による書類選考

面接(複数回)

内定
採用人数
1~2名
応募資格
【歓迎する経験・スキル】
・CRC経験 1年以上
・看護師・臨床検査技師・薬剤師などの資格を持っている方

【求める人物像】
・明るく、コミュニケーションの能力の高い方
・機転の利く方

お仕事探しアドバイス

この求人のような医療・福祉関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、医療・福祉関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:405万円です。男女比は男性・56%:女性・44%で、平均年齢は49歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が43%・就業中の人が57%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。医療・福祉関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。