1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 営業 >
  5. 営業系 >
  6. 営業・セールス(法人向営業) >
  7. 会社名非公開の転職・求人詳細

掲載終了

会社名非公開の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

営業・セールス(法人向営業)の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2017年03月31日まで

この求人情報は、人材紹介会社である「株式会社コア」が取り扱っています。

  • 正社員

会社名非公開

青果物のブランディング・生産者の経営支援

募集要項

仕事詳細
下記の「販売」「経営支援」の事業全体及び各関係者をコーディネートしながら、
各事業の実務を行います。
ご経験によっては、ご入社後まずは仕入を手掛けていただき、経営支援に必要な知識は、
入社後習得しながら、数年後に経営支援も手掛けていただくといった展開も考えられます。

●販売:魅力ある産地づくりをお手伝い
⇒販路の開拓・構築を行い、6次産業化をサポート。
 流通・販売を通じて、丹精込めて栽培したおいしい農作物を全国の消費者にお届けします。

 ○流通の安定・付加価値を目指した“顔の見える”販売
 ⇒安全・安心でおいしい農産物をお届けするため、
  生産者の顔が見える形で中高級スーパーや量販店に販売。
  得意作物であるトマト・イチゴ・葉物野菜は「周年供給体制」を整えることで、
  マーケットにおける優位性の確立にチャレンジ。
 「生産工程管理」の実践によって安全・安心が担保された農作物は、
  ブランド展開を行い、付加価値のある販売を目指します。

 ※仕入先:自社グループ農場(全国数箇所)、農業系法人、契約農家さん

●経営支援:生産工程管理のお手伝い
⇒農作物生産において、土壌分析結果を踏まえた施肥設計、
 地域事情に沿った防除計画を提案すると共に、各計画の実施・進捗管理・改善を行う
 「PDCAサイクルによる工程管理」を重視して、農業経営の安定化を図ります。

※農業法人の展開:
耕作放棄地の活用や地域貢献を目指して、全国各地で農場を立ち上げています。
同社の農業グループが持つリソースを活用して、
各地域に合わせた生産者総合支援型事業のモデル展開を進めています。

◎自社グループ農場:
狙いは、自身が主たる生産者となることではなく、あくまで、地域農業の活性化の一助となることであり、
同じ志を持つパートナーと集い、ともにこれからの農業を作っていくことです。
この農場での経験を通じて、安定品質・高付加価値を実現する栽培技術の確立・標準化を目指しています。
また、流通・販売の分野で新しいチャネルを作り出すことが可能になります。
こうした試みの成果は、全国の生産者の皆様にノウハウとして提供できます。
この農場は、新しい農業のための実験・実証の場でもあります。
職種
営業・セールス(法人向営業)、農林水産業系
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
東京23区
待遇・福利厚生
ご面接の上、経験・能力を考慮して決定
休日・休暇
土日
求人更新日
2017年3月31日

求人の募集元企業

会社名
会社名非公開
事業内容
【事業内容】
●農産物の企画の提案、流通と販売
●各種栽培技術による栽培支援
●肥料や資材の提案・販売

【営業活動の概要】
環境保全型農業の推進・普及を目的としており、土壌分析、栽培支援、
同社独自のIPM防除体系の提案・指導など多角的にアプローチし、
農業者にとってのトータル・ソリューション・プロバイダーとしての役割を果たす。
美味しさと安心・安全を追求した農産物を求めているユーザーに対して、販路の開拓・構築を行う。

【新しいフードビジネスへの取り組み】
同社が現在立ち上げているビジネスは、農業の基本となる「土作り」と「栽培」そして丹精こめて育てた農産物を
全国の消費者にお届けする「流通・販売」を一貫して行う生産者総合支援型事業です。

【可能性は無限大】
消費者の「安心・安全」を求める声は、日々同社にも届きます。
また、市場関係者や各方面のバイヤーからは「こだわり」や「美味しさ」を求められます。
今までに無かったアプローチで農産商品ビジネスに取組み消費ニーズを敏感にキャッチしつつ、
産地や農家さんのさらなる進化に同社はアグレッシブにチャレンジします。
新品種の農産物もこれからどんどん増えるでしょう。わが国の将来の食料自給の問題も大きな課題の一つです。
その第一線で農業の変革を経験し、自らその変革をリードする今回の募集ポジションは、
まさに無限の可能性を秘めています。

その他・PR

ポイント
日本の農業のリーディングカンパニーだからこそ出来る、「青果物の販売機能強化」「自社グループの農場を中心とした産地化」という先進的な事業。青果物のバイヤーや栽培指導の経験を活かして、新規流通ルートの確立に貢献できます。ご経験のみならず、様々な立場の関係者をまとめ上げ、一つの方向に導くという人間力が求められます。難しいながらも、非常にやりがいのあるお仕事です。

応募方法

応募資格
【必要な経験・知識】
●青果物のバイヤーとしての経験・人脈、青果物販売の実務経験
●栽培指導の経験、栽培技術の知識
●農業資材(肥料・種苗等)の知識

【求める人物像】
●生産者の利益を確保しながら、ビジネス感覚をもって事業全体の収益を向上させられる方
●コミュニケーションに長けており、関係者の利害を上手くまとめて協業作業を促進できる方
●粘り強く長期間にわたって事業に向き合える方


【募集背景】
今回の求人企業様を含む国内企業グループの農業事業部門は、
日本の農業関連事業のリーディングカンパニーであり、
「農薬・肥料~種・苗~農業資材~販売~経営支援」という、
日本で類を見ないバリューチェーンを構築しています。
この中で、今回の求人企業様は、販売、経営支援、農薬・肥料の事業を手掛けています。

同社は、主に青果物の販売機能を強化しながら、産地側に立った生産工程管理の実践など、
自社グループの農場を中心とした産地化の事業という、先進的な事業に取り組んでいます。

同社は、青果物の仕入機能も、生産者に対する経営支援の機能も備えています。
難しい点の一つとして、青果物のバイヤーには、価格を抑えて
生産者から購入したいという原理が働く一方で、
同社は事業の性質上、生産者の側に立って利益を確保することが必要になります。

上記のように、各関係者に相反する原理が働く中で、
いかに各関係者の利害を調整して、協業作業が出来るかが、非常に重要な課題となっています。
上記の背景から、業界の経験・知見を備え、
事業全体を統括・牽引しうる方の存在が強く求められています。

お仕事探しアドバイス

この求人のような食品業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、食品業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:548万円です。男女比は男性・80%:女性・20%で、平均年齢は52歳です。これまでに平均4回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が37%・就業中の人が63%です。また、この業界には、英語スキルが上級(ビジネス会話可)レベルで応募可能な職種の求人もあります。食品業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。