1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 東京都 >
  4. 企画・管理・事務 >
  5. 財務・会計・経理系 >
  6. 経理 >
  7. ユナイトアンドグロウ 株式会社の転職・求人詳細

掲載終了

ユナイトアンドグロウ 株式会社の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

経理の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2017年05月15日まで

  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 転勤なし
  • 語学力を活かせる

ユナイトアンドグロウ 株式会社

総務・人事スペシャリスト(部長候補)

“家政婦”や“プロ野球の助っ人選手”のような“インソーシング”の存在価値

当社は、中堅・中小企業向けに、情報システム部門をネットワークして、人材と知識のシェアードサービスを提供しています。日本の経済を支える中堅・中小企業を元気に!働く人たちを元気に!
そんな熱い想いをもって共に成長したいと集まった仲間は現在130名。これからも増え続ける仲間を社内から支える仕事です。

募集要項

仕事詳細
当社は「ユナイト(つながって)&グロウ(成長したい)」人材の集団です。
そのまま社名にしました。

情報システム部門に特化した独自のビジネスモデルで成長を続けています。
今回は、今後の事業の拡大を見据えた管理体制強化のため、総務・人事の部長候補を募集します。

「中堅・中小企業をもっと元気にしたい。困っている企業の力になりたい。」
「いくつになっても仕事を通じて成長したい。」
そんな「志」に共鳴する仲間を探しています。

【主な業務内容】
■株主総会、会議体の運営
■諸規程、文書管理
■人事制度、人材採用
■労務手続等の管理
■企業文化の浸透推進
職種
経理、財務、会計・税務
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
東京都
勤務地(住所)
本社:東京都千代田区神田駿河台4-3 新お茶の水ビルディング3階
交通
本社:JR御茶ノ水駅「聖橋口」徒歩1分
   千代田線新御茶ノ水駅「B1出口」直結
   丸ノ内線御茶ノ水駅「JR御茶ノ水駅方面出口」徒歩3分
給与・年収
年収:500万円 - 800万円
※経験・年齢等を考慮のうえ決定いたします。
待遇・福利厚生
【保険、制度等】
■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
■従業員持株会制度
■確定拠出年金制度
■定期健康診断
■通信手当、実費交通費、学習経費

【その他】
■全社レクリエーション
(全社運動会は毎年開催。スポーツイベント、タグラグビー大会、夏休み企画お子様職場体験会、フットサル部、マラソン部、バイク部、プロレス研究会、漫画部など)
■社外研修制度:定額制の外部研修 (2012年度、2013年度連続で表彰されました)
■ビジネスゲーム:企業運営の疑似体験
休日・休暇
【休日】
■週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年間特別休暇、年次有給休暇
【休職制度】
■産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
配属部署
管理本部(総務・人事部)
求人更新日
2017年5月15日

企業情報

会社名
ユナイトアンドグロウ 株式会社
(企業カナ名称:ユナイトアンドグロウ)
本社所在地
東京都千代田区神田駿河台4-3 新お茶の水ビルディング3階
設立日
2005年02月
資本金
1億円
代表者
代表取締役社長 須田 騎一朗
従業員数
150人
平均年齢
34.0歳
事業内容
情シス部門のタイムシェア|シェアード社員
会員制Q&Aサービス|Kikzo
情シスのオープンナレッジ|Syszo
サイバーセキュリティ|fjコンサルティング(株)

その他・PR

“家政婦”や“プロ野球の助っ人選手”のような“インソーシング”の存在価値
中堅・中小企業向けに、情報システム部員の”レンタル社員”を提供するというユニークな事業を手がけているユナイトアンドグロウ株式会社。業務の枠が決められている人材派遣とは異なり、レンタル先の指示に従ってのシステム運用などの業務はもとより、「(レンタル先企業の)情報システムはどうあるべきか」というグランドデザインを引いて必要な人員を採用・配置しIT機器を選定・調達するコア業務まで、まさに“情報システム部の社員が行う仕事”のすべてを引き受けているのだ。

大企業ならば、いろいろな属性を持つ社員を揃えた情報システム部を設置することはできても、余裕のない中堅・中小企業には難しい。また、IT人材は「Aの分野は経験豊富だが、Bはまったく経験がない」などと専門特化している場合が多い上に、経営環境の変化が激しい現代にあって、1社のみのシステムに通じているだけでは変化適応は困難だ。さらに、日本の雇用慣行では正社員として採用すると、スキルのミスマッチがあっても取り替えができない上に、コストもかかる。

ならば、さまざまな業種・業態の情報システム対応を経験した人材・したい人材を、必要に応じてレンタルするほうがはるかに効率的といえる。これが同社レンタル社員事業の付加価値である。
その特徴やメリットを、取締役 HR開発室長兼マーケティング室長の?井庸一氏は次のように例える。

「家に例えると、一般的なIT企業がガスや水道や電気の事業者といった外部の専門家的な存在であるのに対し、当社のレンタル社員は『家政婦のような存在』とよく言っています。また、富裕層の大きな家、つまり大企業ならフレンチやイタリアンの三ツ星シェフを入れ替わり招いて本格的な料理をつくってもらうこともできるでしょうが、一般家庭(中小企業)では毎日いろいろな料理をそこそこのレベルでつくってくれる家政婦が嬉しいと思うんです。かつ、家族のようにいつも一緒にいるなら、笑顔であいさつもできる気持ちのいい人のほうがいいですよね。そんな家政婦として、かゆいところに手が届くサービスを提供するのが当社のレンタル社員です。プロ野球の助っ人選手にも例えられますね(笑)」。

こうしたサービスはどうやって生まれてきたのか。

同社創業者の須田騎一郎氏は、それまで個人ユーザー向けのテクニカルサポート代行サービス会社を経営していた。その会社が繁盛し、情報システムを構築しようとした時に、自社の経営方針を理解しシステム構築に対応できる要員がおらず大いに苦労したという。

「須田は情報システム要員のインソーシングを手がける事業者を探したのですが、見つかりませんでした。その時、『こうした苦労をしている中小企業はほかにもたくさんあるはず』と考え、ならば自分でやろうと、2005年に当社を創業したのです」と?井氏は説明する。
当初は”中小企業が情報システム部門を共同利用できるサービス”と謳っていたが、「気軽に使ってほしい」と”レンタル社員”という言葉を使い始めると、顧客から「面白い」という反響があった。「それ以来、”レンタル社員”と称して差別化を図っています」と?井氏は言う。
”レンタル社員”の働き方は、正社員から業務委託まで多様
同社の会員企業は、上場企業数十社を含む約350社。これらの顧客に対応するレンタル社員は2016年6月現在、130名である。

レンタル社員が手がける主な業務は次のとおり。
●システム活用コンサルティング(IT課題の策定、内部統制など)
●システム運用代行(インフラ整備、ヘルプデスクなど)
●システム担当者の採用・育成、交流支援

“社員”なので業務範囲に制約・制限はなく、ほかのIT業者に依頼すべきと判断した場合は、外注を提言する。

レンタル社員の主なサービス形態は次のとおり。
●スキルレベル(11段階)とサービス種目(常駐、定期訪問、スポット対応、緊急対応、遠隔監視・運用、教育研修・情報提供など)によってサービス価格(時間単価)が異なる
●1時間から3年間までアサイン可能(4年目以降は別のレンタル社員にローテーション)
●いつでも解約や交替、縮小が可能
●前払いのポイント制で、1時間単位でレンタルした稼働分だけ課金する

一方、レンタル社員自身の身分は正社員(無期限雇用契約)、個人事業主との業務委託契約、契約社員、パートタイムと多様化している。正社員も、固定のベース給と成果報酬的なインセンティブ給の比率が異なるタイプが用意されている。
「“働き方の革新”を目指していて、社員の指向や都合に応じた働き方が選択できるようにしています」(?井氏)。

同社が目下対象としているのは、東京・西新宿の本社から50分圏内にある、従業員数50~1000名の中堅・中小企業。
該当企業は4000~5000社あるが、顧客はそのうち6%程度に過ぎない。

「この範囲だけでもレンタル社員を必要としている企業はまだ山のようにありますから、当分はこのまま事業を拡大させていく方針です。そのプロセスの中から派生する、人材教育などの新規事業を手がける可能性もあります。また、これまでは情報システムの運営というインフラ面にスポットを当ててきましたが、最近では各企業にWebマーケティング要員という非常に大きなニーズもでてきました。レンタル社員にそのスキルを付加させていくことが課題ですね。一方、気軽に相談できる相手がなかなかいない中小企業の情報システム担当者のために、相談ベースで情報を共有できる、システム担当者・責任者向けの『情シス特化型メディア SYSZO』を運営していますが、その事業化も考えられます。」と?井氏は事業の展望を語る。
社員の成長を第一に考えて生まれた「3次元マトリクス方式」の組織運営
同社の組織運営は「3次元マトリクス方式」とでも呼ぶべき、これもまたユニークな方法で行われている。社員は全員、それぞれ3つのグループに所属する。

1つめは「チーム」と呼ばれる、顧客単位のグループ。1顧客をAとBの2名のレンタル社員が担当するのが最小単位で、この場合、Aがメイン担当として顧客の内部に完全に入り込んでインソーシング業務に就き、Bはやや離れたポジションからAの状況をチェックする役割を持つ。Aはほかの顧客チームではBの役割に就く。
つまり、レンタル社員同士がお互いの働きぶりをチェックし、一定のサービス品質を維持・向上させているのだ。

2つめは「ユニット」と呼ばれる、ユナイトアンドグロウの業績向上を図るグループ。
5~7名ほどで1つのユニットを構成し、それぞれの事業計画にしたがって各自の稼働状況を管理する。また、商品力、つまりレンタル社員の力量を高める勉強会や情報交換などもこの単位で行われることが多い。

3つめは「ボンド」(絆)と呼ばれるグループ。くじ引きで7~8名のメンバーが決まり一年間同メンバーで運営する。月1回のペースでお互いに仕事や仕事以外のベストやワーストの経験をシェアし合う場を持ち、個人としての成長につなげている。ボンドで話されたことは非公開で、口外しないことがルールだ。

「当社の商品は社員そのもので、基本的に自分という商品は各自で営業することになります。おかげさまで、現在は既存のお客様からの紹介や、WEBからのお問い合わせで新規の受注ができるようになってきたので、各社員はプロフィールシートを用いて自己をプレゼンするぐらいのことですが、各自の意欲で稼働率は変わります。そこで、この3次元の活動を組み合わせることで、レンタル社員が主体的にお客様や自身と仲間の稼働を考え、自主的に業務に取り組んでいける環境をつくっているのです」と?井氏。

レンタル社員は、多種多様な業種・業態の企業で様々な業務を経験できる。“履歴書を汚さない転職”を繰り返す中で、“至高のOJT経験”が享受できるというメリットも大きい。
「このプロセスで、経営幹部に必要なスキルや人間性を磨くこともできると思っています」(?井氏)。

レンタル社員は普段客先にいるので、全社員が顔を合わせる機会は少ない。そこで、月1回は全員が集まる場(全社会)を設けている。そこでは体感型のビジネスゲームやスポーツイベントなども行って、情報共有や親睦を深めている。

では、レンタル社員に求められる人材像とはどういうものか。
「弊社が提唱する、前述のような新しい働き方にワクワクする人は適性があると思います。また、ホスピタリティも必要ですね。そんな方にはぜひ来ていただきたいと思います」と?井氏は結んだ。

応募方法

応募方法
こちらのページ下部にある「応募する」ボタンをクリックし、ご応募ください。
選考プロセス
■書類選考→■面談(複数回)→■最終面談(役員)→■内定

※仕事内容や働き方をとことん理解してください。当社イベントへの参加も可能です。
※納得するまで面談を実施できるため、面談回数・面談担当は求職者により異なります。
採用人数
1名
応募資格
【必須要件】
■事業会社での総務・人事の実務経験5年以上

【歓迎用件】
■上場企業または上場準備企業における人事・総務の実務経験
■会計・税務の基本的な知識
■マネジメント経験
■英文契約書、英会話

【求める人物像】
■前向きで、柔軟な思考ができる
■受け身にならず、自ら仕事を生み出せる
■人に興味があり、一人ひとりを尊重できる
■当社のミッションに共鳴し、自らも成長したい

お仕事探しアドバイス

この求人のようなコンサルティング業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、コンサルティング業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:481万円です。男女比は男性・64%:女性・36%で、平均年齢は48歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が39%・就業中の人が61%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。コンサルティング業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。