1. キャリアインデックス転職TOP >
  2. 関東 >
  3. 神奈川県 >
  4. 企画・管理・事務 >
  5. 企画・マーケティング系 >
  6. 営業企画・販促戦略 >
  7. カルー 株式会社の転職・求人詳細

掲載終了

カルー 株式会社の求人・転職・採用情報は掲載が終了しています。
現在募集中の求人情報は、下記のリンクよりご覧ください。

キャリアインデックスは転職のすべてがわかるサイト!

  • ポイント①取り扱い求人数は日本最大級。あなたにピッタリな求人が見つかる!
  • ポイント②履歴書・職務経歴書のサンプル充実。サクサク簡単作成!
  • ポイント③あなたに合った職業を診断、結果に応じた求人を検索!

まとめてサービスを利用するなら、まずは会員登録!

まずは会員登録(無料)

営業企画・販促戦略の他の求人はこんなものがあります

お探しの求人は募集が終了しました。

掲載期間:〜2017年09月16日まで

  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 服装自由
  • 残業少なめ

カルー 株式会社

【Webマーケティング】医療業界の変革を目指す自社Webサービスのマーケティング戦略立案から実施まで担当!

コンセプトは”病院の食べログ”。社内で0から立ち上げたサービスは早くも日本最大級に

日本最大級の病院口コミサイト『Caloo』をはじめ、日本最大の動物病院口コミサイト『Caloo Pet』、さらには治験募集サイトや看護師求人サイトなど、医療分野の情報サイトに特化した多彩なサービスを展開。

メンバーは慶應義塾大学環境情報学部出身者が多く、オフィスもSFCの近くで緑に囲まれた環境で仕事できる。

メンバーの大半が子持ちで、ワークライフ・バランスを重視した企業風土であるのが特徴的。業務は各自の担当分野をできるだけ明確にし、裁量権を持って自律的にコントロールできるところが魅力的だ。

募集要項

仕事詳細
Webマーケターとして病院と患者を繋ぐメディア「病院口コミサイトCaloo」の集客を担うサイトの企画業務を社長とともに行います。

ミッションは、ユーザーがオンライン上で適切な病院を選べるようにすることです。その手段としてSEO、UX/UIの改善、医療情報の編集を行います。

【具体的には】
・SEOを考慮したWebサイトのディレクション
・各病気に対して適切な病院を表示する仕組みの設計
・医療情報の収集・編集

【仕事の魅力】
■SEOを含むWebマーケティングの最先端に触れることができる仕事です。
■膨大な医療情報を編集しユーザーにわかりやすくWeb上に表現するという高度な編集能力が求められる仕事です。
■社長と一緒に取り組む仕事のため経営の一端にも触れることができます。

【社内の雰囲気】
■合理性、スピードを重視しており、メリハリを持って働いているメンバーが多いです。
■新サービスの開発も積極的、商品別に部門を設ける計画でポストチャンスが豊富です。
■ベンチャーには珍しく子供を持っている社員が多く長く活躍いただける環境です。
職種
営業企画・販促戦略、マーケティング
雇用形態
正社員
勤務地(都道府県)
神奈川県
勤務地(住所)
[イノベーションラボ]※勤務地はこちらです
〒252-0816 神奈川県藤沢市遠藤4489-105
慶應藤沢イノベーションビレッジ 213

[本社]※まれに打合せ等で行くことがあります
〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-1-26
交通
[イノベーションラボ]小田急小田原線「湘南台」駅 バス15分・徒歩3分
[本社]JR各線「恵比寿」駅 徒歩5分
給与・年収
年収:400万円 - 500万円
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
・年俸制
・給与改定:年1回
・賞与:年2回
・試用期間:3ヶ月
待遇・福利厚生
・フレックスタイム制(コアタイム 10:00~15:00)
・交通費全支給
・各種社会保険完備
・学食利用可
・駐車場あり・車通勤可(イノベーションオフィスのみ)
・書籍購入負担
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日
年末年始、GW、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇
求人更新日
2017年9月16日

企業情報

会社名
カルー 株式会社
(企業カナ名称:カルー)
本社所在地
神奈川県藤沢市遠藤4489-105 慶應湘南藤沢イノベーションビレッジ213
設立日
2010年03月
資本金
990万円
代表者
代表取締役 具志 林太郎
従業員数
20人
平均年齢
28.0歳
事業内容
病院検索口コミサイト「Caloo(カルー)」、動物病院口コミサイト「Calooペット」の企画・運営・営業事業

その他・PR

コンセプトは”病院の食べログ”。社内で0から立ち上げたサービスは早くも日本最大級に
日本最大級の病院口コミサイト『Caloo』をはじめ、人間ドック予約サイト『Caloo人間ドック』、日本最大の動物病院口コミサイト『Caloo Pet』、さらには治験募集サイトや看護師求人サイトなど、医療分野の情報サイトに特化した多彩なサービスを展開しているカルー株式会社。代表者の具志林太郎氏はじめ、メンバーは慶應義塾大学環境情報学部出身者が多く、オフィスも湘南藤沢キャンパス(SFC)近くの慶應藤沢イノベーションビレッジにある。
「若いベンチャーながらもメンバーの大半が子持ちで、私以外、全員がこの湘南エリアに住んでいます。自然にワークライフ・バランスを重視した企業風土になっていますね。人気のあるスローな湘南ライフを過ごしながら、緑に囲まれた環境で仕事をするのもいいと考える人には最適な会社だと思います」と具志氏は言う。

SFCには起業指向のある学生が多く集うが、具志氏もそんな一人だった。しかし、「まずは一度社会人を経験してから」と2005年に大学卒業後、ゴールドマン・サックス証券に入社する。ほどなく結婚し子どもももうけた。厳しくも恵まれた就業条件と家庭生活の中で起業意識が薄れ始めた2008年9月、リーマン・ショックが発生する。
「大規模でドラスティックなリストラの中、『自分の人生は自分で決められなければダメだ』と感じました。このまま居続けても、先輩社員のように35歳でリストラされるかもしれない。その時になって起業しようにも、もう落ち着いているはずの仲間の力を借りるのは難しいと思ったのです。ならば26歳の今、踏み出すべき、と決意しました」と具志氏は起業の経緯を語る。手がけるサービスは、以前ヒントをつかんでいた“病院の食べログ”にしようと決めた。

ある時、子どもが病気になって、具志氏は新居の近くにいい病院はないかと評判を調べようとした。
「当然、マイナス情報もきちんと書かれた口コミサイトがあるはずと思っていたのですが、なかったのです。あったのは、いいことしか書かれていないサイトでした。そして、そのコメントを参考に実際にあるクリニックに行ったところ、ちっとも良くなかったのです。そこに問題意識とビジネスチャンスを感じていました」

起業を決意してから1年ほど創業資金を貯めながらビジネスモデルを検討し、大学の後輩のエンジニアを誘って2010年3月に創業。半年かけて『Caloo』を構築し、同年10月にローンチした。以降拡大を続け、2014年7月には1日あたり90万PV程度を集めるまで成長している。
「病院の口コミサイトとしては間違いなく日本最大級です」と具志氏は胸を張る。
ネガティブ情報も含めた“ホンネ”のコメントを掲載しているところが最大の強み
『Caloo』には、国が情報提供している約17万の全医療機関の情報が掲載されている。国の複雑かつ難解な体裁のデータを読み解き、一般人でもわかりやすいように加工して記載しているのが大きな特長だ。
「例えば、一般の人は“脳卒中”を病名と認識して検索しようとしますが、脳卒中は“脳出血”“脳梗塞”“くも膜下出血”という3つの病気の総称であり、国のデータも3つの病名で記載されています。ですから、“脳卒中”で検索された場合には裏で3つの病名に紐づけるといった工夫をしています」と具志氏は言う。

その各医療機関を利用した人の、批判的なネガティブ情報も含めた“ホンネ”のコメントを掲載しているところが『Caloo』の最大の強みだ。その狙いについて、具志氏は次のように説明する。
「『Caloo』は、ユーザーに合う医療機関を探すためのサイトです。医療機関の大半は街の内科や歯科、皮膚科などの、基本的に院長先生が1人で診察を手がけるクリニックです。こうしたクリニックにユーザーが合う・合わないというのは、院長との相性である場合がほとんど。“親切で優しい先生がいい”という人もいるし、“恐いぐらいの先生がいい”と思う人もいるわけです。こうした属性のマッチングを定量的なデータ分析で行うのは難しく、定性的な評価コメントで判断してもらうのが最も確実だということです。だからこそ、正直で裏表のないコメントを書いてもらう必要があるのです。医療機関にしても、的確なマッチングは余計なトラブルを防ぐことにつながるメリットがあります」

したがって、『Caloo』の収益は、配信される広告へのクリック課金がすべて。掲載する医療機関から広告料を徴収していたら、批判的なコメントなど掲載できないからだ。
口コミを集めるために、投稿者にはamazonギフト券に交換できるポイントを発行している。1000件も投稿するマニアがいるような「食べログ」と違い、病院は基本的に1人が何軒も行く場所ではなく、かつハッピーな気分で行く場所でもないのでなかなか投稿には結びつかないからだ。
さらに口コミを集めやすくするために、70%のユーザーが使用するスマートフォンのサイトで簡単に書き込めるフォームを用意するなどの工夫を重ねている。
同社の事業展開としては、医療という軸を深掘りする方向で進めている。まずは広告料徴収型の人間ドック予約サイト『Caloo人間ドック』、同じく動物病院口コミサイト『Caloo Pet』を立て続けにオープン。そして、『Caloo』においても予約受付機能を設け、月額固定もしくは出来高に応じた課金をしていく。さらに、これまではユーザー側に立った運営をしてきたが、今後は医療機関側にも立った施策も講じていくという。
「例えば今、器具の滅菌が甘い歯科医が問題になっていますが、滅菌など裏方の作業であり、こちらでスポットを当てなければエンドユーザーには伝わりません。したがって、各医療機関のいい点を引き出すPRコンサルティング的な業務も付加していくことを検討しています」と具志氏。

このほか、治験募集サイトや看護師求人サイトなど広がりを見せる。
「事業基盤が固まったところで、予約機能の導入で次の発展ステージをつくっていきたいと考えています。スピードと資金力、マンパワーの勝負です。医療分野や、湘南の立地など少しでも興味を持って頂いた方は、是非話を聞きにきてください」と具志氏は呼びかける。
自分が思ったことを形にしていける面白さが味わえる仕事
冒頭でもふれたとおり、3人の子どもを持つ具志氏を筆頭に同社社員には子持ちが多い。したがって「しっかり仕事をして、なるべく早く帰る」という企業風土が定着しているという。
「私が一番早く帰ることも多いので(笑)、上司に気兼ねして先に帰れないなどという非合理さは無縁です」と具志氏。子どもを会社に連れてきて仕事をしても構わない。そこには、具志氏が経験した外資系企業に共通する合理的な考え方がある。評価も、やった人に報いる実績主義だ。
そのため、業務は各自の担当分野をできるだけ明確にし、裁量権を持って自律的にコントロールできるようにしている。全員の業務状況は週1回のミーティングで共有する。
営業職はもちろん、エンジニアもプログラミングだけでなく、担当サイトのビジネスのことも考えながらサイト構築を進めるプロデューサー的な動きも求められる。「自分が思ったことを形にしていける面白さが味わえる」と具志氏は言う。

このため、同社が求めるのは主体的・自律的に業務を遂行していける人。さらに、信頼性を重視する医療機関から認めてもらえるような誠実な人だ。
強いインターネットサービスを自社で持っているからこそできる、ワークライフバランスの整った環境で医療業界の常識を変えている同社。
家族や自分の時間を大切にしながらもやりがいを持って働きたい人にとって、最高の環境だと言えるだろう。

応募方法

応募方法
こちらのページ下部にある「応募する」ボタンをクリックし、ご応募ください。
選考プロセス
書類選考

1次面接(会社説明、適性テスト、面接)

2次面接(社員全員と面接していただきます)

体験入社(1日以上)

内定

※上記は変更となる場合がございます。
採用人数
1名
応募資格
【必須】
・物事を論理的に考えられる方
・多様な業務への好奇心と適応力をお持ちの方

【歓迎】
・インターネットサービスに興味を抱いている方
・数字に強くデータを元にした意思決定ができる方
・医療に詳しい方

意欲や資質を重視させて頂きます!

お仕事探しアドバイス

この求人のようなインターネット関連業界への転職を考えているユーザーの情報まとめ
キャリアインデックスに登録をしているユーザーの中で、インターネット関連業界希望のユーザーは、現在の年収が平均:433万円です。男女比は男性・67%:女性・33%で、平均年齢は46歳です。これまでに平均3回ほどの転職を経験しており、現在は離職中の人が42%・就業中の人が58%です。また、この業界には、英語スキルが全く不可レベルで応募可能な職種の求人もあります。インターネット関連業界の求人にご応募される際は是非ともご参考にしてください。